SSブログ

床板にコンパネを使うと?・・最近の調査&工事から [腐朽菌]


みなさん、こんにちは。

前回は廊下の凹みやヘタリ、軋みについて書きました。
今日は和室の凹みやヘタリの原因についてお知らせします。

築年数が15~20年も経ってくると、どうしてもあちこちに凹みやヘタリが
生じてきます。 それは自然な劣化が原因の場合が多いのですが、なぜか
ほとんどの方はそれをシロアリが原因では? と思ってしまうようです。

前回の廊下の場合も、お客様はシロアリが原因では?と疑心暗鬼になって
いました。 まあその気持ちもわかりますが・・・・
そうですね、私の経験では80%くらいは自然な劣化が原因ですよ。

まずは、
わかりやすい写真がありますので実際の様子を見てくださいね。

最初の一枚です。
これは和室の床板の裏側です。 材質はコンパネですね。
はがれているのがわかるかしら?
(写真をクリックすると、もっと大きくなります)

2009,9,7,川瀬信一様 031.JPG

これならわかりますよね。
(下の写真です)

2009,9,7,川瀬信一様 033.JPG

2009,9,7,川瀬信一様 035.JPG

ね、これでは畳が凹んで当然でしょう・・・

2009,9,7,川瀬信一様 036.JPG

コンパネは水分にとても弱いですからね。
床下の湿気や結露の水分を吸ってしまうとこのように
自然とはがれてしまいます。

2009,9,7,川瀬信一様 037.JPG

2009,9,7,川瀬信一様 038.JPG

ドライバーで突っいてみると・・・
あらら・・(下の写真です)

2009,9,7,川瀬信一様 040.JPG

2009,9,7,川瀬信一様 042.JPG

2009,9,7,川瀬信一様 043.JPG

どれも簡単にはがれてしまいますね。

2009,9,7,川瀬信一様 044.JPG

含水計で各部の水分を測るとメーターは急上昇・・・
かなりの水分を吸っているのがわかります。
(下の写真です)

2009,9,7,川瀬信一様 055.JPG

前回の廊下の場合はここまでの劣化は進んでいませんでした。
だから、補強でも十分対応することができました。

でも、ここまで劣化が進んでいると補強で直すのはもう無理です。
もうリフォームしかないですね。 床板の張り替えです。
まあ、こうなるまでには何年もかかりますが、床下の通気が悪かったり
すると意外と早くこうなります。

2009,9,7,川瀬信一様 032.JPG

前にも「床板はコンパネじゃなく杉板にしたほうがいいですよ」
と書いたことがありますが、その理由がこの写真をみたらわかって
いただけるかしら?

そうですよね、杉板なら湿気が強くてもすぐにはこうはなりません。
それに杉板なら「はがれる」こともないですしね。 まあ、杉板も腐朽菌に
やられるとボロボロになってしまいますが、それでもコンパネよりは数段
長持ちします。

ということでみなさん、できたら床板にコンパネを使うのは止めましょうね。
これ、大事なことだと私は思っています。

で、もうちょっと突っ込んで書くと・・・最初に「自然な劣化」という言葉を
使いましたが厳密に言うと・・では「自然な劣化」ってどういう意味でしょう?
というか、劣化の原因ってなんでしょうか?

2009,9,7,川瀬信一様 036.JPG

このブログに、お付き合いいただいてる方ならすぐにわかりますよね。
そう、劣化の原因とは「腐朽菌」です。 では腐朽菌の繁殖を止めるには? 
そうですね。 答えは「通気」です。
 
今日の写真はいろんな意味で多くのことを教えてくれます。 
見方を変えれば「腐朽菌の怖い」写真・・・とも言えますね。

きりがないのでこのへんで止めましょう。
とにかく「床板にはコンパネを使うのはなるべく止めましょう」ね。
今日はこれだけ覚えてくださいね。

個人的には杉の荒板をおすすめします。 費用だってコンパネとそうたいして
変わらないはずですから。 

最後までお付き合いいただいて、ありがとうございます。
少しでもみなさんの参考になったら嬉しいです。
それではみなさん、ごきげんよう。

ジョークです。


         <ジョーク

ある夫婦がささいなことで喧嘩をしていた。
お互い自分が悪いとは認めたくない。

「自分が悪かったと認めてもいいわよ、」
妻は和解案を切り出した。

「もし、私が正しいってあなたが認めてくれるならね」

夫はうなづき、紳士のごとく、妻にお先にどうぞと
レディー・ファーストを勧めた。


「私が悪かったわ」妻は言った。


夫は目を輝かせながら答えた。
「そのとおり!」


nice!(23)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 23

コメント 27

kido_azusa

コンパネは便利でいっぱい使われていますね。古い住宅が解体されるとき、コンパルがバリバリの割れているのをよく目撃します。無垢板でも合板でも水分が一番の敵ですね。
by kido_azusa (2009-09-28 07:41) 

たいせい

 うちでも新築時に、床板(特に畳を使った和室)と野地板には杉の荒板を使うようにお願いして施工して貰いました。
 私が思うにコンパネとスギの材質による腐朽の差というよりも、コンパネ内の接着層が防水層の働きをしてしまうことで、逃げ場を失った水分が滞留することで腐朽に繋がるのではないかと思っています。

