SSブログ

庭のクロアリをやっつけるには。 [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

庭にクロアリがいっぱいいて困っています・・・
という相談を前回のコメントで受けました。 で、ふつうのアリ退治
にはホームセンターにいろんな薬剤が売っています。 
でも、そのほとんどが化学薬剤です。 主に粉剤が多いですよね。

で、あいにく私はシロアリ専門なので、ふつうのアリについては
恥ずかしながらちゃんとお答えできませんでした。 

実を言うと昨年うちのお客様からも、ふつうのアリが家の中に入って
きて困ってるという相談を受けました。 

そのとき調べたら、床下からではなく「外基礎→外壁の裏側→室内」
の順に侵入していたのがわかったので、ピンポイントで私の使っている
天然薬剤を外基礎に吹き付けたら止めることができました。

で、庭に粉剤(化学薬剤)を散布すれば退治できるかもしれませんが
風でも吹くとねえ、粉ですから周囲に飛び散りますよね。 
それで今回は木酢液か竹酢液をアリの穴に吹き付けたらどうでしょ? 
なんてお答えしました。 でも私も試したことがないのです。 
効くかしら? 無責任ですね。

前置きが長くなりましたが、今日、庭弄りをしていたうちのお客様に
その話をしたら・・いい方法を教えていただきました。
持つべきものはお客様です。 感謝しています〇〇様。

で、その方法とは粒剤をアリの穴の周辺にパラパラと少し撒くだけ。
粉剤じゃないので風にも飛び散ることはないようです。 
〇〇様はこれで成功したそうです。 クロアリが死んだかどうかは
わかりませんが、いつの間にかいなくなったということです。

但し、これも化学薬剤です。 
でも、ピンポイントで穴に撒くだけですから環境には大丈夫?でしょ。 
それがこれ・・「アンツハンター・プロW」・・っていうのかな。
(下の写真です)

で、こういう商品名を出すのもどうかな?と思いましたが、たぶん同じ
ような悩みをおもちの方もいるのじゃないかなあ?と思いましたので
あえて載せました。
(今日、仕事帰りにホームセンターで撮った写真です)

P6090034.JPG

〇〇様は、化学薬剤よりもハーブ系の防除剤を選んで庭に使って
きたそうです。 天然系の薬剤は一度ではなかなか効かないので
繰り返し使うという根気が必要だそうです。 ごもっとも。

たとえば、木(竹)酢液も春先になら、薄めて使えば防虫剤になります。
もの凄く薄めて土壌に撒くと、土の中の微生物が増えて土壌が活性化
します。 逆に原液を使えば除草剤としても使えます。 
実際、うちのお客様で(市販の除草剤は使いたくないので)竹酢液で
除草してる方もいます。

また、麺棒で水虫の足に塗るとほぼ確実に水虫退治もできます。
凄いでしょ!ほんとですよ。 あわわ、これは書きすぎると薬事法違反
になるそうなのでストップしましょう。
他には、うちのお客様で、猫よけの忌避剤として竹酢液を重宝してる
という方もいますよ。 これはペットボトルを使うのですが・・・。

・・・というわけで、ひなな様、もしクロアリ退治に木(竹)酢液が効か
なかったら最後の選択肢として上記の粒剤を使ってみてくださいね。 
あくまでピンポイントでね。

それからついでに・・
クロアリはシロアリにとっては天敵になりますので過度に駆除しない
ほうがいいと思います。 多少のクロアリなら共存しましょうね。
もうひとつ・・シロアリは先祖がゴキブリで、クロアリはハチの仲間です。
クロアリ、シロアリといっても両者はまったく別種の虫です。 

なんだか私、いい加減かしら? 
ふだん化学薬剤には否定的なことを言ってるくせにね。 
でも、環境に負荷を与えない程度に少量をピンポイントで使うなら
いいでしょ。 必要に応じて臨機応変でいきましょう。 あはは。

みなさんの参考になったら幸いです。 

それでは、最後までお付き合いくださってありがとうございました。
みなさん、ごきげんよう。

ジョークです。


   <ジョーク スーパースター

NABのスーパースター。マイケル・ゴジョーダン。

彼は,いつものように手頃に見つけた女の子とホテルの部屋にいた。

マイケルがシャツを脱ぐと,胸に『PUMA』という入れ墨があった。

「あら?それ何なの?」
「これは,オレがバスケットをしているとき,汗でシャツが透けると,
カメラにこのマークが映る。すると,オレの口座に『PUMA』から
千ドル入るのさ」


次に,マイケルがズボンを脱ぐと,足に『NIKE』という入れ墨が現れた。

「今度のそれは,何なの?」
「オレがバスケットをしている時,カメラにこれが映る。すると,
オレの口座に『NIKE』から千ドル入るのさ」


そして,マイケルはパンツを脱いだ。すると,ナニに『AIDS』という
入れ墨が現れた。

「きゃっ。あなた,エイズだったの?」

「いや,違うよ。これは『ADIDAS』だ。すぐに分かるって」


(あはは、女性の方、ごめんなさい。 今回も大目にみてね)


