SSブログ

床下が無いとシロアリの被害を受けにくい・・だって! [基礎断熱工法]


みなさん、こんにちは。


元気が出ないので、ボケーっとしながら、ネットサーフィンで、
工務店やハウスメーカーのホームページなどをみていたら・・・
いきなりこんな言葉が目に飛び込んできてビックリ!しました。

こりゃあ元気が出ない、なんて言ってられないなあ(笑)

それはこれ。


何といっても基礎


皆さん非常に関心のある基礎
前回の「床暖房」の時にご紹介した「◯◯◯◯」
の基礎が完成しました。この基礎の特徴は、

1、床下が無いのでシロアリの被害を受けにくい。
2、床の下がコンクリートなので、床がたわむことが無い。(ギシギシ言わない)
3、地盤沈下がしづらい構造になっている。

等々他にもいろいろあるのです。詳しくはスタッフまで。



おー! 
マジですか!・・と言いたくなっちゃった。 

これは土間床工法の説明文です。
床下が無いのでシロアリの被害を受けにくい・・・だって?
逆でしょう、これは。 シロアリ屋の経験では・・・まさに
床下が無いのでシロアリの被害を受けやすい・・・のです。


そうかあ、シロアリの習性や生態の知識、被害現場を見た
経験などが少ないとこう思ってしまうのも無理はないかもね。 
でも、これはほってはおけないです。


また別の工務店のホームページには・・・



ベタ基礎断熱で自然エネルギーを活用する。

・・コンクリートは熱をよく伝え、しかも蓄熱(蓄冷)する性質を
持っていますのでベタ基礎の
床下全面コンクリートは大きな
蓄熱体になります。 

床下全面に蓄えられた地熱エネルギーを上手く活用すためには・・・
基礎断熱は床ではなく基礎で断熱をすることで
基礎の外側
をしっかりと断熱
をすれば・・・・床下全面に蓄えられた地熱エネ
ルギーを上手く家に取り込むことで冷暖房にかかるエネルギー
のコスト削減が出来るのではないかと考えております。

それに自然のエネルギーはなんと言っても環境に負荷をかけない
エネルギーなのでこれからの家づくりに
積極的に取り組んで
行きたいと
思います。



おー! これもマジですかあ??

自然エネルギーの活用には賛成ですが基礎で断熱をすることで
基礎の外側をしっかりと断熱をすれば」 
まさにそれが・・・・
「シロアリさん、いらっしゃい的造り」なるんです。
それに
コンクリートは蓄熱体だからこそ、シロアリにとっても超都合
がいい
のに。 これについては今まで何度も記事にしてきました。

どうか、お願いですから基礎に断熱なんてしないでください。
どうか、そんなことに「積極的に取り組まないで」ください(笑)
・・・と言いたいです。 マジでそう思います。

下の図を見てくださいね。

taiban (1).jpg

img38_kozo.gif

白い線がシロアリの侵入する可能性があるところです。
もしコンクリートにひび割れが起これば、もっと被害は拡大するでしょう。
で、実際にシロアリ業界では、かなり前から重大問題になっています。

下の写真は前にもお見せしたものです。 
適切な写真が見つからないので繰り返しですみません。 

この場合は基礎の内断熱の被害事例です。 家中の土台全部に
侵入しようとしていたところでした。 もう少し発見が遅れていたら
建て替えしかなかったと思います。 ほんとに幸運でした。

m_2002_0101A0005.JPG

m_2002_0101A0015-9d5f3.JPG

しかし、建築家さんとシロアリ屋ではこうも見方が違うものか
と改めてびっくり。 分野が違えば仕方ないのかもしれませんが
こういうことはシロアリ屋的にはあまりに危険です。

要するに「シロアリの立場からすればどんな造りが嬉しいか?」
・・・をモノサシにすれば、どういう造りが危険かの判断は簡単です。
たとえばですね・・・

  1. シロアリにとっては、地面から近いところに土台が
    あったほうがラッキーです。


    (すると、床下が無い家はどういうことになるでしょう?
    シロアリにとっては土台がぐっと下がってきて蟻道を
    作る手間も省けて嬉しいですね)

