SSブログ

浴室リフォームと雨漏りとシロアリ。 [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

先日、某工務店の社長(棟梁)からこんな電話をいただきました。

  • 悪いけどすぐ来てくれないかなあ。浴室を解体したら
    すごいことになっているんだ。シロアリがうじゃうじゃだよ。

  • わかりました。午後一番に伺います。それでいいですか?

  • うん、いいよ。こっちも午前中は解体で手一杯だ。
    しかし、あんたがきっと浴室にもシロアリがいるだろうって
    言っていたけど、こんなになっているとはねえ・・びっくりだよ。

  • そんなにひどいですか?まあ、いるとは思っていましたが。

    (実は、浴室以外は2~3日前に全部駆除をしましたが、
    浴室だけは(解体に時間がかかるので)解体した段階で
    駆除することになっていました。他の部屋の被害もかなり
    進んでいましたので浴室にもきっとシロアリがいるだろう
    と予測はしていました)


  • タイルの浴室を解体するとシロアリがいるのはよくあるからね。
    でも、今回はほんとにひどいよ。

    007 - コピー.jpg

  • おーっ!これはかなりやられていますね。特に左側の柱は
    上までいっていますね。

  • これは玄関の屋根に雨漏りがあったんじゃないかなあ~?


    042.jpg 008 - コピー.jpg
  • そうですね。柱の上までシロアリが登っていますからそう
    かもしれませんね。

    (私の経験では、2階に羽アリが発生した場合は大抵、
    雨漏りが原因していると思っています。
    上から(雨漏り)水分補給ができるので、シロアリは
    二階まで登っていくようなのです)


    040.jpg
  • 右のほうは上までは登っていませんね。でも念の為に
    吹付けはしておきましょう。


    092.jpg

  • 左の柱はスカスカですね。こっちは穿孔しないとダメですね。

  • この柱はこのままじゃあダメだから補強するよ。


    046.jpg

  • 床下に蟻道はなかったからやっぱり玄関側のタイルの
    裏側から移動してきたみたいですね。


    009.jpg

  • 浴槽側にも内側に蟻道の跡が何本もありますね。

  • そうだよ。ここにいっぱいシロアリがいたよ。

    010.jpg

    022.jpg

    024.jpg
・・というような棟梁との会話でした。

私の経験では、タイル張りの浴室は(被害の程度の差は
あっても)約8割くらいはシロアリが潜んでいます。
多くの大工さんもそう言っています。

タイル張りの浴室はシロアリにとっては居心地がいいん
ですね。洗い場の真下は土盛だし、土台と土が接触して
いるし、タイルにヒビが入ると水分も補給できるし・・が、
その理由みたいです。

ユニットバスは真下がコンクリートだし、床下空間もある
からシロアリが生息することは滅多にありません。
シロアリ対策上は浴室はユニットバスのほうが安全です。

・・なんて言うと、タイル張りの浴室の方は不安になると
思うけど、実は私の家もタイル張りです。
個人的にはタイル張りのほうが質感としては好きです。
空気の質も凛としているし・・。

とは言ってもシロアリ対策上はユニットがいいかも。
最近の住宅はほぼ100%ユニットですよね。

ということで、タイル張りの浴室の方はときどき異常が
ないかチェック・・特に柱から小さな砂や小さな穴が空いて
いないか・・しましょう。
それから、雨漏りもシロアリを誘引する引き金になる場合が
あると思っています。
以上参考にしてくださいね。

実は後日、この現場からまた呼び出しをくらいました。
そのときに非常に興味深いシーンを見ました。
それは次回に紹介させていただきます。

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか皆様の毎日がハッピーでありますように。



{お詫び}
相変わらず、毎日毎日迷惑コメントが多くてウンザリしています。
一日50個くらいもくるので削除するのも面倒です。ほんとに何が
目的なんだろう?
困るのは画像認証がうまくいかなくて、本文についてのせっかくの
コメントや質問にもお答えできないこと。
仕方ないので画像認証は止めにします。今迄、コメントや質問を
したくてもできなかった皆さん、ほんとにごめんなさい。
ご迷惑をおかけしました。
 


