SSブログ

風立ちぬ、生きねば。 [バカ丸出し]


みなさん、こんにちは。

今日はつまらない雑談ですから、もし、お時間があったら
お付き合いくださいね。

金曜ロードショウで「風立ちぬ」を初めてみました。
息子は公開当時にすぐ見に行って良かったと言っていました。
たぶん、いい映画なんだろうなとは思っていました。

私は宮崎アニメは初期の「風の谷のナウシカ」が一番
好きです。いろんな意味で当時としてはそれまでにない
新しいイメージで、とても新鮮な感じがしました。

「天空の城ラピュタ」は昔、見たフランスマンガで似たような
イメージがあったので、宮崎さんパクったのかなあ~と、
ちょっとがっかりしました。SFでも階層世界シリーズ?が
かなり昔にありました。題名は忘れたけど・・。

でも、ゼロからの新しい創造は不可能なのでパクリをどう
こういうつもりはありません。

002.jpg
(深夜もぴったり寄り添ってくれるミーコちゃん)

そういえば、昔のたけしの映画で「その男、凶暴につき」
というタイトルがありましたが、このタイトルはH・チェイスの
ハードボイルド小説の完全なパクリですよね。
これって違反にならないのかしら?と不快な感じがしました。

一時「世界の中心で愛を叫ぶ」というドラマがあったけど、
あれもたしかH・エリスンの「世界の中心で愛を叫んだ獣」
のパクリみたいで下品だなあ~と思った。

パクリ方の下手な作品に出会うとなんだか自分の大切な
モノを汚されたような気がします。
まあ、でもパクリが創造の源といえなくもないので揶揄する
気もないですが、それだったらパクリの元以上の作品にして
欲しいと思うのです。

たとえば、リックベッソンの「レオン」は大好きですが、どうも
「グロリア」の臭いがして、調べたらベッソンさんも「グロリア」
をリスペクトしていたそうで納得しました。

gloria.jpg

そして、どーせリメイクするならここまで見事に昇華して
欲しいと思うのです。ベッソンさんの見事な職人芸に脱帽
です。あ、シャロン・ストーン版の「グロリア」はあまりに
下手なので腹が立ちました。

あ~、どんどん脱線していく。

「風立ちぬ」の庵野氏の、感情のこもっていない棒読みの
セリフ回しが不評のようですが、私はあれでいいと思う。
あの淡々とした棒読みが二郎のキャラクターを活かして
いて宮崎監督の狙いというかセンスの良さを感じました。

「風立ちぬ」については、個人的に私は作品の善し悪し
よりも、この「風立ちぬ、生きねば」の「生きねば」という
言葉がすご~く気になりました。
悪い意味ではなく、よい意味で気になりました。

というのは私の個人的な価値観にとても近い何か?を
勝手に感じたからです。言葉にはできないけど、あえて
言えば諸行無常観??といいますか。存在の切なさ?
というか・・ぶつぶつ。ヘンな言い方ですみません。

誤解を恐れずに言えば、私は死ぬ理由も生きる理由も
ないので結果的に生きているだけ・・と思っています。
ヘンな言い方ですが死ぬ理由があって死ねる人は羨ましい。
生きる理由もなく死ぬ理由もない私はいつも宙ぶらりん。

でも、肉体は傷を負えば確実に傷を治そうとする。
私の意志とは関係なく、どうやら「肉体は生きたがって」
いるようです。これはひとつの「生きる理由」になる。

で、たとえば、早春の天気の良い時期に外にいて一陣の
風が頬と髪の毛を撫でて通り過ぎていく。その一瞬!私は
生を実感する。
ああ、これは充分、「生きる理由になるな・・」と思うのです。

だって、死んだらこの爽やかな風を実感することはできない
もの。天国とはこの地上にある。シロアリのいる土の上に
ある(笑)草のざわめきにある・・と思う。
簡単に言えば、この地上が天国であり楽園だと思う。

