SSブログ

防湿シートとシロアリ [湿気]


皆さん、こんにちは。

羽アリが全国的に発生しています。
毎日がハードな駆除と調査の連続でクタクタです。

いくら心をハードにしようと思っても、肉体が疲れると
心なんか弱いもので判断力も思考力もたちまち低下して
しまいます。
RIMG7618.jpg

で、今日2件の似たような床下の調査をしました。
どちらにも共通する要素がありました。
それは床下土壌に「防湿シート」が張ってあったこと。

更にその防湿シートの上に、厚さ5~6センチの川砂が
撒いてありました。

防湿シートの目的はもちろん、土壌から揮発してくる
湿気を遮断するためですね。だから床下空間は乾燥して
いました。

防湿シートは湿気の強い床下にはたしかに有効だと思い
ます。ただし、短期的には、です。

では長期的にはどうでしょう? 

防湿シートをめくってみました。
水分が滞留して土壌が湿気っています。
RIMG7623.jpg

RIMG7627.jpg

RIMG7628.jpg
さて、これは想定内ですよね。
地下から登ってくる水分(蒸気圧)が防湿シートの下に
たまるのは当然です。問題はこれです。

RIMG7651.jpg RIMG7653 - コピー.jpg

RIMG7653 - コピー.jpg
慌てて撮ったのでボケてしまいましたが白っぽい米粒の
ようなのがシロアリです。

RIMG7619.jpg
2本の蟻道です。奥に見える太い蟻道は実は「死んだ蟻道」
です。7~8年前に私が駆除した時に既にありました。
死んだ蟻道とは私の造語で、今は使われていない蟻道のこと。

でも、手前の細い蟻道は新しく作られたものです。
う~ん、長期的には私的には想定内なのですが大工さんに
とっては想定外だと思います。

RIMG7643.jpg

これなんですよね。
シロアリ屋的には想定内でも建築家の人には想定外。
これを一般の人にもわかってほしいと思います。

対策としては「もし、防湿シートを張るのなら、張る前に
土壌の薬剤処理は必須」
にすること。

RIMG7636.jpg

もっと突っ込んで言わせてもらえれば、防湿シートという
「臭いものには蓋」的な発想は止めにして、通気口を増設
するとか、自然通気の改善からの発想に転換してほしいと
思うのであります。

私たちは土壌中の様々な菌類などの微生物の恩恵をこう
むって生きているのですから、むやみに土を殺してはいけ
ない
と思うのであります。

・・といいつつ、毎日せっせと土壌に殺虫剤を散布している
張本人は誰なのさ!と言われるとぐうの音も出ない・・
ぶつぶつ。

あ~あ、生きるのは矛盾だらけ・・ぶつぶつ(笑)

徐々に暑さが厳しい季節になりますが、どうか皆様には
お身体をご自愛くださるように。

そして生きとし生けるものが幸せでありますように。
最後までお付き合いいただいて感謝します。



ジョーク

「ねえ、僕はどうやって生まれてきたの?」

「パパとママが子供が欲しいって願ったら、コウノトリが運んで
 きてくれたんだよ」

「ふーん、僕はパパとママの子供じゃないんだね」




nice!(25)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 25

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。