SSブログ

羽アリの季節 [羽アリ]


みなさん、こんにちは。

今日(5月1日)、新潟市内のお客様から、羽アリが発生した
・・という電話を頂きました。とても意外でした。

今年は大雪だったので、おそらく5月下旬頃になるだろうと
思っていましたから。

(写真は昨年、撮った羽アリです)2011,5,20 181.jpg

2011,5,20 204.jpg

今日はとても暑い(28℃)一日だったので、そのせいでしょう。

で、シロアリというと、多くの人の反応はふたつに別れるような
気がします。

ひとつは過剰に怖がる人。
「シロアリなんて・・聞いただけでもゾッとするわ」
もうひとつは逆に怖がらない人。
「あんなのはどこにでもいるよ。気にしない、気にしない」

DSCF0364.jpg

DSCF0364 - コピー.jpg

どっちも間違いだと思っています。

というのは、羽アリが発生した家でも軽微な被害の場合も
あります。 だから、過剰に怖がることもない。
でも、リフォームが必須なくらいの大きな被害の場合もあり
ます。「甘く」考え過ぎると、しっぺ返しが怖いのも事実。

どっちにしろ、シロアリにとっては「家が大きな食料」である
ことに変わりはありません。 

だから、まずは調査して「被害の程度」を正しくつかむことが
先決です。怖がるのはそれからでも遅くはありません。

P1010091.jpg

(これは羽アリの羽根を落とした状態です)
P1010090 - コピー.jpg

シロアリは、自然界にとっては様々な屑類(植物遺体)を食べて
消化して土壌を豊かにしてくれる・・
その意味では、様々な土壌菌と同じく絶対に必要な虫です。

A 067.jpg

でも、人間にとっては大事な家を破壊する不必要な破壊者です。

破壊と土壌の再生・・どっちも本当です。
シロアリは、ただ「そこに食べられるものがある」から食べるだけ
ですが。

A 069.jpg

とは言っても、羽アリが発生した以上はシロアリ集団を
殺して家を守らなければなりません。
情け容赦のない駆除が必要です。

でも、過剰に駆除する必要もないと思います。家を守れる
程度でいいし、お互いに「棲み分け」できればいい。

「棲み分け」のための方法が「駆除」だと思っています。

B 009.jpg

B 011.jpg

H20,5,3件 021.jpg

P1010058.jpg

P1010060.jpg

P1010061.jpg

P1010134.jpg

P1010138.jpg

P1010146.jpg

P7060042.jpg

P7060043.jpg

P7060044.jpg

P1010143.jpg

P7030001.jpg

P7030002.jpg

被害を受けた人にとっては悩ましい時期になりました。

破壊と再生・・・とか、なんだか矛盾したことを・・と思われる
かもしれませんね。

最後までお付き合いいただいてありがとうございます。
どうか、みなさんの家からは羽アリが発生しませんように。


ジョーク
女は、唯一の男に自分のいろんな欲求を満たしてほしいと願う

男は、いろんな女に自分の唯一の欲求を満たしてほしいと願う



nice!(39)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 39

コメント 8

楽しく生きよう

自然をゆたかにする作業者だということ初めて認識しました。
新鮮です。
by 楽しく生きよう (2012-05-02 08:56) 

toyo

楽しく生きよう 様

そのように思っていただけると、ほんとに嬉しいです。
人間にとっては、けしからん虫ですが、地球にとっては
かけがえのない虫・・それがシロアリです。
駆除とは、殺し尽くすことではなく、棲み分けを教えて
バランスをとること・・だと思っています。

嬉しいコメントをいただいて感謝します。
ありがとうございました。どうか、楽しく生きよう 様に
いいことがありますように。
by toyo (2012-05-02 13:01) 

わ~い、お茶

こんにちは、シロアリは色々な屑類を食べて消化して土壌を豊かにするならば、人間はその反対で欲望の赴くまま資源を浪費し自然を破壊し、災害が来たら文句を言う。自然に何も恩返しをしない様は正しく人の方が問題です。が、再生と破壊こそは大いなる宇宙のサイクルです。シロアリが居ると言う事はその家は多かれ少なかれそのサイクルに入る時が来た、と考えてどうでしょうか、と考えます。(新築でシロアリにやられたらたまったものではありませんが・・・)
by わ~い、お茶 (2012-05-02 17:29) 

sugar

明日は天気も良さそうなので
床下点検を実施予定です

毎年、床下に入る前は綺麗に掃除をするつもり
なのですが、実際に入ると直ぐ出たくなるので
掃除が中途半端で終わってしまいます


by sugar (2012-05-02 17:39) 

