SSブログ

一貫性のない答え・・ [つまらない]


みなさん、こんにちは。

今日はちょっと言い訳めいたことを書きます。
というのは、メール相談での私の答えに疑問を感じている人
がいるんじゃないかな、と思うからです。

このブログに以前からお付き合いいただいてる方なら私が
床下をコンクリートや防湿シートで覆うことに否定的で、また
化学薬剤も嫌いなのは感じているかもしれません。

誤解を恐れずに言えば、私はたとえシロアリのリスクがあっても
床下は土がいいと思っています。
防湿シートやコンクリートで床下の土を覆って土壌菌を殺すこと
には反対です。また、自然と住居を遮断してカプセル化した
高気密高断熱住宅にもちょっと違和感を覚えます。

時代の趨勢とは完全に真逆なことを言っていますね(笑)
これ以上は本文から脱線するので止めましょう・・。

007.jpg
(最近のみーことにゃんこ)

ところがメール相談で私はときどきベタコンもビニールシートもOK。
あるいは毒性の強い化学薬剤の使用もOK・・とか、首尾一貫して
いない答えをするときがあります。
あんた、けっこう日和見的だねえ~と思われても仕方ないです。

でも、私なりに相談者の困った問題に精一杯解決法を考えると
そうなってしまうんですよね。なぜ、そうなるのかについて自分
でも考えてみました。

これは家と土地の関係・・といってもわかりにくいと思いますので
具体的な私の経験から書いてみます。

数年前に土地を買いました。
(といっても、競売でも誰も申し込み手がいない特別売却の
住宅地で、たまたま私の家のすぐ近くだったし、超安価だと、
お客様が教えてくれたので買いました)
家内が畑をしたがっていたので。

で、買ってから、家内が畑にするために耕してみたらびっくり!
鉄くず・ビニール・瓦礫・空き缶・・などもうたくさん出てきました。
それらのゴミを掘り出し廃棄するのにしばらく苦労しました。

「土地は掘ってから買え」という言葉を思い出しました。
ほんとだなあ、土地って見ただけではわからないということを
痛感しました。悪徳土地造成業者が表面だけ造成したのかな?

また、以前、床下調査でお邪魔した家の奥様がこう言っていた
のを思い出しました。
「うちの庭は30センチも掘れば、ジワーっと水が湧いてくるのよ」
掘ってみたらほんとでした。床下もヘドロのようなヌルヌルした
土でカビだらけ、劣悪に近い状態でした。

で、相談者のいろんな問題を聞くと、どうもこれは根本から直さ
ないと・・というか小手先の方法をとっても改善できないかも?
・・と思うときもあります。
敷炭をしてイヤシロチ化するとかの前に、現実の困ったを改善
するには床下をベタコンにしたりビニールシートを張ったりする
のも止むを得ないな・・と思ってしまうのです。

個人的には「土壌菌を殺す」ような方法はしたくないけど、
そんな理想的なことばかり言っていられない状況・・といいますか。

010.jpg
(最近のにゃんこ)

シロアリについてもしかりです。すぐ近くに廃屋があって、異常に
シロアリがたくさんいるような環境では化学薬剤の使用も止むを
得ない場合もあると思うのです。

というわけで結局、私の答えは首尾一貫していないものになって
しまう。

家を建てるときは、どうしてもどんな工法、デザインにしようかとか、
室内の使い勝手とか・・要するに家のことばかり考えてしまうけど、
ほんとはその土地のことも同時に調べるというか考えないといけ
ない気がします。

とは言ってもねえ・・・昔なら絶対、人が住むには適さないという
劣勢地でも今は平気で造成して売りに出ていますからね。
希望する土地は高いから選ぶのも難しいよ・・ですよね。

なんだか上手く書けませんでしたが、よーするに土地環境のよくない
ところに建てたせいで、いろいろな不具合が生じてくると、相談内容
によっては私も首尾一貫していない答えになってしまうんです。
そこんところご理解いただけると幸いです。

この間、土壌診断士?の需要が高まっているようなニュースを
見ましたがこれはいいことだと思います。土地を買う時は見た目
だけでなく1mくらいは掘ってみて、ガレキやヘドロっぽい土が
出てこないか調べたほうが無難ですね。
だって、高い買い物なんだから・・。

