SSブログ

オプション責め。 [つまらない]


みなさん、こんにちは。

この頃、なんとなく思うことなど書いてみます。
最近、売れている住宅は所謂、ローコスト住宅のようです。
まあ、簡単にいえば見た目もよく、便利で、なによりも価格が
安い。

でも、ほんとに価格が安いんだろうか?
10年くらい前になりますが、こんなことがありました。
私のお客様から家が老朽化したから改築したいので、どこか
いい大工さんを紹介して・・と言われました。

P7250005.jpg

さっそく私は信頼できる(と、私が思う)工務店を紹介しました。
幸い、そのお客様の近くでその工務店が建てた家があるので
それを見学させてもらいました。

でも、結局はご夫婦で住宅展示場を何箇所か回ってTVでも
宣伝している某ハウスメーカーに決めました。そこに決めた
最大の理由は価格が安かったこと、と、檜を使っていた・・から
だそうです。
(檜と言っても外国産の檜だったそうですが)

P7250007.jpg

結局、私の紹介した工務店はダメでした。
ダメな理由はデザインが古いという印象を受けたからです。
う~ん、デザインは趣味だから仕方ないですね。

で、私はお客様にこう言いました。
決められたのなら何にも言いませんが、たぶんその価格では
できないと思うのでオプションに注意してくださいね・・と。

つまり、契約後に、次々とオプションを提案されて結局は高く
つくという話を聞いていたからです。でも、お客様は私の話を
真剣には受け止めてくれなかったようです。

P8010001.jpg

で、完成までに三度ほどそのメーカーと大喧嘩をしたそうです。

喧嘩の理由は、工事が杜撰だったこと。具体的には断熱材の
貼り方・・釘が柱を斜めに突き抜けていたり、ユニットバスの中を
道具置き場にしたり、畳やフローリングにも傷がありました。

で、私に怒って「大工ってこんな工事をするのかい?」と、聞かれ
ちゃったけど、私に言われてもねえ~ぶつぶつ(笑)
でも中身はともかく、外壁を張って塗装をしたら外観は綺麗に
なりました。

あと、地盤対策とか面白いエピソードもあったのですが、さすがに
これ以上は書けません(笑)だって、地場の工務店様を誹謗する
ために書いたんじゃないんですから。

P8010030.jpg

で、完成後に私は聞きました。
結局、坪単価は最終的にいくらになりましたか?

答えは・・
やっぱりあんたの言ったとおりになったよ。だって
キッチンを人造大理石にしたり、カーテンや照明もけっこう
高いんだね。でも「一生に一度」と言われると弱いなあ。
結局、薦められるままに高いものに変更したからね。400万
くらいアップしたかなあ。・・と言っていました。

だから、言ったじゃないですか・・それなら初めからちゃんとした
ところに頼めば良かったのに・・とは(言いたかったけど)
言いませんでした(笑)

P8010031.jpg

よーするに、契約する前は安価にしておいて契約後にオプション
で高いものを次々に勧められたわけです。

「家は一生に一度の買い物ですから、後で後悔しないように
多少は予算を超えてもいいものがいいですよ」
・・・と、殺し文句を言われれば誰だって心が動きますよね。

まあ、それがメーカーの戦略なんだからと言われればイケナイ
こととも言えませんが・・・。オプション責め・・というか。

P8010044.jpg

で、最近のローコスト住宅の販売法って、やっぱりそれみたいです。
最初の坪単価が40万だったのが、結局は60万70万になっちゃた
・・という話をときどき聞きます。

まあ、私のお付き合いいただいている工務店はそういう営業法は
していませんが、伸びてるメーカーは未だにそういう販売方法なの
かしら?オプションで責められて、気がついたら予算を大幅に超えた
・・という人は実際にはどのくらいいるんだろう?

私は工務店様から仕事をもらっている弱い立場なので、こういう
ことを書いてまずかったかなあ?でも良心的な工務店なら契約後に
オプション責めみたいな営業はしないと思います。

P8010038.jpg

まあ、本音を言うと、実は私も勤めていた頃は上司に言われる
ままオプション責めみたいな営業をやりました。シロアリ
防除を
契約後に、床下換気扇や床下調湿剤を次々とセールスする
営業法です。これってたしかに売上が上がるんですよね。

その頃はお客様の事情なんかどーでもいい、売上さえ上がれば
・・というスタンスでしたから。今、思うと恥ずかしいですが・・。

P8010039.jpg

こういう営業法についてみなさんはどう思われるかしら?
私は卑怯だと思うので今はやりませんが、昔は売上の魅力に抗い
難くてやってしまいました。というか、そうしなかったら今度は上司
から責められる毎日でしたから。というか、それがこの業界では
「ふつう」と思い込んでいました。あ~あ、言い訳がましいですね(笑)

当時は売上本位で、お客様本位の営業なんて儲からないし馬鹿
らしいと思っていたくだらん人間でした。
でも、独立してからは、必要のない施工はお勧めしていません。
信じてね(笑)なんだか昔のボロが出てきたので止めましょう(笑)
私も立派なことが言える人間ではないんです。