 今の心材に樹脂を使った和室の床板などを見れば一目瞭然(剥がし易いです)で、畳の裏側とその部分のコンパネを見ると畳の心材とコンパネの接着層の間で逃げられなくなった水分の影響で良くカビが生えています。
 また、特に板金やカラーベストなどの新生屋根材の場合、10年ぐらいでコンパネが腐り始め、怖くて屋根の上には上がれなくなります。
by たいせい (2009-09-28 09:02) 

小父蔵

 実家の床は、合板に張り替えた当初は綺麗でしたが、20年くらいしたら湿気で駄目になりました。湿気の多い場所に合板は向かないですね。今はだれも住んでいないので放置ですが…
by 小父蔵 (2009-09-28 09:38) 

ホタルの館

あらら・・・相当朽ちてきていますね。
木造家屋ではどこでも可能性としてはあるんでしょうね。
うちはマンションなので、こういう心配はないですが、だけど風呂場とか洗面所とか湿気の高くなる部屋の壁のベニヤ板とか朽ちていないかすごく気になっています。
by ホタルの館 (2009-09-28 14:59) 

しおり

トヨさん、こんばんゎ★
昨夜は、メールで愚痴ってしまい、すみませんでした。設計士さんとは、直下率の事も聞いて、大丈夫でした。何か私は、神経質になりすぎていたかも?ですね!
トヨさんのブログに出会い、お会いした事がないのに、私はトヨさんの人柄に惹かれたのですが・・・
でも、炭の事は自分自身が本当に素晴らしいと思ったので、埋炭もしたいのです。
なんとか宜しくお願い致しますm(__)m
by しおり (2009-09-28 21:29) 

yanasan

今では殆どの新築ではべた基礎、コンパネを重ね貼りして畳の芯も発泡スチロールですから湿気の逃げ場が無いのですから、当然起こりえる事なんでしょうね
by yanasan (2009-09-28 21:46) 

sugar

我が家は基礎+外断熱+化粧モルタルで悪い例だったのですが
床板はコンパネではなく杉でした
悪い所ばかりではなく、ホットしました
by sugar (2009-09-28 22:41) 

福智山

最近はグッと実践的というか
現場にそくしたお話で、

いつもながら大変参考になります。

こんなにわかりやすく解説してくれる
本などはなかなかないのでは。

シロアリの危険、

床などの「劣化」、

十年近く住んできた古い借家でこれらを私も
経験し対策を講じてもらいましたし、

これから住む新築の自宅でも頭に入れて気をつけて
いかなければ、と
思います。

今回のジョークは面白いですが、「敵」はそう甘くない
とも感じます。
by 福智山 (2009-09-29 00:01) 

toyo

トメサン様

いつもお付き合いいただいてお礼申し上げます。
nice! 感謝しています。お礼が遅れてごめんなさい。
ありがとうございました。
by toyo (2009-09-29 00:25) 

toyo

kido_azusa様

>無垢板でも合板でも水分が一番の敵ですね。

そのとおりだと思います。日本は高温多湿の国ですからね。
先人の造った家はその点、よく考えられているなあと思います。
いつもお付き合いいただいてお礼申し上げます。
nice! コメント感謝しています。お礼が遅れてごめんなさい。

by toyo (2009-09-29 00:28) 

toyo

今造ROWINGTEAM様

初めまして。拙い記事にお付き合いいただいてありがとうございます。もし少しでも今造ROWINGTEAM様の参考になったら嬉しいです。nice! ありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
by toyo (2009-09-29 00:31) 

toyo

たいせい様

>私が思うにコンパネとスギの材質による腐朽の差というよりも、コンパネ内の接着層が防水層の働きをしてしまうことで、逃げ場を失った水分が滞留することで腐朽に繋がるのではないかと・・・

なるほど!そういうことかもしれませんね。納得します。

>畳の裏側とその部分のコンパネを見ると畳の心材とコンパネの接着層の間で逃げられなくなった水分の影響で良くカビが生えています。

私もよくそういうシーンを見かけます。これってけっこうすごいカビですよね。水分の滞留という発想はありませんでした。気づきを与えてもらいました。ありがとうございます。

>また、特に板金やカラーベストなどの新生屋根材の場合、10年ぐらいでコンパネが腐り始め、怖くて屋根の上には上がれなくなります。

これもそうなんですか。怖いですね。こういうことももっと一般の方に知ってほしいですね。

いつも貴重なコメントをいただいて感謝しています。
改めてお礼申し上げます。nice! もありがとうございました。
お礼が遅れてすみません。

by toyo (2009-09-29 00:39) 

toyo

小父蔵 様

そういう話はよく聞きますよね。コンパネのほうが施工が簡単なんでしょうね、きっと。でも長持ちしないと嫌ですね。大工さんにもこういうことをもっと知ってほしいんですが。
いつもお付き合いいただいてお礼申し上げます。
nice! コメント感謝しています。お礼が遅れてごめんなさい。

by toyo (2009-09-29 00:41) 