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか皆様にいいことがありますように。


ジョーク
 二人の女子社員の会話

 「ゆう子、あなた今朝チカンに遭って怒ってたそうね」
 「そうよ、ひどいわよ」
 「どんな男だったの?」
 「それが若くてイケメンだったのよ」
 「いくらイケメンでもひどい男ね」
 「そうよ、ひどいわよ!いいところで降りていったんだもの」



nice!(41)  コメント(6) 
共通テーマ:住宅

外壁から侵入するシロアリ [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

今日は最近の駆除工事から紹介します。前にもちょっと
触れたことがある内容ですが。

というのは今回は「外壁の下からシロアリが侵入した」
事例です。さっそく見てくださいね。

ことの始まりは、お客様の話では和室に置いたダンボール
の箱を移動したら畳がシロアリに食べられていたのを発見
したそうです。それが下の写真です。
002.jpg

食べられている畳です。わかりにくい写真ですみません。
003.jpg

で、実はこの侵入経路はここです。
028.jpg
玄関ポーチと外壁下部がほとんど接触していますね。
こういうところからときどきシロアリは侵入します。
玄関ポーチの亀裂→外壁下部→土台・・という順です。

アップにします。
029.jpg
矢印の隙間を突っついたら蟻道の土が出てきました。
こういう造りの玄関は注意しましょう。けっこう似たような
玄関を見かけますので。

で、実は、このお宅は数ヶ月前に大金をかけてサイディング
の張替えをしたそうです。
おどろくことには、板金屋さんが旧外壁を剥がしたときに
写真の矢印の箇所にシロアリがいた・・、と、お客様に知らせ
ているのです。

で、そのときに板金屋さんは何か処置をしたのですか?
シロアリ屋に連絡するとか、あるいは自分で防腐剤か何かで
処置したとか?・・と聞いたら、何にもしないで新しい外壁を
張った・・ということでした。

シロアリ屋としては???です。
どういうことなんだろう?シロアリを見つけておいて何もしない
で外壁工事を進めた・・というのは?わけがわからない。

シロアリなんてたいして怖くないとでも思ったのかな??
もし、そのときにちゃんと処置していればおそらく畳も食べられ
なかったと思います。

やっぱり「目に見える被害」がないと気にならないのかしらね?
そういうものかもしれないな。

030.jpg
これは玄関内部です。この床下側も土台がいちぶ空洞化
していました。侵入経路を想像すれば当然だと思いました。
タイルの裏側にもシロアリがいることは珍しくないです。
写真を撮ったけどわかりにくいのでパスしますね。

とにかく、このような玄関ポーチと外壁下部が接触している
ような造りの家は注意してくださいね。

それから浴室の事例も紹介します。
077.jpg
実はこの浴室の柱から上部にシロアリが侵入していました。
→のところに小さな穴があいていました。明らかにシロアリです。

アップにします。
078.jpg
う~ん、わかりにくい写真ですね。ごめんなさい。

この浴室の入口の下の土台はこんなになっていました。
下の写真です。
047.jpg

ね、浴室の柱のちょっとした兆候から床下がこんなになってる
ことが予測できます。小さな兆候も見逃さないようにしましょう。
と、エラソーなことを言って・・私もときどき見逃します(笑)

それから、シロアリ屋としてこんな光景も気になります。
よくこういうふうに庭に板で区切って肥料?などを置く光景を
見かけます。下の写真です。
031.jpg
こういう板には高確率でシロアリがいます。

板を抜いてみました。
035.jpg
ね、シロアリがいっぱいいました。

ちょっと雑然とした内容になりました。
まとめると・・・

  1. 事例のような玄関ポーチと外壁下部が近い造りは
    注意しましょう。

  2. 浴室の柱などにちいさな穴が開いていたり、そこに
    砂粒(蟻土)が拭き出ていたらシロアリがいる兆候です。
    たまにチェックしましょう。

  3. 庭に板などで区切るのは止めましょう。どうしても
    区切る必要があったらブロックかレンガを使いましょう。

以上です。参考にしてくださいね。
最後までお付き合いいただいて感謝します。
皆様にいいことがありますように。



ジョーク
女性をホテルに誘うとき
「絶対嫌だ」と答える女性の本心は「行ってみようかな」
「嫌だ」と答える女性の本心は「今すぐ連れてって」
そして、
「今すぐ連れてって」と答える女性は・・・
それはもう女性ではない。