  2.  シロアリにとっては、床下が暖かければラッキー
     です。


    (すると、床暖房や地熱エネルギーを利用した家や蓄熱体
    はどうなるでしょう? これは、もう冬場の休眠もしないで
    活動できますから嬉しいですね)

  3.  シロアリにとっては、コンクリートの下ならラッキー
     です。


    (だって、コンクリートの下はハサミムシやゲジなどの天敵
    からは安全ですし・・さらに雨風雪からも身を守れるので
    超嬉しい環境ですね)

・・・ということなんです。 逆行してるんです。
どんどんシロアリが侵入しやすい造りの家になっているんです。
シロアリにとっては食べやすい家が増えてきてハッピーでしょうね。

「安心な家づくり」とか「家づくりのこだわり」とかもいいですが
シロアリに食われちゃあ元も子もないでしょ。
どーせ、こだわるなら「シロアリと腐朽に強い家づくり」を最優先
にこだわってほしいと切に望みます。

taiban (2).jpg 


どんな立派な設備でも、耐震性が優れていても、健康住宅でも
シロアリに無防備ではすべて無意味になってしまいますからね
・・・と、私は思うんですが。 おかしいかしら?

あ、別に地熱エナルギーやコンクリートの使用がすべてダメ、と
言いたいのではなく、それらの前にやるべき事があるでしょ、
・・・と言いたいのです。 もし床下をベタコンにすればシロアリは
防げる・・と考えてるのなら、それはすごーく甘い考えです。

といってもねえ、私がもしシロアリや腐朽のことを知らない建築家
だったら、やっぱりシロアリの存在など考えに入れないでしょうね。
あー、でもどうしたらいいんだろう。 
せめて、このブログを見ていただいてる方だけでもこういう造りは
絶対しないで欲しいと思います。 お金を出して危険を買うような
ものですからね。

もちろん、床下空間がある家でもシロアリ被害は起こります。
でも、床下空間があれば駆除で対応できるのです。
しかし、床下空間の無い土間床では駆除も難しい・・発見も難しい
・・・だから手遅れになり易いのです。 

繰り返しますが、床下空間の無い家や基礎の外・内断熱は
シロアリにとっては最高に侵入しやすい環境
なんです。 
床下空間の無い家=土間床は、絶対止めましょう。
基礎の外・内断熱も絶対止めましょう。 
それらはシロアリにとっては最高に理想的な家ですからね。

実態について興味があったら、下記のサイトで適切に説明して
いますので、ぜひご覧になってください。 これがマジな実態です。

(岡崎シロアリ技研様、エスケイユニオン様、勝手に紹介してごめんなさい)

http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/dannetsu/dannetsu.htm・・・
http://www18.ocn.ne.jp/~union/
http://www.skunion.ecnet.jp/

・・ということで終わります。

これから家を建てようと計画されてる方には、今日の記事は
マジで重要です。 また、建築家さんを誹謗中傷する意図は
ありませんが、建築家さんにとってもすごくリスクが大きいですよ。 
ぜひ参考にしてほしいと思います。

今日の内容は前にも書いたことがあるんですが、う~ん、
ほってはおけない!と思ったので、ついまた書いちゃった・・です。

最後までお付き合いいただいて感謝します。
それではみなさんごきげんよう。


    <ジョーク

男はマイカーの後部座席で恋人とオアツク且つハゲシク
事を運んでいた。外の様子など構っちゃいられないから
ウィンドウをノックする音にはビックラこいた。 

顔を上げると警官が立っている。男は車外に出たが木の葉
さながら震えが止まらない。警官が条件を出してきた。 
次にやらせてもらえれば逮捕はしないというのだ。


納得した男は車内に戻って恋人との一戦を仕上げる。 
しかる後に再び車外に出た男はまだ震えが止まらない。 
怖がることはねぇーじゃねえかと警官は男を落ち着かせる
配慮を見せた。次にやらせてもらえるなら逮捕はしないと
念を押す。 