ジョーク

親「遊んでばかりいないで勉強しなさい」
子「でも勉強できなくったて大統領になれるもん」

親「大統領になれても皆に『バカ』って笑われるのよ」
子「でもバカにした奴はテロリストとして虐殺できるもん」
親「でも世界中の人に嫌われるようになるわよ」







nice!(36)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

猛暑に似合う本 [つまらない]


みなさん、こんにちは。

猛暑が続いていますね。
もう嫌だー!と叫びたくなります。特に外仕事の職人さんは大変
ですよね。私もそうですけど体力が・・というか同じ作業をしても
エネルギーが二倍も三倍も消耗する感じです。

023.jpg
(くたばるミーコ)

それはともかく、今日のタイトルにした「猛暑に似合う本」という
のは開高健の「輝ける闇」を読んでそう思いました。
たぶん、この本は冬に読んでもつまらないだろうなあ~・・と。
ベトナム戦争の従軍記というかです。

開高健にはまったく興味はなかったのになぜこの本を買ったのか
というと偶然見たNHKTVでC・W・ニコルさんが開高氏の「夏の闇」
を絶賛していたからです。海外の記者達も戦争文学としてはヘミン
グウエイを凌ぐと言っているそうです。ほんとかしら。
それで急に読みたくなりました。

で、本屋さんに行ったら「夏の闇」と隣に「輝ける闇」の二冊があり
ました。さっそく二冊を買って、まず「輝ける闇」から読みました。
美味しいものは後で食べようという心理です(笑)

004.jpg
(くたばるミーコ・2)

南方のじとじとベトベトした空気感が伝わってきます。
どうしようもない無益な戦闘のジレンマというか不条理感というか・・
うまく書けませんが圧倒的な粘着質の修辞的文体が・・なんて
言ったらいいんだろう?ベトナムの気候に合っているというか・・
私には表現できません。これは傑作だと思いました。

で、その後に本命の「夏の闇」をわくわくしながら読み始めました。

ところがこっちは私的には全然つまらない。途中で投げ出して
しまいました。「文学的」には傑作なんだろうけど私的には超つまら
ない。だって、寝て、起きて、酒を飲んで、現地の娼婦とSEXする
だけの描写が延々と続く。食べ物を食べるシーンでの薀蓄も不愉快。
しまいには勝手にほざいてろ・・みたいな気分になりました。

これが文学なら私には文学なんていらないよ・・と思いました。
・・・というような感じ方は、おそらく「文学の本質」を捉えていない
浅薄な私だからでしょうが・・ぶつぶつ。
あんた、開高健のすごさが何にもわかっていないんだね・・なんて
言われそう。でも、仕方ない。

なぜ「輝ける闇」が気に入ったかといえば、それはべとべとジメジメ
した空気感と、不可蝕民達のあの奇妙な明るさ?と、絶望的な世界
観?を私もインドで感じたからでしょう。
他愛もない感じ方ですが猛暑に読むには私にはぴったりでした。

026.jpg
(かごが好きなミーコ)

また、最近NHKで放映された「オリバーストーンが語るもうひとつの
アメリカ史」に絶望したからかもしれません。アメリカはろくでもない国
だと思いました。
でも、オリバーストーンのような人が出てくる国は、ろくでもなくても
希望がもてるキャパシティはあるのかもしれないなあ~・・ぶつぶつ。

・・・と、勝手なことを書きました。
ほんとはもっと書きたいけどボキャ貧な私にはとても自信がありません。
私的には「夏の闇」は駄作。「輝ける闇」は傑作だと思っています。
一年後にはあれは間違いでしたなんて撤回するかも(笑)

最後まで駄文にお付き合いいただいて感謝します。
猛暑と豪雨で大変ですがもう少しの辛抱です。頑張りましょう。
どうか皆様にはいいことがありますように。




ジョーク
女性の18~21歳はアフリカまたはオーストラリアの如し。 
未発見の部分が半分、手付かずの部分が半分、感動を与える
美しさは整形手術や化粧を必要としない。肥沃なデルタ地帯は
ブッシュで覆われている。


