SSブログ

経年劣化。 [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

すっかり更新が滞ってしまって申し訳ない気持ちです。
個人的事情で、今しばらくは不定期な更新になりそう
です。

それなのに閲覧数がそんなに落ちていないのには
少しびっくり、というか戸惑っています。
見限られて当然なのに・・感謝しています。

で、冬場はシロアリも休眠していますから最近の調査
はネズミかハクビシンがほとんどです。

ネズミくんは外に食べ物がないせいか冬場は家屋に
よく侵入してきます。悪気は無いんでしょうが生きる
ためには仕方がないんでしょうね。

ただね、配管や配線さえ齧ってくれなければ共存したい
けど無理っぽいですね。歯が伸びるから硬いものを
齧らなければというネズミ側の事情もあるんでしょうが。

ネズミ駆除の様子の写真を紹介しようかな?と思いまし
たが止めましょう。ネズミの死骸写真なんて見たくもない
ですよね。

それで、先日のシロアリの床下調査の写真を紹介します。
といっても被害は全くなかったので・・う~ん、困った。
参考にならないなあ。ま、いいか。

033.jpg
(とても良い状態です。手前右のモワモワしたのは実は
ネズミの白骨死骸の毛です。死骸は回収したけど毛だけ
残ってしまった)


調査依頼の理由は「畳にヘタリを感じるのでもしかして
シロアリのせい?」
ということでした。

で、床下にもぐったらまったく異常なし。
かなり古い在来工法の家でした。布基礎もなくて吹き抜け
に近い造りの床下でした。簡単にいうと神社仏閣の床下
に近いといいますか。

034.jpg
(通気がいいのがわかりますね)

だから通気は抜群なんですよね。従ってカビ臭もまったく
しませんでした。こういう造りの床下はシロアリにとっては
生息しづらい。

031.jpg
(床板の裏側もほとんど腐朽菌は付いていません)

土台や大引も異常なし。腐朽菌もほとんどない。
じゃあ、畳のヘタリの原因はなにかといえば「経年劣化」
でした。築50年以上は経っているようです。

特に垂木(たるき)が少し弱っているのが、ヘタリの直接の
原因です。また、垂木と垂木の間隔がすこし大きいのも
原因だと思います。

029.jpg
(垂木の間隔がもう少し狭ければヘタリも起こっていな
かったかも・・)


経年劣化は仕方ないですね。垂木を補強すれば簡単に
直ります。
まあ、直さなくても床が抜ける心配は当分ありません。

個人的には床下が吹き抜けの造りはシロアリにはとっても
強いと思います。あ、でも今は基準法では耐震上はダメ
なのかな?

シロアリに強くて腐朽も少ない昔の造りのいい点を新しい
住宅にも取り入れて生かせないのかなあ~とか思いました。

037.jpg
(大引は超頑丈そうですね)

在来工法はたしかに冬場はすきま風が入って寒いとは
思うけど、その点は断熱材を適切に使えば充分、対応
できる気がします。

そんなことを思いながらの調査でした。

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか皆様にいいことがたくさんありますように。


002.jpg 004.jpg
岩合光昭の世界ネコ歩き・・を夢中で見るミーコ・笑)



ジョーク

アメリカ人のある宣教師が布教活動のためにアフリカの
奥地に行った。
ある村で村人を集めて説教を行った。

「あなた方は皆、神の子です」
 
「ムバンガ!」
 
村人達がいっせいに叫んだ。


「神の前には白人も黒人もないのです」
 
「ムバンガ!」


「あなた方がキリスト教に改宗すれば、
アメリカ政府は
あらゆる援助をおしまないでしょう!」
 
「ムバンガ!」


「ちゃんとした家を建て、道路も整備し、橋もつくるのです!」
 
「ムバンガ!」


「あなた方をキリストの子として扱い、
文明的な生活を
させることを約束します!」
 
「ム バ ン ガ !」


宣教師が一言いうごとに『ムバンガ』の大合唱。
 
説教を終えた時、宣教師は非常に感激していた。

自分の説教がこれほど熱狂的に 受け入れられるとは
予想していなかったからだ。
 

気をよくした彼は、酋長にお礼を言って次の村への道を
尋ねた。
酋長が説明した。 
「ここをまっすぐ行くとたくさんの牛が放牧されてますだ。
その群れを突っ
切って、しばらく歩くと次の村につきますだ」
 
宣教師が歩き出すと、酋長が声をかけてきた。
 
「牛の『ムバンガ』だらけだから注意して行きなされやー」




nice!(26)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 26

コメント 6

昆野誠吾

築50年でもしっかりしていますね。
木造建築って驚きが多いです。
根太や床束の太さって見ると頼りないけど
かなりしっかり支え続けてくれますよね♪
by 昆野誠吾 (2014-02-21 17:52) 

楽しく生きよう

風の通りが佳い家は長持ちですね。

by 楽しく生きよう (2014-02-21 20:57) 

yanasan

今では猫もネズミを獲らなくなりましたね・・・^^;
by yanasan (2014-02-22 21:20) 

toyo

昆野様

コメントありがとうございます。
同感です。在来工法には欠点もあると思いますが
それでも日本の風土に根ざした知恵がいっぱい
つまっていると思います。
在来工法の長所を現代の住宅にもいっぱい活かして
ほしいなあ~と思います。

どうか昆野様にいいことがありますように。
by toyo (2014-02-23 09:51) 

toyo

楽しく生きよう 様

コメントありがとうございます。
ホントですね。
良い住宅の最大のポイントは風通しの良いこと
だと思っています。

どうか、楽しく生きよう様にもいいことがありますように。
(いつも車の詳細な試乗記を楽しく読ませていただいて
います)
by toyo (2014-02-23 09:54) 

toyo

yanasan 様

コメントありがとうございます。

そうですね。
ネズミよりもキャットフードが美味しいですもんね(笑)
タイの旅行記を楽しく拝見しています。
私も行ってみたいなあ~笑

どうか、yanasan 様にもいいことがありますように。
by toyo (2014-02-23 09:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

無常迅速ま、いいか。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。