SSブログ

タイルの浴室とシロアリ [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

先日、地元の工務店から・・「浴室を解体したら蟻道
の跡と食害があったので浴室だけ防除してよ」・・
という電話をいただきました。

お邪魔して撮ったのが下の写真です。
すでにコンクリートの打設は終わっていました、

RIMG2866.jpg

ほとんどの大工さんは「タイルの浴室って解体すると
たいてシロアリの食った跡があるよ」と言います。

同感です。経験上、8割くらいはシロアリの兆候がある
と思っています。だからといって被害が大きいとは限ら
ないです。

リフォームするまで気づかないほど軽微な被害というか、
そんな運のいい場合もときどきあります。

「今回は食害はあったけどシロアリの姿はなかったよ」
・・と工務店の社長は言っていました。

RIMG2870.jpg

でも、施主のおじいちゃんの話では・・「実は春先に
羽アリがサッシの隙間からいっぱい出てきたので心配
だったんだ」・・と言っていました。

これからユニットバスの工事に入るわけですがユニット
バスなら滅多に羽アリが出ることはありません。

個人的には「タイルの質感」のほうが好きですがシロアリ
対策上はユニットバスのほうが有効です。

RIMG2887.jpg

それにヒートショックとか考えるとユニットバスの
ほうが多少は安心なのかなと思っています。

タイルの浴室は、冬場は湯につかるまでがとにかく
寒いですもんね。それがタイルの浴室の欠点かもし
れませんね。

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか皆様にいいことがありますように。




ジョーク

俺は、ハイテクの搾乳機をヤフーオークションで落札した。
もう普通のオナニーでは満足できなくなってしまったからだ。
搾乳機が届き、俺は早速試してみることにした。
俺は自らのペニスを機械に 挿入し、スイッチを押した。
あとは全自動だった。
この機械は未だかつて無い快楽を与えてくれるということが
判明した。だが、 その快楽も果てると、今度はペニスを機械
からはずすことができなくなってしまった。
説明書を読んだが、解決策はどこにも見あたらない。
機械の全ての ボタンを押してみたが、状況は全く変わらない。
とうとう、俺はオークションに 出品した持ち主にメールする
ことにした。もちろん、事実を隠して。
「つい先日、あなたの出品した搾乳機を購入した者です。
  大変素晴らしく動くのですが、牛の乳房から外すには
 どうしたら良いのでしょうか。外せなくなって、うちの牛が   
 非常に困っております。出来るだけ早く解決方法の連絡お待ち
 しております」
返事は早く俺はホッと胸をなでおろした。
早速メールを開いてみる とこう書かれていた。
「ご心配要りません。2リッターたまったら自動的に外れます」

 

 


 
nice!(30)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 30

コメント 3

かなりあ猫

風呂場の床がタイルの場合、冬季のみスノコを使います。
夏は、タイルの冷たさが心地よいし、梅雨時はスノコにカビが生えやすいからです。
by かなりあ猫 (2015-10-11 22:19) 

toyo

かなりあ猫 様

コメントありがとうございます。

漠然とした疑問ですがユニットバスとシックハウスの関係って
あるのでしょうか?直感的に何かが揮発しているんじゃないか?
と思うのですが・・どうなんでしょうね。ご存知でしたら教えて
いただけませんか。

どうか、かなりあ猫にいいことがありますように。
by toyo (2015-10-12 08:23) 

かなりあ猫

ユニットバスも、製品によってはシックハウスになります。

「4VOC基準適合」表示を取り入れたキッチン・化粧台への表示制度『住宅部品VOC表示ガイドライン』があります。ホルムアルデヒドに関してF☆☆☆☆は当然ですが、VOC についても4物質のみには基準があるという制度です。

仕上げ材とバスタブがホーロー製なら、表面からの揮発物質は少ないですが、化学物質過敏症だとそれ以外からの揮発物質が気になりますので、チェック項目が増えます。

厚生労働省の指針値がある13物質を全て測定するのは、ppmよりも少ないppbという単位なので、難しいのですが、本当はきちんと測定するべきだと思っています。
数字が表示されれば、問題意識が高まると思いますので。

いつも私のブログを読んでいただき感謝です。
by かなりあ猫 (2015-10-12 10:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

華ちゃん今日の工事から ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。