ちょこ

はじめまして。相談させていただいてよろしいでしょうか。
一週間前から羽アリが家の中をうろつくようになり、調べているうちにここへたどり着きました。画像の白アリにそっくりです…。
我が家は築5年の鉄筋コンクリートマンションの一階です。この季節になると毎年玄関の外は羽アリの羽や死骸で足の踏み場もないくらいになります。数匹ではなく、大量に家に侵入されたのは今年が初めてです。
どこから入ってくるのかとよく見たら、キッチンの換気扇から降ってきています(昔の紐をひっぱるタイプの換気扇ではないです)。どうも、換気扇のファンの中から外のダクト口までの間に巣があるように思えてなりません。そんなことってあるのでしょうか?
一日30~100匹ほどが降ってきて、正直料理なんてする気分じゃないのです…。どうかアドバイスよろしくお願いします。
by ちょこ (2012-05-02 18:18) 

toyo

わ~い、お茶様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。

そして、
>人間はその反対で欲望の赴くまま資源を浪費し自然を
破壊し、災害が来たら文句を言う。自然に何も恩返しを
しない様は正しく人の方が問題です。
が、再生と破壊こそは大いなる宇宙のサイクルです。

・・まったくその通りだと思います。人間中心に考えるから
シロアリを怖がるのであって、地球、宇宙的視点で見れば
シロアリに対する見方も違ってくると思います。
人間もシロアリも、あまたの生物も「宇宙船地球号」の
乗組員だと考えれば同等ですし、そのような謙虚さが
人間に求められているのだという気がします。

とはいっても、おっしゃるように新築で被害を受けては
たまりませんが。

いつもズバリと鋭い適切なコメントをいただいて嬉しいです。
どうか、わ~い、お茶様にいいことがありますように。
ありがとうございました。

by toyo (2012-05-02 19:30) 

toyo

sugar様

ご苦労様です。
たしかに床下の掃除といっても大変ですよね。
多少の小さいゴミならほっておいてもいいので
大きいのだけでも取ってくださいね。

それからついでに腐朽の状態はどうか?配管に漏れ
はないか?とかも調べたらいいと思います。
腰を捻らないように無理をしないでくださいね。

それではがんばって下さい。もし異常があったら
連絡くださいね。どうか、sugar様にもいいことがあり
ますように。ありがとうございました。

by toyo (2012-05-02 19:34) 

toyo


ちょこ様

はじめまして。

鉄筋コンクリートのマンションでも、造りによっては
木を使っていますので、シロアリが生息することはできます。
おそらく、キッチンの換気扇の上部裏側の木部にシロアリが
巣を作っている可能性があります。

ネットで調べてみたら・・こんな感じの造りというか、
換気扇かしら?
http://marugotodiy.ti-da.net/e2239462.html

このサイトに天井裏側の木部が見えますよね。
そういうところにシロアリが巣食うことは可能です。

そうであれば、換気扇を外して内部を見ればはっきり
すると思います。管理人さん、あるいは直接、業者に
調査をしてもらうか・・です。

それにしても・・・「この季節になると毎年玄関の外は
羽アリの羽や死骸で足の踏み場もないくらいになります。」
・・というのは、日本では滅多にないことなのでビックリ
しました。
外国のタイなどでは、よくあるケースだと思いますが、
日本での話ですよね?

とにかく調査が先決だと思います。調査だけならそんなに
費用はかからないはずですから早めに見てもらったほうが
無難だと思います。

現場を見ないとこれくらいしか言えないのです。
ご心配でしょうが、ごめんなさいね。また質問があったら
言ってください。私の予測が外れていることを祈ります。
どうか、ちょこ様にいいことがありますように。
失礼しました。
by toyo (2012-05-02 19:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。