だから、私も「風立ちぬ」そして、「生きねば」と思うのです。

アホな理屈だねえ~と、笑われるかもしれないけど本気で
そう思っています。

誰(だれ)が風を 見たでしょう
僕(ぼく)もあなたも 見やしない
けれど木(こ)の葉を 顫(ふる)わせて
風は通りぬけてゆく


誰が風を 見たでしょう
あなたも僕も 見やしない
けれど樹立(こだち)が 頭をさげて
風は通りすぎてゆく

私事ですが来週から約一週間の予定でインドに行って
きます。観光ではなく、お釈迦様の聖地巡礼の続きです。
前回は回れなかったブッダガヤ方面と、ガンガーなどを
見てきます。前回も強行軍でしたが、今回もそうなりそう
です。

まあ、ハッキリ言えば、煩悩だらけのアホが野次馬
根性丸出しで、金魚のフンみたいにお坊さんの集団の
後にくっついていくだけ・・が真相です。どうなることやら。

ということで、しばらく記事はお休みにさせてくださいね。

最後まで支離滅裂でバカ丸出しの自己満足的などーでも
いい面白くもない記事にお付き合いいただいて感謝します。

どうか、皆様にいいことがありますように。



ジョーク

精子検査で病院を訪れた男は看護婦さんにコビンを手渡された;
「明日、持って来てください。いっぱい出してネ。」

翌日病院へ再来した男はビンを看護婦に手渡すが中身は空っぽ;
「出なかったの?」

男;
「それがその~、帰宅してから、右手でやってみても、左手で
 やってみても、どうにもならんのですわ。そこで、女房に頼み
 ました。女房のヤツも右手を使い左手を使い努力したんですよ。
 でも、まだダメでした。しかたなく、隣家の奥さんに来てもら
 いまして、試したんです。彼女も、右手、左手でがんばったん
 ですが、ムナシカッタ。」

看護婦はアキレタ;
「近所の奥さんに助けを求めたですって?マジで?」

男;
「そうですよ。でもね誰がやってもビンのフタが開かないんです!」



nice!(33)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

冬の羽アリ。 [シロアリ]


皆さん、こんにちは。
すっかり、更新が遅れてしまいました。

実は連日、某アパートの駆除をしています。
毎日、ひと部屋ずつ駆除して今日で3日目。
さすがに筋肉痛になりました。でも、まだ完了は先に
なりそうです。ああ、しんど(笑)

そして偶然、珍しい写真を撮りましたので紹介します。
といっても撮った時はわかりませんでした。
蟻道を壊したら2~3匹のシロアリがいたので撮っただけです。

帰ってからパソコンにその日の工事写真を取り込むいつもの
作業をしていたら、土の中に羽アリらしきものが・・。
021.jpg

アップにしてみました。
022.jpg

022 - コピー - コピー.jpg
あれ?右のシロアリがヘン?

で、もっとアップにしたら・・
022 - コピー - コピー - コピー.jpg

透明な羽根が見えますか?
これが5月頃になると身体が黒くなって地上に出てくる
わけですね。

そうかあ~、もう数ヶ月もしたら羽アリの発生する時期
ですね。土の中に羽アリがいてもおかしくないです。
う~ん、もうすぐ春なんだよなあ~と思いました。

床下で羽アリを見つけて春が近づいているのを感じる・・
というのもおかしいなあ~と思わず笑ってしまいました。

年中、床下で作業している私もシロアリみたく地下生物
なのかなあ~(笑)・・ぶつぶつ。

というわけで、床下でシロアリとの攻防の毎日でした。
ああ、しんど(笑)

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか皆様にいいことがありますように。


ジョーク
坊さんが車を運転していると道行く尼さんを見かける。
車を止めて、お送りしますよと声をかけると断る様子も無い。

助手席に乗り込んだ尼さんは足を組む。勢い、僧衣が乱れ
おみ足があらわになる。そんなものが目に飛び込んでは
運転も乱れ危うく事故を起こしそうになる。

ハンドルをしっかり握り直してから、とはいえ、ステルス
軍用機よろしく坊さんの手は尼さんの足の上に密かに低空
飛行する。
尼さんは坊さんを見据えて間髪をおかず言い放った;
「お坊さま、詩篇129章をお忘れですの?」