(う~ん、個人的にはそうは思わないけどな。素直でいいじゃん。
 皆さん、どう思います・笑)



nice!(36)  コメント(6) 
共通テーマ:住宅

無意味な敷炭・・・ [炭]


皆さん、こんにちは。

最近はおかしな天気ばかりですね。
晴天かと思ったらいきなりの豪雨になったりとか・・。

なんとなく気力も落ちている。ブログの更新も億劫な気分です。
というか相変わらずのヘンな迷惑コメントが毎日くるので憂鬱
というか・・
いい加減にしろよ!と言いたい。

いったい、何が目的の迷惑コメントなんだろう?
グッチだかなんだかの宣伝らしいけどブランド品が大嫌いに
なりそうです。ネットって便利ですが、こういう迷惑コメントは
不愉快極まりない。

・・という愚痴はさておいて今日の調査で感じたことなど書いて
みます。

ことの始まりは畳屋さんからの電話でした。
畳が何枚かシロアリに食べられている家があるので床下を
調査して・・という依頼でした。
で、今日はシロアリについてではなく敷炭について書いてみます。
炭に興味のない方にはつまらないかも。

お客様の話では、昨年に大工さんから炭を進められて言われる
ままに床下に炭を敷いてもらったそうです。
ということは湿気が強いからかしら?

でも、敷炭はいいことだと思いました。いったいどんな敷炭を
したんだろう?興味津々で床下を開口したら・・・あー、カビ臭が
キツイなあ~。炭を敷いたっていうのに、なんじゃこりゃあ!

まず、その敷炭の様子を見てくださいね。
065.jpg
おいおいマジかよ!と思いました。
067.jpg
こんな敷き方じゃあ問題外です。
069.jpg
話にならないな、まったく。
060.jpg
う~ん、いったい何を考えているんだろう?というかいい加減だな。
059.jpg

何が問題外かというと、まあザーッとダメな点を並べてみると・・

  1. こんな固形の炭を敷いても効果はありません。この炭
    そのものは決して粗悪な炭ではない。でも、固形のまま
    では調湿能力は発揮できません。敷く前に固形の炭を
    1cm以内に砕くべきです。そうでないと炭の力は発揮
    できません。

  2. 量も圧倒的に足りません。これじゃあカビ臭がして当たり前。
    ほとんど無意味な敷炭のしかたです。いったい大工さんは
    敷炭について勉強してるのかな?まったく無知としかいい
    ようがない。

で、詳細を聞いたら炭二表で施工費を含めて9万円だったそうです。
私に言わせれば9万円をドブに捨てたのと同じです。
不愉快を通り越して頭にきました。

よーするに、ろくに炭の知識もない大工さんが「小遣い稼ぎ」の
ために見よう見まねで敷炭をした・・ということです。
お客様も9万円の請求にはびっくりしたけど言われるままに
しかたなく支払ったそうです。

こんなタチの悪い大工もいるんだなあ~と思いました。
地元の大工なのにね。
それに・・今回は敷炭に焦点を当てましたが・・シロアリ被害も
相当なものでした。あちこちに蟻道がいっぱいです。
056.jpg

おいおい、敷炭のときに床下の蟻道に気づかなかったのかよー!
と言いたくなりました。

だって、大引の一部はかなり激しく加害されていましたから。
ふつうなら(いくらシロアリに無知でも)気づいて当たり前だと思います。
066.jpg
大引きも束柱も限界です。
これを見れば敷炭の前に大引きを交換すべきでしょ。まったく。

068.jpg
ひと部屋だけで蟻道が4本もありました。気がつかないわけがない。

全く無責任な大工だなあ。もうこれは大工(大九)ではなく、
私に言わせれば大八だよ。詳しく状況を聞いたら、近くの
燃料屋さんから買ってきた燃料用の炭らしい。
どう考えても「小遣い稼ぎ」が目的なのがミエミエでした。

あー、迷惑コメントでイライラしているのでつい乱暴な言い方に
なりました。ごめんなさい。

だって、これじゃあ、炭の力を誤解されてしまうもの。
ちゃんとした床下用炭なら施工直後にカビ臭なんて完全に消え
てしまいます。敷炭に興味のある方は絶対にこんな敷き方は
してはいけません。
敷炭の最悪な事例として参考にしてくださいね。