怯えた男;
「逮捕がおっかないんじゃないんだよ。今までオレは警官と
 やったことがないからなのさ!」



nice!(36)  コメント(56)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 36

コメント 56

sugar

toyo様
こんにちは
我が家は悲しい事に知識が無い時に買ってしまったので
基礎外断熱で、その断熱材からシリアリが侵入してしまいました
幸いに発見が早かったのと、toyo様のアドバイスで
早期に対応できましたが、断熱材が土に触れている構造は
今考えると駄目ですよね
これから家を建てる方が一人でも多く、このブログで事前に
知識をつける事を望みます
by sugar (2010-03-27 16:50) 

イタリア職人の手作りタイル

とっても興味深く読ませて頂きました。
いつも勉強になります。
ありがとうございます。
toyoさんも少し元気が戻ったようで
良かったです^^
by イタリア職人の手作りタイル (2010-03-27 17:58) 

kurizo

toyoさんの記事を見ている方なら、建築業者が間違ったこと言ってるなぁって、すぐにわかりますよ!(^^)
by kurizo (2010-03-27 18:31) 

江戸川散歩

基礎の型枠自体が断熱材になっていて、工期を短縮できるというものがあるようです。 防蟻処理に関しての記述もあるのですが、toyoさんの意見を参考にしたいと思います。アドレスはhttp://www.tsukasa-corp.co.jp/insulate/mold2.html#04なのですが、上手く表示されるでしょうか?
by 江戸川散歩 (2010-03-27 22:07) 

しおり

私はトヨさんのブログを知って本当に良かった!!!トヨさん、唯一、シロアリが上がって来ない環境、それは私の家みたく、地盤強化の為の深さ1メートル以上の砕石の締め固めがいいのでよね?


by しおり (2010-03-27 22:31) 

小父蔵

 省エネ・エコ住宅が、シロアリにとっても一年中快適な家なのがよく解かります。いくら快適でも、耐久性がないと困るのですが…
by 小父蔵 (2010-03-27 23:02) 

福智山

お元気がないそうですね。
私はそれが何年も続いていて、特に早春はやる気が
なくなる感じです。

鬱になったらもっときついから、という言い訳をしながら、
仕事はテキトーにし、好きな小説を読んだりして、
だらだらと過ごしています。
(最近は、小杉健治の作品、特に戦後史ものや、家族
をテーマとしたもの、にハマッテいます)。

茂木様も、無理せずにご自分をいたわって下さい。

ところで、

私がこのサイトを知り、茂木様に教えを乞うきっかけに
なったのが、

北欧風の土間床=「床下空間無し」の家に対する
ご批判の記事でした。
(それまでに、『床下が危ない』を読んで、床下の重要さは一応、
知ってはいましたが。)

私が接した、エコ・健康(増進)住宅を宣伝している
近県の業者や建築家では、

こうしたシロアリの問題を重視する人は皆無で、

土台にシロアリ除けのヒバ油などの自然系の薬品を塗ればよい、
十年間土間床をやってきたが被害はない、
換気扇を使って床下を乾燥させればよい、
基礎断熱材はシロアリの食害を受けにくいガラス
質?のものを使えばよい、

などの意見を聞かされました。

施工者の知り合いのシロアリ駆除業者は、
ベタ基礎なら食い破って侵入するとこはあるまい、と
いう意見だったそうです。

家作りの専門家のはずなのに、
全くわかってない人ばかりだな、と感じていました。

結局は、一階の大半に「北欧風」の温水式床暖房を取り入れ
ましたが、
ご助言を生かして、

基礎断熱はせず(床暖房の下部のみ断熱)、
床下の点検空間を約60cm設ける仕様を、
施工者や床暖房の会社とああでもない、こうでもない、と
何度も協議しながら実現しました。