狼狽した坊さんはお詫びすることひとしきり。
手を戻さざるを得ない。

とはいえ、どうしたって、目はおみ足に向いてしまう。
さらに先に進んで、ギアチェンジの場面がくると、坊さんは
再び手を足の上に滑らせた。尼さん同じ台詞を繰り返す;
「お坊さま、詩篇129章をお忘れですの?」

坊さんは再度詫びを入れる;
「ゴメンチャイ、尼僧殿。人間の肉体とは意志薄弱なものだ。」

修道院に到着すると尼さんは下車した。
降り際に意味ありげな一瞥を与え修道院へ消える。
教会へ戻った坊さんは、何をおいても聖書を引っ張り出し
詩篇129章に目を通す。

詩篇129章;
「前進して求めよ、さらに上だ、しからば栄光に至るであろう。」



nice!(29)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

休眠するシロアリ [シロアリ]


皆さん、こんにちは。

最近、時間の経つのがすごく早く感じます。

ブログもそろそろ更新しなっくちゃあ・・と思いながらも
もうちょっと先でもいいだろう・・と思っていたら、あっと
いう間に一週間経ってしまいました。
コメントへのお礼も遅れてごめんなさい。

午前中なんてほんとに飛び去るように過ぎるというか、
あっ!気がついたら、もうお昼だ!なんて毎日です。
なんでだろう?決して充実した時間を過ごしているわけ
でもないのに。

時間て、人によって流れる早さが違うんだろうか?
浦島太郎さんはどうだったのか?とか。相対性理論では
どうなるんだろうとかなんとか理解できっこないどーでも
いい夢想をしてしまう。

で、今日のタイトルにした「休眠するシロアリ」というのは
先日の調査で見つけたシロアリの話です。

まず、床下にもぐるための開口部を作るために畳を
上げました。実は畳のヘリがわずかにバラけていたので
シロアリの影響?と予感しました。
016.jpg

案の定でした。開き戸の下の木部に食害があります。
017.jpg

ということは当然、畳の端も食われてるはず・・
019.jpg  018.jpg
これは表替えか交換が必要ですね。

で、床下には蟻道がたくさんありました。
でも、今回は冬場のシロアリが主題なので蟻道の写真は
省きます。

床下に落ちていた残材です。
068.jpg

ひっくり返すと・・
077.jpg 078.jpg
米粒みたいなのがシロアリです。

アップで撮ると・・
072.jpg
気持ち悪かったらごめんなさい。

シロアリは熱帯と亜熱帯を中心に分布する昆虫で、
他の多くの昆虫と異なり、冬の低温期を「休眠」という
特殊な生理状態で越冬することがない。
このためシロアリの活動と分布は温度に大きく制約
されている。(略)
分布の北限は1月の平均気温10℃の線に一致し、
カタンシロアリでも1月平均気温6℃線に一致している。

(シロアリ及び腐朽防除施工の基礎知識・・より)

よーするに、多くのシロアリは寒さが苦手で、冬場は
大人しくしていると言うことですよね。

実際、発見したシロアリはのろのろと気怠るそうにしか
動いていませんでした。
でも、もし高気密高断熱で床下の温度が6℃~10℃
以上なら冬場でも活発に動くと思います。

だから、床暖房や高気密高断熱の冬でも床下が温かい
快適な住宅はシロアリにとっても、快適な条件になるの
で、ちょっとだけ注意しましょうね。

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうかインフルエンザにはご注意の程を。
そして皆様にいいことがありますように。



ジョーク
ダリルとハロルドは精神病院に入っている患者だ。 
年度退院テストが期日前に行われ、最も経過良好な
この二人が選ばれた。二問の問題が出され正解すれば
回復したものとして退院できる。

先ず、ダリルがドクター室に呼ばれ問題に正解すれば
退院できるというのは分かっているねと念を押される。
ダリルは「イエス」と答えて問題に入った。 
「ダリル君、もし君の目が一つ抉り取られたらどう
 なるかね?」

ダリル;
「半分しか見えないでしょう。」

ドクター;
「正解だ。もし君の両目が抉り取られたらどうなる
 かな?」

ダリル;
「完全に見えないでしょう。」 
ドクターはダリルと握手して、これで退院ですと告げた。

ダリルが部屋から出て行くとドクターは書類を完成させる
べく書き込む。 
ダリルは控え室で待っていたハロルドへテストの内容を
教えた。 どんな質問が出て、どう答えるかを伝えたのだ。

