SSブログ

羽アリ・・・明快な事例 [羽アリ]


皆さん、こんにちは。

今回の羽アリのシーズンに依頼を受けた仕事のなかで
皆さんの参考になりそうな事例を少しずつご紹介したいと思います。 

で、今日は「とても簡単」だった駆除事例です。
羽アリが大量発生しました!という電話をいただいてお邪魔したら
お客様はかなり焦っていたようでした。 無理も無いですよね。 
羽アリの大量発生を目の前にしたら・・・。

で、羽アリの発生した現場を見せてもらったら・・・・
内心{これは楽勝だ}と思いました。 
なぜかというと「とても判りやすいケース」だったからです。 
なぜ判りやすいのか説明しますね。 
以下写真で・・・・。

羽アリの大群がいたのはこのへんです。

 H20,6,3,相馬勝義様 013.jpg


下の2枚の写真は羽アリの羽根が散乱しているところです。
(羽根が小さいのでよく見えませんね。 小さな黒点みたいなのが
羽根です)

 H20,6,3,相馬勝義様 014.jpg

羽アリは発生するとじきに羽根を落とします。 羽根の付け根に
切離線(せつりせん)というのがあってそこから羽根を切り離します。 
巣づくりの為に狭い隙間に潜るのに長い羽根が邪魔だからでしょうね。

 H20,6,3,相馬勝義様 015.jpg

それでなぜ{楽勝}だと思ったかというと・・・

  1. 典型的な在来工法の家だったこと。
  2. 二階からではなく1階のベランダ付近から発生したこと。
  3. 従って、この羽アリがいた周辺に対応した「基礎の内側に
    間違いなく蟻道がある」はず・・・だからです。
  4.  だからその蟻道さえ発見できればOKです。

で、この基礎の裏側がどうなっていたかというと・・・
 H20,6,3,相馬勝義様 009.jpg
こうなっていました。 4本ほど蟻道がありますね。
ビンゴ!です。

 H20,6,3,相馬勝義様 006.jpg

ちょっとアップ。 蟻道がわかりますか? 
この中を通って羽アリが表に出たのはほぼ断定していいでしょう。 
やっぱ楽勝のパターンです。 ここさえ処理すれば羽アリはもう
出ませんからね。

気づかれたかもしれませんがこの基礎はレンガを使っていますね。 
そうです。 ここはもともと「吹き抜け」の造りでした。 
後から基礎を継ぎ足したようです。 

最初の1枚目の写真をもう一度見てください。
 H20,6,3,相馬勝義様 013.jpg
ほんとは向かって左側の外基礎だけでした。 
そこへ基礎を継ぎ足したのが色の変化でわかりますね。 
なんらかの理由で築後数年経ってから、吹き抜けの部分を
継ぎ足しの基礎で囲んでしまったのですね。

この継ぎ足した基礎の裏側が先ほどの蟻道の写真になります。 
つまり、それが結果的にシロアリを呼び込んだということですね。 
もし、当初の吹き抜けのままにしていたなら今回羽アリは発生
しなかったと思います。 

ちなみにこのお宅は築35年以上経っています。
床下は私の着ているツナギを通して下着まで濡れるくらいの
強烈な湿気でした。 
(もともとこの辺りは地盤の水分がとても多い地区でした)

でも基本的に土台はとてもしっかりとしていました。 
他の部屋にはシロアリはいませんでした。 お客様の話では
当時としては基礎と土台に相当のお金をかけたんだそうです。 
他の部屋の床下は異常がなかったので写真を撮りませんでしたが、
とてもしっかりした造りでしかも風通しもよく作られていました。

壁は柱がむき出しの「真壁造り」で壁の素材は「土壁」でした。 
今回、羽アリが出たことは残念でしたが個人的な感想としては
在来工法の威力を見た思いでした。

最後に教訓としては・・・

  • 吹き抜けの場合はなるべくそのままで「基礎の継ぎ足し」  
    は止めましょう・・・ということくらいかしら。 

とにかく通気性を殺してはいけませんね。 
このお宅が羽アリの大量発生にも関わらず軽微の被害で済んだ
のは通気性がとても良い床下の造りだったからです。

皆さんの参考になったかしら?

それでは、ごきげんよう。



_羽アリの区別_NEW.jpg
(4月~6月は羽アリに注意してね)
(もっと詳細を知りたかったら私のホームページを参考に
してくださいね。全然更新していませんが・・・。
http://www.niigata-boucyu.com/

 
nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 9

コメント 6

南雲しのぶ

話しは違うのですが、昔は床下にはあり地獄の巣が沢山あったような気がするのですが、最近みかけなくなりました。
なんだか寂しさを覚えてなりません。
by 南雲しのぶ (2008-06-09 07:25) 

toyo

南雲しのぶ 様
「あり地獄の巣があるような床下」は最高の床下環境ですよね。
もう一度そういう環境にすべきだと私は思っています。
コメントありがとうございました。
by toyo (2008-06-09 07:47) 

toyo

しゃくとりむし 様
ijimari様

nice!ありがとうございます。
by toyo (2008-06-09 07:50) 

アキラ

息子が質問をさせていただいたようですが、ご丁寧なご返事を戴き有り難く御礼申し上げます。
お客様には早速安心するよう、話をしたようです。

私の家の庭にある木杭(植木の支え)にシロアリが巣くっているのを見つけました。
早速処理しましたが、幸い家からは数メートル離れているので、それほど慌てる事もありませんでした。
情報って大事ですね。
by アキラ (2008-06-10 15:04) 

toyo

アキラ 様
どういたしまして。
私のほうこそアキラ様のブログで多くの知らないことを学ばさせていただいております。適切なお返事だったか気になりますが、もし舌足らずでしたら何度でもメールくださいね。精一杯お答えしますので。
nice! &コメントありがとうございました。

by toyo (2008-06-10 20:02) 

toyo

plusgate 様
たいせい様
一真様
マルコメX 様
mogi様

皆さん、読んでいただいて有難うございました。


by toyo (2008-06-10 21:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。