また、化粧モルタルや犬走りなどはせず、基礎の継ぎ目や、
玄関ポーチと基礎の間を
露出させて、シロアリが入りにくく、
入っても見つかりやすく、したつもりです。

木材腐敗菌対策として、外・内基礎への通風口の設置、
床下の敷炭もしています。

それでも、ベタ基礎ですし、床暖房を大幅に取り入れたので、
(冬は快適ですが、)危険な作りかもしれません。

昨日、入居後、約半年経過したので床下の点検を
してもらい、湿気などもなく良好な状態だと言われました
が、

もちろん、だからといって今後とも安心だ、というわけでは
ありません。

そのうち、自分も床下にもぐってみようかと思っています。

by 福智山 (2010-03-27 23:12) 

yanasan

toyoさんのブログを何時も拝見していますが、勉強になります、もう白蟻のうんちくが語れそうです・・・(^o^)/

by yanasan (2010-03-27 23:27) 

toyo

sugar 様

おはようございます。
いつもお付き合いいただいてありがとうございます。

先日の新築予防の家もやっぱり、基礎内断熱をしていたので
棟梁に「これってマズいと思いませんか?」と言ったら
棟梁曰く「俺もそう思うんだけど、まあ指示どおりにやらないと
ハウスメーカーがうるさいんでねえ・・」とか言っていました。
これが現実なんですよね。悲しいですが。
こういう事はこれからも発信し続けないと・・・と思っています。

sugar 様のところはsugar 様の抜群のアイデアとご努力で
大丈夫だと思いますが、定期的なチェックで様子を見てくださいね。このような生の経験からのコメントが一番、真実を伝えやすいのでとっても助かります。ほんとにありがとうございます。
sugar 様にいいことがたくさんありますように。
by toyo (2010-03-28 08:43) 

toyo

イタリア職人の手作りタイル 様

おはようございます。
少しでも参考になったら嬉しいです。こういうことは重要なんですが、残念ながらまだまだ世間では知られていないので、もし
これからお家を建てることを計画しているお友達がいたら知らせてあげてくださいね。それによってお客様も工務店もハッピーになれますから。

なんだかこういうサイトのおかげで元気が戻ってきました(笑)
お気遣い感謝します。nice! &コメント、心からお礼申し上げます。イタリア職人の手作りタイル様にもいいことがたくさんありますように。

by toyo (2010-03-28 08:48) 

toyo

kurizo 様

おはようございます。
こういうことは一般的にはまだまだ知られていないので、これからお家を建てることを計画しているお友達がいたらぜひ知らせてあげてくださいね。
nice! &コメント、心からお礼申し上げます。
kurizo 様にもいいことがたくさんありますように。

by toyo (2010-03-28 08:51) 

toyo

江戸川散歩 様

おはようございます。
えーと、教えていただいたサイト、拝見しました。
で、私の結論は・・ズバリ!止めた方がいいです。
理由は長くなるので、下記のサイトが私と同じ考えですので
参考にしていただければ幸いです。
http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/housan_grass.htm

いつもnice! &コメント、心からお礼申し上げます。
江戸川散歩様にもいいことがたくさんありますように。

by toyo (2010-03-28 09:02) 

toyo

しおり 様

おはようございます。

よほどの外的要因(地震や地盤沈下、工事の不具合等)が
なければ、まず心配ないと思います。更に念のために無農薬防除
もされたわけですからね。まあ安心してください。
もし、気になることがあったらいつでも連絡くださいね。