名前を呼ばれてハロルドがドクター室へ入った。 
所定事項の確認が済むとドクターは質問に進む;
「君の片耳が切り取られたらどうなるかね?」 

ダリルが教えてくれたことを思い出してハロルドは答えた;
「半分しか見えないでしょう。」

ドクターはちょっと不審をもったものの、続けた;
「もし別の耳が切り取られたらどうなるかな?」

ハロルド;
「完全に見えないでしょう。」

ドクター;
「ハロルド君、どうして見えなくなるのか、説明してもら
 えるかな?」

ハロルド;
「帽子がずり落ちて目を覆っちゃうもの。」



nice!(33)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

床暖房の盲点 [雑談]


みなさん、こんにちは。

まだまだ毎日寒いですね。ネタがないので雑談です。
お時間があったらお付き合いくださいね。

007.jpg
(ネタがないので赤ちゃん写真です)

ところで、皆さんは冬と夏ではどっちが好きでしょうか?
私は断然、夏が好き派です。だって、寒いのは嫌ですよね。

体感的にも嫌だし、経済的にも灯油代が毎月ウン万円も
かかるし・・ぶつぶつ。

そんな話を某工務店事務所で女性社員と雑談していたら、
なんと彼女は正反対の意見でした。

私は冬が好き。寒いのなんて重ね着をすれば済むことでしょ。
それより夏の暑さはジトジトベトベトで、どうしようもないわ
・・だそうです。

へーっ、そういうものかなあ~。私は夏は灯油代もかから
ないし・・(あ、また灯油代なんて・・貧乏性なんだ、私は)
汗だって毒素を出すデトックスになるかもしれないし・・
ぶつぶつ(笑)

もしかしたら生まれた季節も関係してるのかもしれないな。

詳しくは忘れたけど、冬に生まれた赤ちゃんと、夏に生ま
れた赤ちゃんでは毛穴というか皮膚の汗腺?の数が違う
とか、聞いたことがあるようなないような・・。

それによって暑さ寒さへの感受性が決定づけられることって
あるんだろうか?どうなんでしょうね?関係ないかしら。

011.jpg
(赤ちゃんて、毎日、顔つきがどんどん変わっていくようです)

また、ところでですが、今日、ネズミ駆除に伺ったお客様
から意外な話を聞きました。
これは少しだけ参考になるかも、です。

というのは、6年前に改築をして、そのときに以前の家
(在来工法)は、とにかく寒かったので今回は床暖房に
したそうです。

で、私がお邪魔した時も玄関を入るとふわぁ~っと部屋
中が暖かくて快適でした。

  • 暖かいですね。これってどういう暖房をしてるん
    ですか?

  • 温水式床暖房だよ。一階は全部床暖房にして
    もらったの。

  • 温度は何度くらい?

  • 自由に設定できるけど20度にしてます。一日中
    動かしているわけじゃないけど充分、暖かいでしょ。

  • そうですね。燃料はなんですか?灯油?電気?ガス?

  • 都市ガスです。

  • そうか、この地区は都市ガスがあるんですね。
    私達の地区にはまだ都市ガスはないんです。
    で、新居の満足度は100点満点で何点ぐらいでしょう?

  • 100点満点で100点です。不満はないです。

  • へーっ、それは凄いというか良かったですね。

  • でも、・・これは床暖房の家に住んでみてはじめて
    分かったことなんですが・・


  • へーっ、何か困ったことでも起こったんですか?

