SSブログ

怪獣ラドン?とコンクリートについて [シロアリとコンクリート]


皆さん、こんにちは。

突然ですが、ラドンというと皆さんは何を連想しますか?
私達の年代ではなんといってもゴジラの敵役の怪獣ラドンではないでしょうか? 
あるいは昔「ラドン温泉」なんてのがありました。

で、今日は怪獣ラドンの話ではなくコンクリートから出ている放射性ガスの
ほうのラドンについて書きます。 こっちのラドンは目に見えず無色無臭ですが、
その脅威は怪獣ラドンに負けない破壊力を持っています。 
しかし、それを気にしている人は日本では特に少ないようです。 マスコミでも
ラドンの情報などほとんど流されないので当然ですね。

もし、コンクリート住宅に住んでいる方で体調不調の人がいたら、それはラドン
のせいかもしれないですよ。 えーっ、それってどういうことって思われるでしょうね。 
では、このラドンという放射性ガスって一体どういうものなのか説明・・・・
と思いましたが・・・というより
私は専門家ではないので詳しくは下記のサイトを読んでくださいね。

 http://www.nagasaki-u.ac.jp/gakusai/who/1radon-gaiyo.pdf#search='

ラドン 放射性ガス'

で、これを吸い込むとどうなるか、というと・・・肺ガンになります。 
それはタバコに次ぐ肺ガンの発生原因として欧米では怖がられている
そうですよ。 

アメリカでの1万1千世帯の家屋内のラドン汚染の調査では・・・
「一日10本のタバコを吸うのと同じくらいのラドン汚染を、三分の一の
家庭で検出」したそうです。 
これは自然界で地中からも発生しているそうですが、問題は高気密住宅です。 
高気密であればあるほど濃度が濃くなり危険だからです。

ラドン汚染についての環境基準が日本ではまだ制定すらされていないので、
この「今、そこにある危機」についてはほとんどの人は知らないと思います。 
特にセメント板はケタはずれのラドンを放出しています。 

危険の目安としては100Bq(ベクレル)/㎥の濃度のラドンを吸うと「胸部X線撮影」
を200回受けるのと同じリスクだそうです。 
その場合の肺ガン死亡率は1000人当たり3~30人だそうです。  
これはスウェーデンでは「自動車事故の年間死亡リスクと同じ」だそうです
・・・・というような説明でもねえ・・・

もっとも100Bq(ベクレル)/㎥なんていわれても、それ何?って思って
しまいますが。 
まあとにかく、ラドンって誰も知らないけど怖いものらしい、ということだけでも
知っていただきたいです。
 
私はこれまでコンクリート多用の住宅は、シロアリを呼び込むからとか湿気を
集めるとかが理由で否定的なことを書いてきましたが、
ホントはこのラドンも大きな理由です・・・・・てなことを学者でもない私が言っても
説得力はないですよね。 おまけに私はヘビースモーカーですから尚更ですね。 

でも皆さん、ラドンという放射性ガスだけでも覚えておいて損はないと思いますよ。

それでは皆さん、ごきげんよう。

 

 (この写真は本文とは無関係です。 前回紹介しようとして忘れていたので
唐突ですが載せました。 基礎のひび割れの真上の土台の部分がなんか
ヘンですよね。 分かりにくい写真ですが、ひび割れの亀裂の隙間から
シロアリが登ってその部分の土台を食べているものです。 
つまり、シロアリはこういう亀裂が大好きです。 基礎のひび割れに注意して
くださいね。 機会があったらもっとわかり易い写真をおみせします。)


nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(1) 
共通テーマ:住宅

nice! 5

コメント 8

南雲しのぶ

コンクリ造の建物って確かに長居はしたくないって感じですよね。
先日の石綿騒動のように以前は至極当然に使われていた建材が途端に危険物質に変わってしまう事はよくあることで。
ウチの職場の空調機械室で水漏れが起きていてここ数日水のくみ出しに追われているのですがコンクリに囲まれた部屋なのですでに毒に犯されているかもしれません。
by 南雲しのぶ (2008-02-17 22:22) 

アキラ

えーっ!!建築屋ですが、知りませんでした。

高気密高断熱住宅については、他の意味から「造っちゃダメ」と言ってきましたが、もう一つ説得力に弾みがつきそうです。
本当に貴重な記事を有り難うございます。
私なりに良く調べてみたいと思います
by アキラ (2008-02-18 11:34) 

toyo

南雲さん、コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり残念ですが「コンクリ造の建物」はたしかにラドン濃度は大きいらしいです。子供達がキレる原因のひとつがコンクリート造りの校舎にあるという説もあるくらいですからね。
対策は意外と簡単で「換気」に尽きるようです。
by toyo (2008-02-18 19:57) 

toyo

アキラ様
私は7~8年前に「ラドンの恐怖」を知ったのですが、専門文献は難しすぎて
一般のかたに噛み砕いて説明することができませんでした。
それでちょっと遅くなってしまったのですが・・・
でも工務店の方に興味を持っていただいてうれしいです。
コメントありがとうございました。
by toyo (2008-02-18 20:01) 

シロアリよもやま話

基礎の亀裂からの侵入ですか。やはりシロアリは亀裂や隙間が好きなようですね。ネタなどの被害では床板との接している角を利用して、蟻道を延ばします。
by シロアリよもやま話 (2008-02-19 07:45) 

toyo

シロアリよもやま話 の金子様
金子様おひさしぶりです。お元気のことと思います。
そうですよね。床板とネタに沿って作られてる蟻道もよくみますね。
ところでそちらは雪はどうですか?当地方はあたり一面、真っ白です。
仕事もネズミ以外は開店休業状態です。
コメントありがとうございました。
by toyo (2008-02-19 08:35) 

EGA

はじめまして
私4年前にRC住宅を新築で立てました
RCはデザインもよく、昔からの憧れで、家内を説得して立てたのですが、たまたま検索していたらこの記事に当たりました
いまさら立替なんぞ到底無理ですし、子供たちや家内をこれらから守るための咲くとして喚起以外にございますか
他の方のブログで無垢材を使用するだけでもかなり違うとありましたが・・・
若干というか、かなり自分の勉強不足を悔やみます
施工会社(地元の工務店)も今は倒産してしまい如何ともしようがございません
幸い床は総無垢で仕上げてありますが・・・
取り留めのない書き込みで申し訳ありません

by EGA (2011-06-17 18:19) 

toyo

EGA 様

こちらこそ初めまして。そして拙い記事をお読み頂いて
心から御礼申し上げます。
で、正直に言いますと、私のお客様でRC住宅の方は
皆無なので、従って、私もRCについては実際の経験が
ないのでなんと申し上げていいのか・・すみません。
具体的な対策として有効なのは、おっしゃるように内装を
無垢材にすること・・くらいしか思い浮かばないんです。

むしろ私よりも建築家のアキラ様のほうが対策方法には
詳しいと思います。
http://go-go-akira.blog.so-net.ne.jp/2008-02-19-1

また、書籍では「コンクリート住宅は9年早死する」船瀬俊介・著
http://video.google.com/videoplay?docid=-3659300536055150468#

などが参考になると思います。対策法はやはり木装・・が
一番のようです。
このような情報しかお伝えできなくてすみません。
でも、解決法はあるそうですから、がっかりしないでくださいね。

どうかEGA 様ご家族にいいことがありますように。
駄文にお付き合いいただいてありがとうございました。

by toyo (2011-06-17 20:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。