いつもコメントをいただいてありがとうございます。
ご家族の皆様、お祖母様にもどうぞよろしくお伝えください。
皆さんにもいいことがいっぱいありますように。
ほんとにありがとうございました。

by toyo (2010-03-28 09:17) 

toyo

小父蔵 様

おはようございます。

>いくら快適でも、耐久性がないと困るのですが…

そのとおりだと思います。快適ということは虫たちにとっても
快適なんですよね。私の言いたいことを見事に要約していただいた気分です。そのように考えていただいてすごく嬉しいです。
ありがとうございます。
いつもnice! &コメント、心からお礼申し上げます。
小父蔵 様にもいいことがたくさんありますように。


by toyo (2010-03-28 09:21) 

toyo

福智山 様

おはようございます。
元気がないのは私の場合、定期的に訪れる生理のようなもの・・
と思うことにしています(笑)

>私はそれが何年も続いていて、特に早春はやる気が
なくなる感じです。

自分だけじゃあないんだ・・と思ってなんだか少し安心しました。失礼ですね、ごめんなさい。

>私が接した、エコ・健康(増進)住宅を宣伝している
近県の業者や建築家では、こうしたシロアリの問題を重視する人は皆無で、・・・

これはこちらでもそうです。
日本の住宅は「シロアリの巣の上に建っている」「シロアリの食べ物で家は作られている」のが真実ですが、そのことを意識している工務店は(皆無ではないですが)極めて稀だと思います。
力関係(仕事を依頼する者、される者)もあるのでシロアリ業者としては本音をいいづらい面も正直あります。

要は、お客様側につくか、工務店側につくか、という気もします。本音を言うと、私は「お客様側につく」ほうに時間がかかりました。それは仕事をくれる工務店を敵にすることでもありますから。脱線しました。

福智山様の場合はシロアリの心配はそれほどないのでは・・
と思っています。やれることはすべてやったと思いますので。
あとは、おっしゃるように「定期的なチェック」でいいと思っています。もし、ご心配なことが起こりましたら連絡くださいね。

いつも丁寧なコメントをいただいてありがとうございます。
福智山様のご家族の皆様にいいことがいっぱいありますように。
ほんとにありがとうございました。

by toyo (2010-03-28 09:43) 

toyo

yanasan 様

おはようございます。
そう言っていただくと、ブログを作ったかいがありました。
私も実は塗装のイロハをyanasan 様の記事で学ばさせて
もらっています。特に使用する塗料名と工程については
とても勉強になるのでありがたいです。
シロアリ業がダメになったら、塗装業への鞍替えを目論んで
いたりして(笑)
いつもnice! &コメント、心からお礼申し上げます。
yanasan様にもいいことがたくさんありますように。

by toyo (2010-03-28 09:49) 

toyo

JBOY様

おはようございます。
いつもnice! 心からお礼申し上げます。
JBOY様にもいいことがたくさんありますように。

by toyo (2010-03-28 09:51) 

toyo

わた様

おはようございます。
いつもnice! 心からお礼申し上げます。
わた様にもいいことがたくさんありますように。

by toyo (2010-03-28 09:52) 

toyo

ホタルの館様

おはようございます。
いつもnice! 心からお礼申し上げます。
ホタルの館様にもいいことがたくさんありますように。

by toyo (2010-03-28 09:53) 

toyo

o_renn様

おはようございます。
いつもnice! 心からお礼申し上げます。
o_renn様がいつもハッピーでありますように。

by toyo (2010-03-28 09:54) 

toyo

[hana]様

おはようございます。
いつもnice! 心からお礼申し上げます。
[hana]様にもいいことがたくさんありますように。
by toyo (2010-03-28 09:55) 

toyo

★まっと★様

おはようございます。
いつもnice! 心からお礼申し上げます。
★まっと★様がいつもハッピーでありますように。

by toyo (2010-03-28 09:56) 

toyo

kido_azusa様

おはようございます。
いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice! 心からお礼申し上げます。
kido_azusa様がいつもハッピーでありますように。

by toyo (2010-03-28 09:58) 

toyo

釣られクマ様

おはようございます。
いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice! 心からお礼申し上げます。
釣られクマ様にもいいことがたくさんありますように。
by toyo (2010-03-28 09:59) 

toyo

けんまま様

おはようございます。
いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice! 心からお礼申し上げます。
けんまま様ご家族がいつもハッピーでありますように。

by toyo (2010-03-28 10:00) 

