SSブログ

シロアリが侵入しやすい玄関の造り [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

ちょっとだけバタバタしていて更新が遅れてしまいました。
また、コメントへのお礼も遅れていてごめんなさい。
どうか大目にみていただけますように。

で、今まで何度か、「これからは浴室よりも玄関のほうが羽アリ
が発生しやすいですよ」・・と書いてきました。

それでは「新築時にどういう玄関にすればいいのか?」とか
「どういう玄関の造りだとシロアリが侵入しやすくなるのか?」
その具体例を教えて・・・というメール相談を以前から何度も
いただいています。

でもね、それって説明しにくいんです。
というのは玄関って、ほんとに千差万別のデザインが多いから。
う~ん、一概に言えないというか・・・。

かと言って、建築途中の工程で説明すればいいんだろうけど、
これもなかなか撮影するチャンスがない・・といいますか。

第一、建築途中で玄関の写真を撮ったりしていたら、大工さん
からすれば難癖つけられているようで、きっと不快でしょうしね。
私としても工務店から仕事をもらっている立場上、トラブルは
避けたいし・・というのが本音です。

シロアリ屋が建築のことまで口を出して、こいつ生意気だなあ~
と思われても仕方ないしね。 まあ、わかってくれる大工さんも
いるんですが、でも大工さんの立場からすれば、お客様の要望
には逆らい難い・・という事情も多々あると思います。

ときどき現場で棟梁とこんな会話を交わします。

  • 「棟梁、ここのこれって、マズいと思いません?これじゃあ
    いずれはシロアリが侵入するかもしれませんよ」

  • 「う~ん、俺もそう思うんだよなあ~。でもなあ、施主さんの
    要望だからなあ~仕方ないよなあ~・・ぶつぶつ・・」

大工さんの立場を考えると気持ちはわかるから私もそれ以上は
口出し為難い・・というか、でもね、これって誰かがなんとかしないと
なあ~とは思います。

で、前置きが長くなりましたが、ちょうど説明にはいい写真を
撮りましたので、今日はこの写真を使って説明します。
(前に了解をいただいているとはいえ写真を使わせていただく●●様、
 ごめんなさい。どうか、大目にみていただけますように。)

まず玄関の全体像を見てください。042 - コピー.jpg
矢印のところは、いつシロアリが侵入してもおかしくない箇所です。

ここが玄関の内側。ここから羽アリが発生しました。
007 - コピー.jpg

羽アリのそばに土が落ちています。蟻道の端片です。
008 - コピー.jpg

で、矢印を見てね。柱がコンクリートに埋まった造りですね。
こういうところはシロアリが登ってきやすいんです。
今まで何度も書いてきたけど、コンクリートの下って、シロアリ
にとっては安全なシェルターみたいで天国ですからね。035 - コピー.jpg

今度は外から・・
043 - コピー.jpg
①というのは化粧モルタルのこと。この化粧モルタルも年数が経つと
内部が剥離して隙間ができます。表からは見えませんが・・・。
また、花壇の土が盛ってあるので、シロアリからすれば・・・
花壇の土→化粧モルタルの裏側・・へと簡単に侵入できます。

044 - コピー.jpg
②の部分は基礎が外壁下部に隠れているので、ここも
日陰でシロアリにとっては嬉しい造りです。蟻道も簡単に
作れるし、土台もすぐ近くにありますからね。

045 - コピー.jpg
③の矢印も外壁下部が基礎を隠していますよね。こういう箇所は
蟻道を作られても見えませんからチェックが難しいんです。
羽アリが発生してから慌てるパターンになり易いですね。

