SSブログ

ベタコンとカビと白華 [腐朽菌]


みなさん、こんにちは。

ここ2~3日、急に寒くなりましたね。新潟では天気も
悪くてちょっと憂鬱です。これじゃあ羽アリの発生も遅れる
ような気がしています。

今日は床下がベタコンでも腐朽菌白華現象が起こって
いる場合もある・・という事例を紹介します。
先日の工事で撮った写真を見てくださいね。

まず、これは断熱材の支えの木。
びっしりと白っぽいカビ(白色腐朽菌)が付いていますね。097.jpg

098.jpg

099.jpg

それから束柱。やっぱり白色腐朽が始まっていますね。
064.jpg

こっちは褐色腐朽です。
045.jpg

それから浴室の基礎に白華現象がみられました。
067.jpg

我が家は床下がベタコン(あるいは防湿コンクリート)
だから湿気の心配はないよ・・
と思われるかもしれないけど、必ずしもそうじゃない
という例です。

こうなるに至った原因は正直言って私にもわかりません。
おそらく、土地環境とか様々な要因が複合的に作用
している気がします。

まあ、今日の例のような床下は滅多にないけど築15年
以上経つと、どこの家でも可能性はある気もします。
といっても、そうなったからといって、すぐに深刻な状況に
なるわけでもない
です。あ、余計な心配をさせたかしら?

ただ、コンクリートは過信しないほうがいいですよ・・と
申し上げたかったのです。

そういえば、大工さんがコンクリートを「練り物」という言い
方をするのを聞いたことがあります。
見かけよりも弱い?・・という意味らしいですね。

それからコンクリートって、意外と含水率が高いんですよね。
床下がコンクリートでもたまにはチェックしましょうね。
老婆心ながら・・。

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか皆様にいいことがありますように。



羽アリの区別の仕方をしばらく載せておきますので参考に
してください。
IMG_0001.jpg

ジョーク
活発でカワイイ看護婦のローリは勤務先の病院で精神分析の
研修医に相談に行く。

「先生、助けてちょうだい。」 

ローリの懇願;
「この病院の若手ドクターのアレコレとデートするたびに、
 最後はベッドを共にするというところまで行っちゃうように
 なっちゃったの。その後がタイヘン、一週間は罪の意識で
 憂鬱なんです。」

研修医;
「なるほど。ボクの治療で君の意志を強いものにし、この問題
 にけりをつけたいということだね。」

ローリの要望;
「そうじゃないんだってば。罪を感じたり、落ち込んだり
 しなくてもいいようにナントカして欲しいのよ。」


 


nice!(25)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 25

コメント 2

sugar

GW恒例の床下点検をしました
「今年こそは、ゴミと虫の死骸を全部掃除するぞ」と
意気込んで入りましたが、動き難さと狭所感に負けてしまい
点検だけで出てきてしまいました。

やはりプロではないので、余裕が無いですね

床下の状況は、通気口から風が、ビュービュー吹き込んで
おり、異常はありませんでした。
by sugar (2013-05-04 07:08) 

toyo

sugar 様

それは良かったですね。
点検だけで掃除はできなかった・・とのことですが
どうしてどうして点検だけでもなさるのは立派だと
思います。
それに風が吹き込んでいるような床下ならとても
状態はいいのではと推察します。
無理をしないでこれからもときどき床下を見てあげて
くださいね。お疲れ様でした。
どうか sugar様にいいことがありますように。
by toyo (2013-05-04 13:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。