toyo

ホタルの館 様

いつもお付き合いいただいてお礼申し上げます。
う~ん、マンションの浴室とかの合板ってどうなんでしょうね。
まったく未経験なので答えようがなくてすみません。
いつもお付き合いいただいてお礼申し上げます。
nice! コメント感謝しています。お礼が遅れてごめんなさい。

by toyo (2009-09-29 00:46) 

toyo

ijimari様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice! 感謝しています。お礼が遅れてごめんなさいね。

by toyo (2009-09-29 00:47) 

toyo

みかんママ様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice! 感謝しています。お礼が遅れてごめんなさいね
by toyo (2009-09-29 00:48) 

toyo

★まっと★様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice! 感謝しています。お礼が遅れてごめんなさい。

by toyo (2009-09-29 00:49) 

toyo

SKY CRUISER様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice! 感謝しています。お礼が遅れてごめんなさい。

by toyo (2009-09-29 00:49) 

toyo

ねこのこね様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice! 感謝しています。お礼が遅れてごめんなさい。

by toyo (2009-09-29 00:50) 

toyo

しおり 様

こんばんは。返事が遅れてごめんなさいね。
気になっていたのですが・・・詳細は長くなるのでメールで
お話しますね。もう少しお聞きしたいこともありますので・・
ということで、もうちょっと待ってくださいね。
ほんとにごめんなさい。
by toyo (2009-09-29 00:54) 

toyo

yanasan 様

おっしゃるとおりだと思います。それを称してペットボトルハウスなんていう人もいますしね。考えさせられますねえ。
いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice! コメント感謝しています。お礼が遅れてごめんなさい。

by toyo (2009-09-29 00:56) 

toyo

sugar 様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
写真のようになるにはそれなりの年数がかかります。
だからあんまり心配しないでくださいね。でも杉板でよかったですね。いつもコメントをいただいてありがとうございます。
お礼申し上げます。
by toyo (2009-09-29 00:59) 

toyo

福智山 様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。

>「敵」はそう甘くない・・・

~ですよね。私もそう思います(笑)
いやほんとですね。あはは。
どうしましょうかねえ・・勝ち目がないのはわかっているんですが・・おっと、つい脱線しました。
いつもコメントありがとうございます。心からお礼申し上げます。

by toyo (2009-09-29 01:05) 

かなりあ猫

でも、杉の荒板はレベルが取り難いといって、大工さんが嫌がるのですよ。工期を考えると、合板で妥協するしかない場合もあります。でも、敷き炭したので、まだましでしょうか。
by かなりあ猫 (2009-09-29 20:33) 

utti

母の別荘に羽アリが出ていると聞き、駆除の見積もりを某ホームセンターに無料だからとお願いしたところ、とんでもない金額を弾き出され、その真意を探るためにネットサーフィンをして貴殿のブログに出会いました。

毎回のジョークの面白さと共に、専門家ならではの実直な意見やアドバイスに感嘆しております。

お陰さまで、市役所など様々な機関に働きかけ、先日とても良心的な業者の方に再度点検してもらう事が出来ました。
どうせならさらにもう一社見てもらいたいなーと思っております。

これからも仕事にブログ頑張ってくださいね。
by utti (2009-09-30 05:04) 

toyo

かなりあ猫 様

おはようございます。
いつもお付き合いいただいてありがとうございます。

>でも、杉の荒板はレベルが取り難いといって、大工さんが嫌がるのですよ。工期を考えると、合板で妥協するしかない場合もあります。

そうですね、大工さんも大変ですからねえ~・・
と、言いたいところですがハッキリ言って、そのような大工さんなら
私は問答無用に切り捨てます。
家を造ることを効率優先をモノサシにするような大工さんは
既に大工の資格はないのです!
レベルが取りがたい・・なんて大工さんの怠慢だと思います。
たいして時間はかからないはずです。私の付き合っている
大工さんはその反対ですよ。
・・・と、怒りのモードになっちゃった。

ごめんなさいね、かなりあ猫 様に文句を言っているわけではないので。

大工の管理者としては実際、思うようにいかないことも多々あろうかと
思います。でも、譲るところとそうでないところは、ケンカしても主張
すべきだと思います。お客様のことを真に思うのなら当然だと思うのですが・・どうでしょう?きれいごとかしらね?

せっかくコメントをいただいたのに不快な気分にさせたら
お詫びします。大変失礼しました。
(私、そういうことを言う大工って大嫌いなんですよ。その大工さんに、真にお客様本位ってどういうことなのか、じっくり考えてほしいですね)

nice! コメント感謝しています。お礼が遅れてごめんなさい。
by toyo (2009-09-30 08:56) 

toyo

utti 様

初めまして。拙い記事ばかりなのにお付き合いいただいて
心からお礼申し上げます。私の多少の経験がすこしでもutti 様の
参考になったのならとっても嬉しいです。
ほんとにありがとうございました。
独断と偏見ばかりの記事ですが、これからも参考になることがありましたら
参考にしてくださいね。
丁寧なコメント、改めてお礼申し上げます。
utti 様がいつもハッピーでありますように。
by toyo (2009-09-30 09:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。