007.jpg

・・ということで「オプション責め」には注意したほうがいいと
思っています。今日の記事、あとからクレームがつくかしら?
でも、最近、私の信頼している某工務店の社長からも「ああ
いう営業はよくないよなあ~」と聞いたので昔の話を想い出
した次第です。

まあ、アホなシロアリ屋の戯言だと大目にみてくださるように。

最後までお読みいいただいて感謝します。
どうか皆様にいいことがありますように。



ジョーク
ウォーカー氏とブラウン氏が15番ホールに向かって歩いて
いた時のこと。 

近くの道路を葬列の行列が通り過ぎていくのに出くわした。 
それを見たウォーカー氏は、ゴルフ帽を取り、胸に当てると、
行列が過ぎ去るまで、じっと首をたれて見送った。 

見ていたブラウン氏が言った。 
「君は感心だな、驚いたよ」 
「いやあ、25年も連れ添った妻だ。これくらいはしてやら
 ないとね」


IMG_0001.jpg
nice!(20)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 20

コメント 6

心如

 昔、墓石の営業をしていたとき、初めは基礎と墓石だけを見積もって契約をとり、あとから玉垣や戒名石、石張り、花筒などのオプションを追加して売り上げを増やしていたことがあります。
 初めは100万円くらいの契約が、建立時には150万~200万円になっていることも… 墓石の場合は、見栄をはればきりがないですね。
 結果的に喜んでもらえたら、それはそれで良かったと思っていますが…
by 心如 (2013-05-12 19:33) 

yanasan

ハウスメーカーさんとお施主さんとのトラブルはよく聞きますね
by yanasan (2013-05-12 21:57) 

ねりね

『卑しい街をゆく高潔の騎士』
ま~、コーケツとかキシとかになんか価値あんの?
と言われりゃそれまでで、善し悪しじゃなくて好みの問題ですよと答えるしかないっすね。

下から2枚目と3枚目の写真、柱を固定する詮と呼ぶのかな?
こういうのを見ると、それだけで嬉しくなるのは何故なのかな。
刀を柄に留めている目釘って、釘と言っても金属じゃないそうですね。
竹や鯨のヒゲをつかうそうです。金属だと曲がってしまうから、らしい。
太い柱や梁ををしっかり固定できる釘なんてないですよね。
あったとしたら、それは釘と呼ぶ大きさじゃないだろうし。
だから、釘を一本も使わずに建てた家なんて言い方聞くとヘンな気がする。
釘が無いから有り難いわけじゃないし、釘を使うから駄目なわけでもなかろうに、と。
問題は作る人の腕でしょ。
腕を動かしているのは頭で、頭をコントロールしているのはハート。
う~ん、我ながら嫌らしい言い廻しだ(笑)
by ねりね (2013-05-13 00:00) 

toyo

心如 様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。

>結果的に喜んでもらえたら、それはそれで良かったと思っていますが…

結果的に、お客様が完全に納得して喜んでいただけたの
ならそれは正当なセールスだと思います。
シロアリの場合は、結果的にお客様が「半信半疑」の場合が
ほとんどです。
というのも、お客様がシロアリの恐怖でビビっている最中に
チャンスとばかりに、お客様の判断不能の瞬間を狙って
セールスをすることがよくあります。だから、工事が終わってからお客様は不信感を抱く場合が多いんですよね。

でも、厳密に考えたら、それもセールス法のひとつという
考え方もありますし・・ぶつぶつ(笑)悩ましいです。

コメントありがとうございました。
どうか心如 様にいいことがありますように。

by toyo (2013-05-14 11:59) 

toyo

yanasan 様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。

建築産業はクレーム産業・・ということばもありますしね。
とにかくクレームは多いと私も聞きます。
結局、お客様のイメージと完成した家とのギャップ?
なんでしょうかね?

コメントありがとうございました。
どうかyanasan様にもいいことがありますように。
by toyo (2013-05-14 12:02) 

toyo

ねりね 様

いつもコメントをありがとうございます。

>『卑しい街をゆく高潔の騎士』
ま~、コーケツとかキシとかになんか価値あんの?

まあ、たしかにそういうことなんだろうなあ~と思います。
結局は、正義も悪徳も「好みの問題」ですよね。
いろいろ理屈をつけても、俺は赤い色が好き、私は青が
好き・・というのとたいして変わらんのじゃないかなあ~と
思います。たぶん、それが正解だと思います。

>問題は作る人の腕でしょ。
腕を動かしているのは頭で、頭をコントロールしているのはハート。

いや、まあ、これもそのとおり・・というしかないですね(笑)
じゃあ、そのハートって何なのさ?みたいなことを言うのは
止めましょう(笑)

相変わらず示唆に富んだコメントをありがとうございます。
こういうことを酒でも飲みながら、ねちねちと語ったら面白
いかもしれないですね(笑)

コメントありがとうございました。
どうか、ねりね様にもいいことがありますように。
by toyo (2013-05-14 12:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。