  • 野菜や果物とかナマモノと、お酒(特に日本酒)の
    傷みが早いんですよ。それに穀物類も虫が湧いた
    りして・・。

  • おーっ!そうなんですか。それは初めて聞きました。
    たしかに部屋中が暖かいと有りえそうなことですね。

  • だから、そういう穀物や野菜類の保管場所は床暖
    房とは切り離して、外部に作ればよかったなあ~と
    思っています。
    床下収納庫もありますが、それもやっぱり暖房の
    影響を受けますからね。

  • う~ん、なるほどねぇ。これは盲点ですねぇ。

ほんとにこういう意見は初めて聞きました。
高気密高断熱+床暖房は省エネになっていいらしいと
思っていたけどこういう盲点があるんですね。
I様、ありがとうございました。

013.jpg

それから床暖房のランニングコストについては、若干の
省エネにはなっても以前と大きな差はないなあと言って
いました。でも確実に快適なので不満はないみたいです。

これから床暖房を検討中なら保管庫は室外が良さそうです。
参考にしてくださいね。
あ、買い置きをたくさんするなら冷凍庫がいいかも・・
でもでも電気代が・・ぶつぶつ・・(やっぱり私は貧乏症・笑)

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか皆様にいいことがありますように。

014.jpg
(そろそろ、お眠します・・)

(以前にも紹介したジョークです。ジョークネタもないのですいません)

ジョーク

若いママは体調不良で寝込んでしまった。
こういう時、4歳の娘とはいえ一緒にいるだけで心強いもの、
この娘の性格なのか、何かと気配りを見せてくれる。 
雑誌を運んで来てくれたり、枕を膨らましてくれたり、
おまけに、紅茶までいれてくれるなんて!

紅茶にマイッたママは、どうやって一人でできたのと
思わず訊いてしまう。 
娘は得意満面;
「そんなこと~、マミーがやっているのをこれでもちゃんと
 見ているんだから。でもね、茶コシが見つからなかったの。
 しょうがないから、代わりにハエ叩きを使ったわ。」

ママ、仰天;
「ゲエー、何ですって!?!?!」

「あら、マミー、心配しないで。新しいのを出したんじゃないの、
 ちゃんと古いやつを使ったから。」




nice!(39)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

日本の9・11


みなさん、こんにちは。

なんとも辛く不愉快で、そして苦い思いです。

今回の後藤さん処刑のニュースは大ショックでした。
多くの人もそうだったと思います。「盗人にも三分の理」
という諺がありますが、こういうやり方ではイスラム国には
「一部の理」さえない、と私は思います。

アメリカに追随する限り、いつか日本もテロの標的に
ならざるを得ない・・と思ってはいました。
人道支援なんて理屈は彼らには通用しない。また、実際に
それが戦費に使われていないなんて誰も思わないでしょう。

イスラム国の最終目的は、コーランの予言にある異教徒
との世界最終戦争と世界統一だそうですが、これは予言
の拡大解釈だと思います。といってもイスラム国には通用
しないでしょう。憎しみの連鎖と信仰がからむと最悪です。

そして、価値観の全く違う相手には「話してもわからない」
と思っていましたが、わからないなら相手のルールを把握
してこっちも賢明にというか狡猾に対応すべきと思っていま
したが・・。

050.jpg

よーするに、日本は愚かにも、自らすすんで「有志連合」に
(参加する必要もないのに)参加して異教徒同志の戦争に
首を突っ込んでしまったのだと思います。日本国民の総意
とは全く関係なしに。

TVを見ていたら元外務省高官だった宮家某氏が・・
「日本人にとって今日が9・11の日だと自覚すべきです」
と発言をしていました。
この日本の9・11と言う言葉にゾクッ!としました。

ただ、これをもってすべてのイスラム教の人に偏見を抱い
てはいけないとも思います。世界には心優しいイスラム
教徒のほうが圧倒的に多いと思いますから。

これからはもっと「蛇のような賢明さと鳩のような素直さ」
の両方をもって生きなければならないようです。
あ、これは聖書の言葉でした(笑)
抜け目のなさと素直な心とは矛盾するようですが国際外交
は油断も隙もないのですから。

政治と宗教についてはブログでは書かないほうがいいと
自戒していましたがつい書いてしまいました。
最後までお付き合いいただいて心から感謝します。

どうか、このろくでもない世界でも皆様にいいことがあります
ように。ろくでもなくても私達の住んでいる所だし、愛すべき
ろくでもない世界なのですから・・。



ジョーク
日曜学校の生徒をミサに案内する先生が一言注意を促す;
「みなさん、教会の中でお喋りしちゃいけないのは何故でしょう?」


聡明な女の子の答え;
「だって、みなさん寝ていますから。」



nice!(34)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。