女性の21~30歳はアメリカまたは日本の如し。 
隅々まで発掘され、十二分に開発済みで、自由貿易を標榜する。 
現ナマと車が豊富な国々が相手ならことさら貿易量が多くなる。


女性の30~35歳はインドまたはスペインの如し。 
蒸れるほど熱く、お硬い雰囲気は微塵もなく、己の美貌を勝ち誇る。


女性の35~40歳はフランスまたはアルゼンチンの如し。 
戦時中に破壊されたところが半分ほどあるだろうか。 とはいえ、
訪問先としては今尚暖かさがあり目を背ける必要もあるまい。


女性の40~50歳はユーゴスラビアまたはイラクの如し。 
戦に破れ、過去の過ちに取り付かれている。大規模な再建が必要。


女性の50~60歳はロシアまたはカナダの如し。 
ワイドオープンなのに人の出入りも無い。これといってチェック体制を
敷いているわけではないが極寒の気候故か訪れようとする人もいない。


女性の60~70歳は大英帝国または蒙古の如し。 
過去の栄光と諸国征服の実績はあるものの悲しいかな未来は無い。


女性の70歳以上はアルバニアまたはアフガニスタンの如し。 
衆目の知る所とはいえ、誰も行きたがらない。



nice!(31)  コメント(2) 
共通テーマ:住宅

化粧モルタルは止めたほうが・・。 [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

今までも何度か化粧モルタルは止めたほうがいい・・と書いて
きましたが、先日の調査で改めてそう思いました。

ここは某アパートです。
ベランダに面した障子戸を締めっぱなしにしておいたら、
柱と障子戸の間にヘンな砂があって、そこにシロアリが
いっぱいいたそうです。障子戸を開けて気づいたそうです。
005.jpg

006.jpg
(掃除したあとなのでわかりにくいですが、蟻道の跡は
はっきり残っています)

008.jpg
(当然、障子戸にも跡がありますね)

すると通常はこの床下の基礎付近に蟻道があるはずです。
014.jpg
(ところが、この床下に蟻道はありませんでした)

ということは・・外回りから侵入したのかな?
で、外回りを調べたらこんなになっていました。
041.jpg

049.jpg

054.jpg 
化粧モルタルが剥離しているのが見えます。この隙間から
室内に侵入してきたと考えてほぼ間違いないと思います。

でも、化粧モルタルを剥がした実際の現場を見ないと説得力
がないかもしれませんね。適切な写真を撮ったら紹介しますね。
045.jpg
(剥離が始まると表面的にはこうなります)

年数が経ってくると化粧モルタルはこのように必ず剥離します。
すると、その剥離した隙間からシロアリが登ってくることがあります。

化粧モルタルは布基礎の保護や美観上も必要なんだ・・という
意見もありますがシロアリ屋としてはやっぱり反対です。

室内に羽アリが発生してるのに、床下に蟻道が見当たらない場合
は、大抵この化粧モルタルの剥離が原因です。
ほかには配管の断熱材を通って室内に侵入することもあります。

というわけで参考にしてくださいね。
最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか皆様にいいことがありますように。


{お願い}

最近、迷惑コメントが増えて困っています。
(記事本文とはまったく関係のない・・おそらくブランド品の
宣伝?みたいなのですが・・・)

毎日、毎日削除するのも面倒なので文字認証機能を使って
みました。トラックバックも一時的に受付不可にします。
これでうまくいくかどうかパソコン苦手な私にはわからない
のですが・・。

ほんとはこんなことはしたくないのですが・・・。
そのうち迷惑コメントがこなくなったら元に戻そうと思って
います。ごめんなさい。


ジョーク

精神分析医のコンベンションがあった。 
参加した二人の分析医が酒を飲みながら会話を交わす;
「君が扱ったなかで一番ヤッカイだったケースは?」

相棒;
「正真正銘の幻想世界に埋没した患者がいましたよ。 
彼には南米におじさんがいて、そのうち死ぬから遺産が転がり込む
と信じきっているんだ。来る日も来る日も弁護士からのレターが着く
のを待っていてね、働きには出ないし、何にもしようとしない。 
ブラブラしているだけで、幻想のおじさんからの幻想のレターを待って
いるという有様。こんな男のカウンセラーを8年もやったよ。」