江戸川散歩

toyoさん、早速のお答え、ありがとうございます。

実は、40年前の建売を建て直すという仕事に関わっています。
その建売の建設当時の土地問題が発覚した後、更地のままで放置状態になっているのですが・・・。

toyoさんのブログを見ていて良かったです^^
by 江戸川散歩 (2010-03-28 11:20) 

toyo

cjlewis様

おはようございます。
いつもお付き合いいただいてありがとうございます。 J
cjlewis様にもいいことがたくさんありますように。
by toyo (2010-03-29 07:43) 

toyo

shin様

おはようございます。
いつもお付き合いいただいてありがとうございます。 J
shin様にもいいことがたくさんありますように。

by toyo (2010-03-29 07:44) 

toyo

KIZ様

おはようございます。
いつもお付き合いいただいてありがとうございます。 
KIZ様にもいいことがたくさんありますように。
by toyo (2010-03-29 07:45) 

toyo

dorobouhige様

おはようございます。
お付き合いいただいてありがとうございます。 
dorobouhige様にもいいことがたくさんありますように。

by toyo (2010-03-29 07:47) 

toyo

toyosan様

おはようございます。
お付き合いいただいてありがとうございます。 
toyosan様にもいいことがたくさんありますように。



by toyo (2010-03-29 07:49) 

toyo

外食様

おはようございます。
お付き合いいただいてありがとうございます。 
外食様にもいいことがたくさんありますように。



by toyo (2010-03-29 07:49) 

toyo

aoyama様

おはようございます。
お付き合いいただいてありがとうございます。 
aoyama様にもいいことがたくさんありますように。
by toyo (2010-03-29 07:50) 

toyo

やまさん様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございました。
やまさん様にもいいことがたくさんありますように。
by toyo (2010-03-29 14:34) 

toyo

takui様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございました。
taku様にもいいことがたくさんありますように。
by toyo (2010-03-29 14:46) 

toyo

PENGUING様

お付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございました。
PENGUING様にもいいことがたくさんありますように。

by toyo (2010-03-29 14:51) 

toyo

ぼんぼちぼちぼち様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございました。
ぼんぼちぼちぼち様にもいいことがたくさんありますように。
by toyo (2010-03-29 14:52) 

toyo

のぶりん様

お付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございました。
のぶりん様にもいいことがたくさんありますように。
by toyo (2010-03-29 14:53) 

toyo

けろっこケロりん様

お付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございました。
けろっこケロりん様にもいいことがたくさんありますように。
by toyo (2010-03-29 14:54) 

toyo

yutakami様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございました。
yutakami様にもいいことがたくさんありますように。
by toyo (2010-03-29 14:55) 

toyo

うつマモル様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございました。
うつマモル様にもいいことがたくさんありますように。
by toyo (2010-03-29 14:56) 

toyo

Norry様

お付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございました。
Norry様にも釣果がたくさんありますように。
by toyo (2010-03-29 14:59) 

toyo

タケル様

おはようございます。
いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございました。
タケル様にもいいことがたくさんありますように。

by toyo (2010-03-30 10:24) 

ガンボバ

toyoさんのお話はいつもためになります 家を建てる予定も財力もありませんが楽しく拝読させてもらってます
これからも雑学(失礼しました)知識をどんどん教えてくださいませ
by ガンボバ (2010-03-31 08:46) 

