SSブログ

雨漏りとシロアリ [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

すっかり更新をサボってしまいました。
どうも最近は集中力が落ちて・・つまり、何事もヤル気が
起きない(笑)
「シロアリ屋のアドバイス」も全然、更新していない。
他ブログに訪問もしていない。ごめんなさい。

「戦意が湧かない時は戦え!斬る気が起こらない時は
斬れ!」
・・とは、たしか武田信玄の言葉だったように思い
ます。
それから「まず、動け!」は故・島倉千代子さんですよね。

そうだよなあ~、まず動かないとなあ~、と思っていても、
なかなか難しいときがある。ほんとに感情って厄介だな。

で、なぜかいきなり脈絡もなく、・・
最近、「雨漏りと関係したシロアリ被害」のお宅にお邪魔
する機会が多いような気がしています。

(床下に明らかな水分が・・)
025.jpg
(この外側はこうなっていました。やっぱり濡れています)
081.jpg

(原因はこの玄関の屋根の隙間です)
002a.jpg

(で、コーキングで隙間を埋めました)
003a.jpg
雨漏りの水分がシロアリを誘引する原因になっている
ようなのです。
シロアリ対策上も雨仕舞は注意したほうがいいようです。

そういえば、先日、ある大工さんが最近は新築でも雨漏り
のする家が増えている・・と言っていたのを思い出しました。
ふ~ん、新築で雨漏りねえ~、どういうことなのかしら?

屋根の造りが昔と比べて「簡略化」しているのだろうか?
実はその説明を大工さんから聞いたことがあります。
でも、私には難しすぎてイメージできなかった。
002.jpg
(矢印のところから水分が・・)

036.jpg
(室内側にはシロアリの食害が・・)

(以下、最近の事例です。みんな雨漏りが関わっていました)
019.jpg 022.jpg

006.jpg

005.jpg 018.jpg

001.jpg
(雨漏りとの因果関係がよくわからない写真ばかりで
 すみません)


現場で大工さんなどの会話を耳にすると、私には理解
不能の話が大部分。でも、なんだかとても大事なことを
言っているみたい。
今度、もっと聞き耳をたてないと(笑)

だって、こういう大工さん同志の会話って本音全開です
から私にはとても興味があります。
特に長年、建築現場で働いてきた大工さんの話には
含蓄がある。私には宝の山です。

根掘り葉掘り、よーく、聞いて理解したら順次、紹介しま
すね。できるかなあ(笑)

なんだか中途半端な内容でごめんなさい。
最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか皆様にいいことがありますように。



ジョーク

長寿ギネス・レコードで世界一になったときの
泉重千代さん(120歳)に・・・
アナウンサーが彼にこうたずねました。

「好きな女性のタイプは?」

「わしはこう見えても甘えん坊なところがあるから、
 年上が好き」



nice!(31)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 31

コメント 5

いっぷく

建物にこうした隙間ができるのは
建材が縮むのでしょうか。それとも図面の寸法が
もともと違っているのでしょうか。
ずいぶんはっきりとした隙間ですよね
by いっぷく (2013-12-07 02:18) 

sugar

偶然にも先週、浴室の窓枠と内壁の隙間のコーキングが
取れている事を発見しました。
直ぐに手直ししましたが、いつから取れていたのか
分からないので、水が入っていないか、少し心配です。
by sugar (2013-12-07 08:07) 

toyo

いっぷく 様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。

「隙間」については、建材が縮んだり寸法の問題では
ない場合がほとんどだと思います。地盤のわずかな沈下
とか地震の小さな揺れとかが原因の場合が多い気が
します。

また、サイデイングの種類によっても違ってきますが、
金属系のサイデイングの場合は、サイデイング同志の
接合部が「引っ掛け合う」ような造りなので隙間ができる
ことは殆どないと思います。
とは言っても、窓の部分にはやはり隙間ができやすい
のでたまにチェックしたほうが無難です。

特に、窯業系のサイデイングの場合は接合部が、
ただ「接しているだけ」なので新築時にコーキングで隙間
を埋めます。
で、コーキングはそんなに長持ちするものではないので
定期的に充填する必要があるんですよね

・・なんてことを言っても、建築業界ではそれは常識でも
一般の方には浸透していないことなので、もっと啓蒙
する必要があると思っています。

写真の玄関屋根の隙間の部分も、昔はコーキングで塞いで
いたはずですが、経年劣化で、すっかりコーキングが劣化して
剥がれ落ちてしまった状態でした。建ててから15年くらい
経つと、風雨の当たる場所はよくコーキングがこのような
状態になります。
わかりにくい説明ですみません。

どうか、いっぷく 様にいいことがありますように。

by toyo (2013-12-08 09:50) 

toyo

sugar 様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。

浴室の窓枠とか庇とかにはどうしても隙間ができやすいので
ときどきチャックしたほうが無難です。まあ、それが原因で
シロアリが侵入することもありますが確率的には少ないです。

で、「確率的に少ない場所」からいつも思わぬ侵入の仕方
するのがシロアリですから、やっぱり注意してくださいね。
あー、下手くそな文章ですみません。123

どうか、sugar様にもいいことがありますように。
by toyo (2013-12-08 10:07) 

yanasan

toyoさんのブログは大変勉強になりす。

by yanasan (2013-12-08 20:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。