参考 {羽アリの区別}
もし区別がつかなかったら・・shiroari@fc5.so-net.ne.jp
へ画像を添付して送っていただければ、折り返しお返事します。
また私のホームページも参考にしてくださいね。作りっぱなしで
全然更新してませんがホンネ全開で書いてあります。
お暇なときでも覗いてね。
http://www.niigata-boucyu.com/
IMG_0002-1ca5a.jpgIMG_0001-6ac40.jpg
nice!(21)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 21

コメント 34

みかんママ

竹酢液で水虫退治…〆(..;カキカキ
旦那に教えちゃいます♪

クロアリには「アンツハンター・プロW」をピンポイント…〆(..;カキカキ
これは職場でお試ししてみます♪

今日も為になる情報に感謝しますm(_ _)m
by みかんママ (2009-06-09 21:12) 

toyo

shin様

さっそくのnice! 、ありがとうございます。
少しでも参考になったらうれしいです。
いつもお付き合いくださってお礼申し上げます。
by toyo (2009-06-09 21:49) 

toyo

takemovies 様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
さっそくのnice! 、ありがとうございます。
by toyo (2009-06-09 21:51) 

toyo

みかんママ様

麺棒で竹酢液を患部に塗るとピリッ!としますが
ガマンしてくださいね。間違いなく効きますから。
これは炭焼きおじさんの間では常識なんですよ。
ちなみに、この方法で炭焼きおじさんで水虫の人は
皆無です。

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
さっそくのnice! &コメント、ありがとうございます。
by toyo (2009-06-09 21:57) 

toyo

前太様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
参考になったら嬉しいです。
さっそくのnice! ありがとうございます。
by toyo (2009-06-09 21:58) 

takui

えっ「くろあり」と「しろあり」って先祖が別なのですか!!
それに「しろあり」の天敵だなんて
「くろあり」さん今まで退治しててごめんなさい(笑)
それにしても竹酢液って優秀なんですね。
畑新しくなったら使ってみたいと思います。
by takui (2009-06-09 23:26) 

kurizo

なんだか、クロアリを見る目が変わりそうです。
toyoさん、あいかわらずお忙しいのが続いていますか?
ご自愛くださいね。
by kurizo (2009-06-10 00:16) 

kappa

ウチの庭にもクロアリが沢山居るのですが、シロアリの敵でもあるので、イチゴに集る奴らを除いては、無理に退治していません。
ただ、家にクロアリが入ってくることもあるので、基礎の周囲に粒剤をまいています。
by kappa (2009-06-10 08:20) 

たいせい

 うちの場合は小さなヒメアリで、家の中に入ってくることはまずありませんが、アブラムシを媒介しているようでその点が気に入りません。
 木によってはアブラムシが大発生し、それに伴いこのBLOGでよく見かけるような蟻道をつくっています。
by たいせい (2009-06-10 09:38) 

ホタルの館

うちの家は、果物の汁に誘われた蟻が室内に入ってきました。
幸い、一時的な出来事で済みました。
マンションの改修工事が始まり、ベランダの植木の撤去、マットの張り替え等を行いましたので、蟻は完全に姿を消しました。
by ホタルの館 (2009-06-10 17:22) 

kido_azusa

クロアリってシロアリの天敵なんですか、知らなかった!木酢液の使い方、いやー、博学ですね。ためになります。
by kido_azusa (2009-06-10 17:40) 

toyo

takui 様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。

シロアリは昆虫学ではシロアリ目になります。
ゴキブリに近縁の原始的な昆虫です。クロアリはハチ科
になります。
良く見ると体型が全く違うのですが、ちょっと目では
どっちも同じアリに見えてしまいますよね。
私は「白蟻」と書かずに「シロアリ」と書くのはそのような
意味もこめているつもりなんです。
で、シロアリもクロアリも害虫の面もありますが益虫の
面もあります。

木(竹)酢液は上手に使えば万能のチカラをもっています。
「使い方についての情報」が広まっていないのが残念ですが
機会をみて「得する木(竹)酢液の使い方」についても記事にしたいと思います。そしたら参考にしてくださいね。
いつもnice! &コメント、ありがとうございます。



by toyo (2009-06-10 18:50) 

toyo

kurizo 様

ありがとうございます。
最近やっと暇になってきました。
暇になったらなったで怖いです、(笑)
あはは、人間って勝手ですね。

すべての生き物には(私たちは知らないでいますが)
その役割というか存在理由があるのかもしれませんよね。
まあ共存できるところは共存したいなあと思っています。
いつもnice! &コメント、ありがとうございます。



by toyo (2009-06-10 18:59) 

toyo

denn様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice! ありがとうございます。

by toyo (2009-06-10 19:04) 

toyo

kappa様

ありがとうございます。
理想的な対処ですね。
きっと、虫たちも感謝していると思います(笑)
いつもnice! &コメント、ありがとうございます。
by toyo (2009-06-10 19:07) 

toyo

たいせい様

ヒメアリとアブラムシって共生関係でしたっけ?
でも、大発生したら容赦なく駆除しましょう。
共生って、相手のわがままを大目にみることとは
違いますものね。お互いの利益を犯すようになったら
駆除してもOKだと私は思っています。