いのっちまま

凄い勉強になります!!色々と知れて怖いと思う事の方が
逆にあるんですね〜〜
by いのっちまま (2010-04-03 23:30) 

toyo

ぶすねこ様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございました。
ぶすねこ様にもいいことがたくさんありますように。
お礼が遅れてしまってごめんなさいね。

by toyo (2010-04-04 10:41) 

toyo

ガンボバ 様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!&コメントありがとうございました。
ガンボバ様にもいいことがたくさんありますように。
お礼が遅れてしまってごめんなさいね。

by toyo (2010-04-04 10:42) 

toyo

いのっちまま 様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
少しでも参考にして貰えたらすごく嬉しいです。
nice!&コメントありがとうございました。
いのっちまま様にもいいことがたくさんありますように。
お礼が遅れてしまってごめんなさいね。

by toyo (2010-04-04 10:44) 

ヨシダクラフト

分かりやすく、共感できるブログだったので、リンクさせていただきました。
by ヨシダクラフト (2014-06-06 15:44) 

toyo

コメントありがとうございます。
ヨシダ様の記事を拝見しました。そして適切な御指摘の
内容に嬉しくなりました。

ヨシダ様のような建築家さんが増えてくれればシロアリ
被害も減ると思います。こういうことはもっともっと広く
世間に認知されてもいいことだと思っています。
意図をお汲み取りいただき感謝します。

どうかヨシダクラフト様にいいことがありますように。
ありがとうございます。
by toyo (2014-06-07 08:42) 

やってしまいました。

toyo様

こんにちは。
8年前、このブログに出会う事なく、床下の無い家を建て、現在、白蟻の被害を受けているものです。このような家に対策する方法があれば是非、御指南頂かないでしょうか。
施工者側からは被害のあった場所のみの対策のみ。白蟻消毒に関しても床下に潜れない為、完全な白蟻対策が出来ない為、白蟻後の保証がききません。
因みに、今、外部一級建築士に相談し、二次災害を踏まえ対策しましょうと言うことになり、近々、現場検証となります。
by やってしまいました。 (2017-09-03 08:22) 

toyo

やってしまいました。様

返事が遅れてすみません。
>このような家に対策する方法があれば是非、御指南頂かないでしょうか。
・・については「伝播性防除剤」を使用すれば解決すると思います。
地中に巣を作ったシロアリの「働きアリ」は巣と食糧のある場所を毎日「往復」しています。
で、巣に戻ると「排泄物」を出して、それを女王アリと兵隊アリに食料として提供しています。
伝播性防除剤とは地下から登ってきた働きアリに、それと知らずに薬剤を付着させて巣に毒を持ち込ませて伝播(働きアリは情報交換の手段として身体を接触し合いますグルーミングともいいます。その時に毒が次のシロアリに伝染するわけです)させて巣自体を完全駆除することができます。

そのため伝播性防除剤は無臭で非忌避性です。即効性はないですが確実に巣を根絶させることができます。巣が根絶するのに約一カ月かかりますがこれで解決すると思います。
接触毒性はない(弱い)し、即効性もないですがこれ以外に有効な方法はないと思っています。
ちなみに私は伝播性防除剤を使ってからクレームは皆無になりました。
たどたどしい説明でわかりにくかったらごめんなさい。
でも、これからは従来の殺虫剤的防除剤ではなく伝播性防除剤が主流になると思っています。

それではどうか良い結果になりますように。
そしてやってしまいました。様にいいことがありますように。
by toyo (2017-09-05 23:27) 

やってしまいました。

toyo様
こんばんは。丁寧な回答感謝申し上げます。
現状、業者から伝播性防除剤を提案頂いており、
この点に関しては少し安心しました。
この薬ですが、このページで解説頂いているように断熱材と、土台の間、もしくは、蟻の特性から土の接地面
にて家の外周に投薬すればよろしいでしょうか。
解体しなければ床下の状況がわからない家の為、目視できない被害の場所も投薬だけで根絶出来るのか、心配なところがございます。