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか皆様にいいことがありますように。



ジョーク
ある男が会社に遅刻して上司に怒られていた。

「お前!何で二時間も遅刻したんだ!」

「すいません、妻も一緒に車に乗って行きたいって言い出したんです。
 それで妻は10分で準備できたんですけど僕は妻の乗る助手席の掃除
 をしていたのですがその最中にギアを動かしてしまい、そのまま車は
 川におっこっちゃったんです。
 
仕方なくタクシーを呼んで会社に向かったのですが、途中で運転手
 が居眠りをして、ガードレールに衝突してその衝撃で今度は僕らが
 
川に落っこちてしまい、不運なことにそこにワニがいて、そのワニと
  必死に格闘して追っ払ったんですが、妻がドレスがびしょ濡れに
 なったことに怒って私がまたタクシーを拾って妻を家まで送り返して
 そのタクシーにのって会社にきたら二時間も遅刻してしまいました。」

「ふざけるな!!そんな嘘を俺が信じると思ってるのか!!」

「ごめんなさい、やっぱり嘘だとばれました?」

「当たり前だ!10分で支度のできる女なんかいるわけねーだろ!!!」



nice!(33)  コメント(21) 
共通テーマ:住宅

逃げるシロアリ? [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

変わらずブランド品の販売目的らしい?迷惑コメントが多くて
閉口しています。大量に毎日くるので、ほんとのコメントも間違
って削除しそうで困ります。忌々しいったらありゃしない。

そのせいでなんだか記事の更新も億劫になってきました。
・・と、更新の遅れを迷惑コメントのせいにしたりして(笑)

ところで、以前、sugar様から・・
壊した蟻道をシロアリが再構築するのは、地下から再構築
するのではなく、いわば逃走するために上から作るのでは?
・・
という意味のコメントをいただいたことがあります。
(sugar様、正確な理解でなかったらごめんなさいね)

で、最近。それを実証するようなシーンを目撃しました。
その写真を見てくださいね。これには私もびっくりしました。 

まず、下の写真はリフォーム途中のものです。
この段階では矢印のところに蟻道はありませんでした。
012.jpg

その後(駆除の2~3日後)に新しい蟻道が作られている・・
と、棟梁から連絡をいただきました。私はびっくり。
私もそのシーンを見たいのでそのままにしてくださいね、と
お願いしてすぐに行きました。
084.jpg

よく見ると蟻道は途中まで作られていて、蟻道の切れたところから
シロアリがコンクリートの亀裂から地下に進んでいます。
へーっ!珍しい!明るいところが大嫌いな日中なのに・・・。
085.jpg

大部分のシロアリは地下に向かっていますが、そうでないのも
少しいます。グルーミングでもしているのかな?
086.jpg

ここから地下に潜っていくようです。
088.jpg

蟻道が途中で切れているのは柱の中の蟻道を再利用した
ので土の量が足りなかったからだと思われます。

いずれにせよ日中の日光の中を地下に向かって進むのは
シロアリにとっては、死の行軍というか必死の逃避行?
じゃないかな?と思いました。こういうシーンは始めて見ました。

それでsugar様のコメントを想い出したわけです。
壊した蟻道をシロアリが再構築するのは、地下から再構築
するのではなく、いわば逃走するために上から作るのでは?
・・という解釈に符合します。sugar様の見識に脱帽です。

シロアリってほんとに興味深いなあと思いました。
あ、シロアリに興味のない方にはなんのこと?ですよね。
一方的にびっくりしてごめんなさい。

まあ、私にはシロアリの興味深い行動にびっくりというか健気
というか感心したのでした。
(こんなふうに書くと被害に会った方から怒られそうですが・・)

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか皆様にいいことがありますように。


ジョーク
晩年のサルトルは、若い女性のファンを集めハーレムを作っていた。
米国の美人女性記者が、インタビューを行った時、
サルトルは、質問にはろくに答えず、口説き文句を連発した。

むっとした女性記者は言い放った。
「あなたは醜い!」
サルトルは少しも動じることなく、
「だから、美しいものに憧れるのだよ」



nice!(32)  コメント(2) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。