046 - コピー.jpg
④も化粧モルタルです。
矢印はいつシロアリが侵入してもおかしくないところです。

う~ん、まとめると、

  • 基礎の化粧モルタルは剥離するとシロアリの侵入が
    容易になる。

  • 外壁下部が基礎を隠すような箇所もシロアリが侵入
    し易くなる。

  • 玄関周辺の柱は「コンクリートに埋め込む造り」は
    シロアリにハシゴを与えるようなものですから危険
    です。

  • 外基礎のそばに花壇や植え込み庭を作るのも止めた
    ほうが無難ですね。シロアリに侵入のきっかけを与え
    易くなるからです。

・・ということです。新しいうちは危険は少なくても年数が経って
くると徐々にシロアリ侵入の危険が大きくなってきます。
だったら初めからそのような造りは排除したほうが利口ですよね。

・・・と、シロアリ屋としては思います。

どうかみなさんの参考にしていただけたらと思います。
防除士の方から見れば、当たり前の記事だったと思います。

最後までお付き合いいただいて感謝します。
みなさんにいいことがありますように。


ジョーク
お嬢さんは一週間立て続けにゴルフレッスンを受ける。
初めてコースへ出るとハチに刺された。

痛くて痛くてゴルフなんか続けられない。
意を決してクラブハウスに戻り治療してもらう。

お嬢さんを見かけたお師匠さんが声をかけた:
「もう戻ってきたの。どうしたんだい?」

お嬢さん:
「ハチに刺されちゃった」

師匠:
「どこで?(どこを?)」

お嬢さん:
「1番ホールと2番ホールの間」

したり顔で頷く師匠:
「スタンスを広く取り過ぎるんだよ」



nice!(26)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 26

コメント 6

いっぷく

>コンクリートの下って、シロアリにとっては安全なシェルターみたいで天国

無知な私は、コンクリートの下だからシロアリなんていないだろうと考えてしまうところです。
by いっぷく (2012-05-22 13:50) 

しょうたく

岡崎技研の神谷さんに私が設計した建物を見ていただいたことがあるのですが、土台・柱を化粧で見せるつくりをみて、これならシロアリが進入しにくいし、被害がすぐわかって良い設計ですね。とお言葉頂きました。柱が見えない壁のつくり、土台までタイルで隠すつくりはシロアリが進入しやすいつくりと思います。
by しょうたく (2012-05-23 11:23) 

yutakami

これは建築士の試験の必須知識にするべきですね。
by yutakami (2012-05-24 22:12) 

toyo

いっぷく 様

コメントありがとうございます。

いえいえ無知なんかじゃないですよ。
こういうことってほとんどの人が知らなくて当然だと
思います。私も経験からそう思うようになっただけですから。

でも、知っていただけただけで私は嬉しいです。
どうか、機会があったら、ほかの人にも教えてあげていた
だけると嬉しいです。

いっぷく 様の毎日がハッピーでありますように。
ありがとうございました。あ、お礼が遅れてごめんなさい。
by toyo (2012-05-26 21:00) 

toyo

しょうたく様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
建築家の方にそういっていただけるとほんとに嬉しいです。
シロアリ対策に気配りした、しょうたく様の設計なら安心ですよね。そのような方が増えてくれればほんとにシロアリ屋冥利に
尽きます。

要は、シロアリが侵入した時に、その姿(蟻道)を「露出せざるを得ない」箇所をあらかじめ設けた設計であれば被害を事前に防げるわけですからとっても大事なことだと思っています。
どうか、これからも宜しくお願い致します。
ほんとに嬉しいコメントをありがとうございました。

どうか、しょうたく様にいいことがありますように。
お礼が遅れてごめんなさい。
by toyo (2012-05-26 21:07) 

toyo

yutakami 様

コメントありがとうございます。

そして・・
>これは建築士の試験の必須知識にするべきですね。

ほんとに私も同感です。もし、そうなれば全国のシロアリ
被害も激減すると思っています。シロアリ屋という職業も
不要になるかもしれないけど、それでも被害が減ったほうが
いいですよね。なんとか実現するといいですよね。
とっても重要なご指摘だと思います。

どうか、yutakami様にいいことがありますように。
お礼が遅れてごめんなさい。

by toyo (2012-05-26 21:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。