現状、外周に投薬。床下は繋がっているので、
一部確認口を作り経過観測と考えておりますが、
今後の再発防止策含め、アイディアがあれば、ご指南頂けますと幸いです。

by やってしまいました。 (2017-09-11 22:49) 

toyo

やってしまいました様

>この薬ですが、このページで解説頂いているように断熱材と、土台の間、もしくは、蟻の特性から土の接地面
にて家の外周に投薬すればよろしいでしょうか。
解体しなければ床下の状況がわからない家の為、目視できない被害の場所も投薬だけで根絶出来るのか、心配なところがございます。

えーと、たぶん、そういう疑問点が起こるだろうなな、と思っていましたが・・う~ん、これは「現場を見ないと」私も的確な判断はできないのです。
「目視できない被害の場所も投薬だけで根絶出来るのか、」・・というのは当然、そう思われるでしょうね。
でも、適切な箇所に「投薬」できれば大丈夫だと思います。問題は「適切な投薬の箇所の選択」ですが、これが・・繰り返しになりますが・・やはり「現場を見ないと」判断できないのです。資格を持っているプロの防除士に任せれば大丈夫だと思います。

もし、私ならとにかく目視不可能なところでも「怪しいと思われる個所」「将来侵入しそうな箇所」は全部カバーすると思います。具体的には直径3ミリくらいの穴をドリルで開けて、とにかく怪しいところは全部、薬剤を注入することになると思います。注入後、3ミリくらいの穴ならコーキングで埋めればほとんどわからなくなりますから。
「現状、外周に投薬」・・というのも必要だと思いますが、「外周だけでなく」室内の壁の内側にも同じ方法で注入したほうがいいと思います。というのは必ず「外周からだけ侵入する」わけではないからで。もし、家の中央部でもベタコンのコンクリート面にわずかな亀裂や隙間があったら十分侵入しますから。あと配管の隙間とか・・
こんな風に書くと混乱するかもしれませんね。すみません。とにかくそれくらい徹底して「怪しいところ全部」に過剰なくらい注入したほうが後々安心できますから。
う~ん、やはり現場で判断するしかないんですよね。
例えは悪いですが、ガン手術で目視で確認できたがん細胞を全部、摘出した場合でも、転移する可能性は目視で判断できないのであらかじめ怪しいところは抗がん剤を散らす・。そうですがそれに似ているというか・・です。
下手な説明でごめんなさい。
それでは、やってしまいました様にいいことがありますように。
by toyo (2017-09-12 08:50) 

やってしまいました

toyo様

状況がわからないながら、コメント頂き感謝申し上げます。提案頂きましたベタ基礎のクラック、投薬の方法に関しては、現状の業者からも提案して頂いておりました。勘や経験に頼らず、チェックができないものかと、調べましたところ、非破壊で白蟻の生息を確認できるターマトラックという検査機を扱う白蟻業者様を見つけました。
勿論、白蟻が生きていないと反応しないようですが、toyo様は、ターマトラックの有効性に関して、ご存じでしょうか。
by やってしまいました (2017-09-16 16:19) 

toyo

やってしまいました 様

挨拶は省きますね。さっそくですが・・
>ターマトラックの有効性に関して、ご存じでしょうか。
う~ん、答えにくい質問です。
というのはターマトラックが発売された当時に関東の某大手シロアリ会社が2台買ったというので早速その会社にいる知り合いに有効性について私も聞いたことがあるんです。もし100%有効なら(かなり高額な機器ですが)私も買おうかなと思ったからです。
で、結論を言うと壁の中のシロアリ以外の虫にも機器の電磁波が反応するので「習熟」が必要と言っていました。
「シロアリ特有の電磁波の反応」に「習熟」すればとても有効だと思っています。だから有効か否かは防除士の「習熟」次第だと思っています。
でも、そういう機器を持っているということはたぶん「経験」も多い優秀な業者だと思いますのでいいんじゃないかと個人的には思います。外れたらごめんなさい。
(私自身はターマトラックは持っていないけど・・というか伝播性防除剤でほぼ100%駆除できるようになったのでその必要性をほとんど感じないと言いますか。)
以上です。
参考にしてくださいね。

by toyo (2017-09-16 23:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。