SSブログ

束柱(つかばしら)とシロアリ [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

知り合いの畳屋さんから電話をもらいました。
畳替えのときにシロアリの食害を見つけたそうです。

でも、今は寒いからシロアリもきっと「休眠」して
いると思うので調査だけして駆除は急ぐこともない
でしょう・・・・と話しました。

で、調査時の写真です。

束柱の被害状態はこんな感じでした。
RIMG5610.jpg

RIMG5611.jpg

ありゃーっ!これはかなりやられていますね。

RIMG5675.jpg

RIMG5676.jpg

う~ん、見かけはなんともなくても内部はスカスカです。

結局、こんな感じ。

RIMG5627.jpg

でも、シロアリの姿は見当たりません。ふつうならぞろぞろ
出てくるはずなのに。やっぱり地下に戻って休眠しているから
だろうな。

で、最初の侵入口である束石に作られた蟻道を壊してみたら
・・

RIMG5598.jpg

いました!休眠なんかしていない!

RIMG5598 - コピー.jpg

ちょっとわかりにくいですが、シロアリが数十匹
出てきました。
う~ん、ほんとは今回は調査だけして来春に駆除
すればいいかな?と思っていたけど活動している
となると急いだほうがいいですね。

ということですぐに駆除させてもらいました。

でも、束柱がこのようにスカスカに食べられている
ことは珍しくないですが、逆に束柱は蟻道だけ作って
パスしてその上の垂木や床板を真っ先に食べている
こともあります。たとえば・・

RIMG3090.jpg

蟻道が見えますがこの場合は・・

RIMG2239.jpg

束柱と大引きはパスして垂木に食いついています。
あるいは下の写真を見てくださいね。

RIMG2238.jpg

この場合も束柱と大引きはパスして断熱材に食い
ついています。

なんでこんな食い方をするんだろう?

私の結論は・・
シロアリは樹種によって食いつく木を選ぶのでは
なく、それが「硬い材質か、柔らかい材質か」に
よって選ぶような気がします。断熱材はきっと柔
らかいので食べやすいのかもしれません。
これは私の経験からの独断的結論です。

巷ではヒノキとかクサマキとかは耐蟻性があるから
大丈夫みたいに言われているけどそれは信用できない。
だって、食べられている現場を何度も見たことがあり
ますから。

だから「耐蟻性木材」というのはあまり過信しない
ほうが無難です。
また、地方によっても食性が若干異なる気がします。
土台はヒノキよりも杉のほうがシロアリに強い地域
もあると聞いたことがあります。

なんだかミカンの採れる地方ではクロダイの餌にミカン
を使っても釣れるという話を思い出しました。
海に落ちたミカンを魚も食べるからなんでしょうかね。
あー、これは関係ないか(笑)

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか皆様にいいことがありますように。

 



ジョーク

18歳、女はフットボール

- 22人の男が彼女を追いかける

28歳、女はホッケー

- 8人の男が彼女を追いかける

38歳、女はゴルフ

- 1人の男が彼女を追いかける

48歳、女はピンポン

- 2人の男が彼女をお互いに押し合う




nice!(31)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 31

コメント 2

小山博行

こんばんは
更新待ってました?
土台にヒバや栗を使った現場は
シロアリの被害は如何でしたか?

合板や石膏ボードを使わない家を考えていましたが、キクイムシのお話を聞いて、ますます合板が、嫌いになりました。
でも、太陽光を使い、お湯と床下のチューブに不凍液を通す暖房の土間基礎は、諦めてないですけどね(笑)

そういった基礎だと
かまちから侵入された実例があるみたいです。
by 小山博行 (2015-12-20 20:54) 

小山博行

すみません、青森ヒバの仲間でしたね。
また、
対シロアリだと
鉄筋コンクリートの家しかないですかね?
by 小山博行 (2015-12-20 21:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。