「最終的にどうなったの?」

「8年間も奮闘したんだぜ。8年間毎日だ。でもついに治療成功さ。 そしたらね、
その後で、例のレターとやらが届きやがった!」



nice!(31)  コメント(6) 
共通テーマ:住宅

シロアリは生き物です。 [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

突然、インターネットに接続できなくなって更新も滞ってしまい
ました。それでメール相談のお返事も遅くなってごめんなさい。

で、シロアリは生き物です・・なんて当たり前ですよね。
なんでこんなタイトルにしたのかというと、えーと先日の駆除
作業をしていて・・やっぱりシロアリって生き物だよなあ~と、
思ったからです。

ふつうは湿気があって、通気性が悪くて、カビが生えている
ような床下にシロアリは湧いてくるようなイメージがあると思います。

で、たしかにそれはそうなんですが、じゃあ、その反対の湿気や
カビもなくて、通気性もよければシロアリはいないでしょ・・と思って
しまいますがそうでもないんですよね。

たとえばこの床下。002.jpg

カビ臭もしないし床下の高さも1mくらいです。通気もいい。
004.jpg
腐朽もほとんどみられません。

でも、あちこちに蟻道がありました。
006.jpg

作りかけの蟻道です。
035.jpg

これもそう。
017.jpg

土台にまで達している蟻道は十箇所以上ありました。
まさに蟻道のオンパレード。
074.jpg

蟻道を壊したらシロアリがいっぱい。
040.jpg

041.jpg

046.jpg

床板まで達しています。
063.jpg

被害状況はこんなかんじです。
104.jpg

これは大引の交換をしなければダメですね。
039.jpg

最後にちょっと珍しい写真です。
097.jpg

どこが珍しいかというと調査のときに壊した蟻道を翌日の
工事のときに見ると既にシロアリが修復していました。
099.jpg

シロアリは蟻道を壊されてもすごく早く修復します。
一晩あればたちまち修復します。
102.jpg

まあ、防除士の方からすれば珍しくもないよく見る光景ですよね。

で、このお宅は床下も高くて湿気もなくて通気性もいい。
それでもあちこちからシロアリが登っていました。

こういう床下を見るとなんといいますか、原因がわからない、
というか教科書どおりじゃない、というか完全にセオリー無視
といいますか、予測不可能といいますか。

まあ、結局は、シロアリも生き物だから所詮、こうすれば防げる
なんて方法はないのかもしれないなあ~とかなんとか思って
しまうのです。

考えてみれば家族だってときどき予測不可能な反応をしますもんね。
特に家内(女性)の反応はわからん!というか予測不可能(笑)
きっと相手も同じように思っているのでしょうが。

まあ、床下に毒性の強い薬剤を大量散布をすれば防げるでしょうが、
あんまりそれはしたくないですしね・・・とはいってもねえ、ぶつぶつ(笑)

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか皆様にいいことがありますように。



ジョーク

英国紳士と結婚したアジア女性のエピソード。 
二人はロンドン住まいだが女性の英語力はいまいち、とはいえ、
夫婦ゆえコミュニケートはなんとかなるものだ。

彼女にとって難儀なのが日常の買い物。 
例えば肉屋でチキン・レッグを買いたい場合、該当する英語が
出てこない。 居ても立ってもいられなくなって、スカートをめくり
大腿部をお見せすることになる。 
肉屋の役得といえばそれまでだが、彼女は見事にチキン・レッグ
をゲット。

チキン・ブレストを買いたい場合も同様だ。 
ブラウスのボタンをはずして胸をお見せすることになる。 
見事にチキン・ブレストをゲット。

ソーセージを買いたい場合はどうする? こればかりは見せる
ものがない。旦那を連れて行く以外にあるまい・・・

(まだ続きがあるよ)

何考えてるの、君? 彼女の旦那は英語が喋れるんだぜ!



nice!(37)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。