SSブログ

シロアリの適正価格とは・・。 [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

最近のメール相談で、ああ、やっぱり・・と思うことがあり
ました。

詳細は(他社を誹謗中傷することになりかねないので)
省きますが、
よーするに、ネットでシロアリの激安価格を宣伝している
業者にシロアリ駆除を頼んだら、たしかにシロアリ駆除は
安かったけど、床下に湿気があるから床下調湿剤も撒か
なきゃあダメ!と言われてその気になって、最終的には
シロアリ駆除代の何倍も調湿剤で費用がかかってしまった。

・・そこで初めて、何かおかしい?と気づいたそうですが既に
工事は終わっていたので後の祭り。

051.jpg
(写真は本文とは無関係です。最近の調査写真からテキトー
に選びました)

で、2~3年前からネットでシロアリの駆除単価が坪当たり
3,500円~4,000円とか超激安で宣伝しているのを見て
びっくりしたことがあります。
これって、きっと何か「裏」があるんだろうな?と思っていた
けど私には関係ない・・と無視していました。


だって、5年保証とかアフターの費用も考えれば、私には
逆立ちしてもそんな単価は無理だからです。慈善事業なら
別でしょうが。

ではどう考えても、ふつうは不可能な激安単価にする目的は
なんだろう?決まっていますよね。集客のためです。

じゃあ、どこで利益を出すのかな?
そう、シロアリの激安単価で誘っておいて駆除以外の本命
商品
で利益を出すのが目的です。

駆除以外の本命商品とは床下調湿剤・床下換気扇・耐震
金具・リフォーム工事・防腐工事・・などです。
最初から本命商品を売りたくてもハードルが高くて無理だから、
まずはハードルの低い商品を提示して集客する方法。

056.jpg

で、かなり前に、某リフォーム店から一緒に仕事をしませんか?
と誘われたことがあります。
なぜ、リフォーム屋さんがシロアリ屋と一緒に仕事を?・・と
聞いたら「床下の調査から床上のリフォーム工事を受注できる
チャンスがいっぱいあるから」という答えでした。

おー!これは頭がいいというか利口だな・・とそのときは思い
ました。だって、シロアリの被害が大きいとリフォーム工事も
必然ですからね。とても利口なアイデアです。

床下調査の結果、(リフォームの必要がなくても)
私がこう言えばいいんです。
「上からはみえないけど床下のあちこちが傷んでいますよ。
これは今のうちにリフォームをしないと、そのうちに床が抜
けるかもしれませんよ。知り合いのリフォーム屋を紹介しま
しょうか・・」とかなんとか。

で、私は断りました。なにか胡散臭いものを感じたからです。
だって、もし大したシロアリ被害でもないのに大げさなことを
言って、リフォーム工事を受注したら気分が悪いし、お客様
に迷惑をかけてしまうことになりますから。

054.jpg

しかし、今回、そういう激安を宣伝してるサイトを初めて詳細に
読んだらこれは素晴らしいと思いました。
激安単価の理由・全国組織・安全な薬剤・非営利・経産省認可
・・等々、一般の人が読んだら納得しそうな殺文句がこれでもか
と書いてあります。同業者なら怪しいと感じても一般の方には
わからないでしょうね。

きっと凄腕のプランナーが関わって作ったサイトだろうな。
ほんとに感心してしまう。でも、これって詐欺とも言えないし微妙
だな。戦略的なマーケティングとかいわれればそうですしね。

つまり、フロント商品を「シロアリの激安単価」にして、バック
エンド商品(本命の商品)
を売る・・というセールス法です。
こういう手法は巷にあふれているので珍しくもないし、詐欺とも
いえません。フロントとかバックエンドについての詳細は下記
のサイトが参考になります。

参考
 http://www.keieikikaku-shitsu.com/report/166/

069.jpg

また、これとは違うけど売上を上げる別の方法もあります。
それは見積もり金額の内容を「細分化」してトータルで金額を
あげる方法。たとえば、一階の床面積が15坪だと仮定して、
具体的にはこういう見積もり・・

A社 シロアリ駆除代 8,000円✕15坪=120,000円

B社 シロアリ駆除代 4,000円✕15坪=60,000円
  (別途工事)
   浴室処理一式              30,000円
   玄関処理一式              20,000円
   外回り処理                20,000円
   防腐処理                 30,000円
   諸経費                   10,000円
                     合計 170,000円

・・という計算方法です。
仮に、A社とB社に電話で問い合わせれば、坪単価はB社の
ほうが圧倒的に安価ですからB社に依頼したくなりますよね。
{別途工事}なんて電話では、はっきり言いませんからね。

でも、実際はB社のほうが高くなります。別途工事代ですから
・・と言われればそういうものかしら?と、一般の方は思って
しまいますよね。これが仕組みというかカラクリです。
(実際の工事はA社もB社もたいして変わらないんですけど)

で、{別途工事}について追求しても、B社から「うちはそういう
計算方法なんです」って、言われれば詐欺ともいえません。
微妙ですけどね。
これについては笑っちゃう話があるんですが脱線するので
省きます。下記のサイトは正論だと思っています。

参考
 http://www.shiroari-kujo.com/exterminate/kakaku.html

001.jpg

では、シロアリの適正価格って一体どれくらいなんだろう?
まあ、シロアリ対策協会で標準価格(坪・10,725円)は提示
されていますが、私はそれは参考程度に考えています。

そもそもシロアリの適正価格なんて決めるのは無理だと思い
ます。

その理由は、シロアリ被害の程度なんて千差万別だからです。
軽い被害のあれば重篤な場合もある。
家の作りによっては難しい駆除の場合もあれば、易しい場合も
ある。部分駆除で充分の場合もあれば、超難易度の高い工事も
ある。

だから、シロアリ駆除の価格って、本来はオーダーメードで決
めるべきだと思っています。私の場合は坪単価6,000円から
10,000円まで被害の程度と難易度によって様々です。

例えは悪いですが、ガンの手術費用を一律に決めることができ
ないのと同じです。胃がん・肝臓がん・脳腫瘍・・ガンの部位に
よって手術費用も難易度も違いますよね。

011.jpg

今日の記事で申し上げたかったことは・・
「激安価格には必ず裏がある」ということ。
まあ、裏があってもね、それが営業戦略ですから・・と言われ
れば私もそれ以上は何も言えない。

でも、最終的に大きな出費を強いられるのはお客様です。
充分、注意して納得してから依頼するのほうがいいですよ・・
ということを申し上げたかったのです。

美味しい話には裏があるものだし、また「正義の味方」を声高に
叫ぶのも大抵は裏があります。参考にしてくださいね。

089.jpg

今日の記事は同業者から文句を言われるかもしれないな。
まあ、いいや、私は吹けば飛ぶような零細業者だもの(笑)
誰も相手にはしないでしょ。

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか皆様にいいことがありますように。

013.jpg
(最近のミーコ。寒いので毛布の中で寝てばかり)



ジョーク

日曜学校の生徒をミサに案内する先生が一言注意を促す;
「みなさん、教会の中でお喋りしちゃいけないのは何故でしょう?」

聡明な女の子の答え;
「だって、みなさん寝ていますから。」




nice!(26)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。