いつもnice! &コメント、ありがとうございます。
お礼申し上げます。

by toyo (2009-06-10 19:18) 

toyo

siroyagi 様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice! ありがとうございます。
by toyo (2009-06-10 19:24) 

toyo

Yuki様

いつも素敵な写真をありがとうございます。
お付き合いいただいて感謝しています。
nice! ありがとうございます。
by toyo (2009-06-10 19:25) 

toyo

くま様

中耳炎、大変でしたね。
ご自愛くださいね。お付き合いいただいて感謝しています。
nice! ありがとうございます。

by toyo (2009-06-10 19:29) 

toyo

ホタルの館様

良かった、良かった。
蟻さんも諦めたのかも・・(笑)
いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!コメント ありがとうございます。
by toyo (2009-06-10 19:32) 

toyo

kido_azusa 様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
木(竹)酢液や炭については「具体的な使い方」の情報が
少な過ぎると思っています。
そのためにイイモノなのにあんまり利用されていないというか。今度、実用的なそれらの使い方についても記事にして
みたいと思っています。いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!コメントありがとうございます。 感謝しています。

by toyo (2009-06-10 19:41) 

yanasan

クロアリはシロアリの天敵なんですか、知らなかったです 先祖も違っていたのですねか、白と黒で大違いですね
by yanasan (2009-06-10 21:11) 

福智山

今回もブログ・ウォッチャー(?)の役に立つ
記事を有難うございました。

竹酢・木酢液の使い方、ぜひ、教えて下さい。

竹酢液は痒み止め、軽傷に塗る、洗髪時に使う、喉が痛い時に……
等々、我が家の必需品ですが、

もっともって知りたいと思っています。

黒蟻、我が家でも、豚児が(もう幼時でもないのに)お菓子を
食べこぼすせいか、最近もよく出てきています。

でも、気持ち悪いくらいで健康への実害などなさそうなので、
ゴキブリの場合と同じく、駆除などはしていません。

ほうきで掃き出すくらいでしょうか。

駆除剤を使われた例では、出てきた数が半端じゃなかったので
しょうか。

ジョークには「執念」を感じますね。
by 福智山 (2009-06-10 22:30) 

toyo

yanasan 様

おはようございます。
ほんとですね。白と黒では大違いです。
シロアリは白ゴキブリとでもネーミングしたほうが
適切だと個人的には思っています。
でも、どっちも嫌われそうな名前ですね。
いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!コメント ありがとうございます。
by toyo (2009-06-11 08:15) 

toyo

福智山 様

おはようございます。
いつもお付き合いいただいて感謝しています。

既に・・
>竹酢液は痒み止め、軽傷に塗る、洗髪時に使う、喉が痛い時に……
お使いになっているんですか!素晴らしいです。
こりゃあ私よりも竹酢液の有効な使い方をご存知みたいですね。私のほうが教えていただきたくなりました。

>でも、気持ち悪いくらいで健康への実害などなさそうなので、ゴキブリの場合と同じく、駆除などはしていません。

これも適切な対応をされてるなあ、と思いました。
よほどの実害がないかぎり私もそうしています。

>駆除剤を使われた例では、出てきた数が半端じゃなかったのでしょうか。

・・・についてはお客様が気が付かないうちに「いつの間にか」いなくなった、ので数はわからなかったそうです。
でもアルゼンチンアリなどが増えるとやっぱり困りますよね。

いつもnice!なコメント、ありがとうございます。
心よりお礼申し上げます。

by toyo (2009-06-11 08:26) 

toyo

kontenten 様

おはようございます。
いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございます。
by toyo (2009-06-13 08:25) 

toyo

一真様

おはようございます。
いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございます。
by toyo (2009-06-13 08:26) 

toyo

レナ様

おはようございます。
お付き合いいただいて感謝しています。
nice!ほんとにありがとうございます。
by toyo (2009-06-13 08:31) 

toyo

tsk様

おはようございます。
いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございます。
by toyo (2009-06-13 08:31) 

ニャンコ

ウチのクロアリやナメクジは僕が1匹ずつ潰してます。
凄い数潰しますよ。
by ニャンコ (2009-06-22 15:48) 

toyo

かなりあ猫様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございます。
by toyo (2009-06-22 17:44) 

toyo

ニャンコ 様

それは大変な労力じゃないですか?
でも、そのほうがほんとはいいんでしょうね。
薬剤はできるだけ使わないほうが無難ですものね。
お疲れ様です。
いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!&コメントありがとうございます。
by toyo (2009-06-22 17:47) 

たなか

白蟻いっぱい殺しました。白い液とフマキラーとお湯と火で。
by たなか (2010-06-27 20:45) 

toyo

たなか様

コメント、ありがとうございます。
白い液とフマキラーとお湯と火・・ですか。
ピンポイントで使えば有効だと思います。
化学薬剤の大量散布ではなく、そのように少量の薬剤か、
お湯、火を上手に使うことは環境に負荷をかけないので
とっても好ましい・・と思います。お疲れさまでした。
どうぞ、たなか様にいいことがたくさんありますように。
ありがとうございました。
by toyo (2010-06-28 07:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。