SSブログ

床下で草むしり・・ [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

すっかり更新が滞ってしまいました。
コメントへのお礼もまだしていなくてごめんなさい。
必ずしますのでもう少し大目に見てね。

羽アリの発生シーズンですから、バタバタするのは
仕方ないとしても、なんというか忙しすぎるのは精神
によくないですね。心がカサつくというか・・。

で、シロアリ写真ばかり載せるのも飽き飽きしたし・・
今日は床下のちょっと奇妙な光景を紹介します。

湿気のキツい床下で生えているキノコは紹介した
ことがありますが今回は草です。

たまに床下で雑草を見かけますが、今回の雑草は
とっても元気でした。

054.jpg
こんな光景は始めて見ました。

057.jpg

130.jpg
どうやらあの通気口から侵入したらしい。

129.jpg
しかし、凄い生命力!

132.jpg

まさか床下で草むしりをすることになるとは(笑)
植物の生命力って凄いなあ!

そういえば昔、床下に竹が繁茂してる光景も見たこと
があります。あれはたしか根が外基礎の地下をくぐって
侵入していました。竹も凄い生命力ですね。

サービス(意地悪?)に、もうひとつの写真も見てね。

最近の駆除で、浴室の土台の隙間に薬剤を注入
したら慌てて出てきたのがこれ!
151 - コピー.jpg

思わずゾ~ッ!。
頭に落ちてきたらどうしよう!と。
まあ、ムカデ君のほうがびっくりしたでしょうが。

152 - コピー.jpg

意地悪な写真でごめんなさい。
きっと心がカサついているせいです(笑)

ああ、早く羽アリのシーズンが終わってくれないかしら。

どうか皆様のお家は羽アリとは無縁でありますように。
最後までお付き合いいただいて感謝します。
そして皆様の毎日がハッピーでありますように。



ジョーク

成功した男とは、妻が浪費する以上に稼ぐ旦那である。
成功した女とは、そのような男を見つけた妻である。




nice!(41)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

不思議な蟻道(ぎどう) [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

今日の調査で不思議な蟻道を見ました。
空中蟻道の一種といっていいのかわかりませんが
まずは見て下さいね。

通常はこのように「下から上へ」作られるのがふつう。
021.jpg

で、これは?
003.jpg
紐みたいなのが垂れ下がっていますね。

近づくと・・・
004.jpg
こうなっていました。
まあ、たまに見かけますが・・奇妙ですね。

007.jpg
ほんと奇妙な光景。どうやら「上から下に」向かっているみたい?

ほかにもありました。
011.jpg
う~ん、やっぱり奇妙、というか不思議な光景。

他にもありました。
013.jpg
これじゃあわかりにくいですね。

もっと近づいて見ました。
018.jpg

033.jpg
不思議な蟻道です。

この小さいものもありました。
042.jpg

008.jpg
ヘンな光景。ここのシロアリ君は上昇志向じゃなくて
下降志向みたい(笑) 私とおんなじ。

いつも前向きじゃなく下降志向というか後ろ向き志向(笑)
徹底的な後ろ向き志向は、前向き志向と同じじゃない
かしらん?
だって地球は丸いんだから・・アホな言い草ですね。脱線。

で、このお宅は築10年です。まだ新しいのに被害が
出ました。その大きな原因は・・前にも書きましたが
「防湿シート」と思われます。
057.jpg
ね。剥ぐと土壌が湿っぽい。

防湿シートの隙間から登ってきた蟻道です。
005.jpg

防湿シートのおかげで床下の状態は湿気もカビも
なくてとてもよい状態でした。

でも防湿シートの裏側に10年間の水分が滞留して、
そろそろ破綻する時期だった・・と思っています。

こういう光景を見ると防湿シートにはやっぱり反対
せざるを得ない。するなら事前に土壌処理をする
べきだった・・と思っています。

少しでも参考になったら幸いです。
最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか、皆様のお宅はシロアリとは無縁でありますように。


ジョーク

殿「爺、何をしておる?」

爺「自慰でございます」




nice!(33)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

愚痴・・ [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

羽アリ発生の電話が連日鳴りっぱなしで少しパニクって
います。

正直言って、クレームもあります。
クレーム処理をしながらの新規の調査と駆除工事の
毎日なので集中力が途切れそう・・。

そして、なんだかわからないけどムカムカする気分に
襲われる時がある。

アレッ、なんで私は時々ムカムカするんだろう?
なんで私は不機嫌なんだろう?

076.jpg

その原因はどうやら理不尽な状況に対するムカムカらしい。
(私は右脳人間?なので理由よりも感情が先に来る・笑)

理不尽な状況とはこういう意味です。
特にクレームの場合に感じるのですが、大抵のクレーム
の根本原因「駆除したくてもできないような床下の造り」
に対する不快さ・・とでも言ったらいいのかしら?

これじゃあ意味わかりませんよね。

063.jpg

例えば、家を「身体」にたとえて、シロアリを身体のガン
だとします。もし胃ガンなら早期発見の場合は、お腹を
切開して胃の癌細胞部分を切除する手術が可能です。

ところがシロアリの場合は「切開する=部分的な解体」
はふつうできないいんですよね。壁の中にいるシロアリを
駆除するには壁を解体すればいいんですが現実それは
できない。

できないのは、そうすると駆除後に壁の修復=リフォーム
工事という別途の大きな予算が必要になってくるからです。

よほどの大被害の場合は、大工さんに部分的な解体と
修復を依頼するケースもあります。大被害の場合は
お客様も納得してくれるのですが通常は拒否される。

つまり、防除士は「切開しないでガン手術を要求される
医者」
みたいな存在です。

この「切開しないで手術」をするには経験による「想像力」
が必須です。ドリルで穿孔してそこから薬剤を注入して
シロアリを殺すわけですから当該箇所の特定ができるか
できないかで再発するかしないかが決まる。

薬剤がヒットすればOKですが毎回、うまくいくとは限らない。
うまくいかないとクレームになる。

029.jpg

でも、お客様の立場からすれば羽アリが再発するのは
防除士の腕が悪いから‥・ということになります。
そして、そう思われても仕方ないので言い訳はしないことに
しています。(それに実際、腕は悪いし・・ぶつぶつ)

ただ、どうにも構造上、「特定がほとんど不可能な場合」
あります。そういうときに理不尽さを感じてムカムカするよう
なのです・・なあ~んて言ってもね、これだっていいわけでしょ、
と言われればぐうの音も出ない。

床下を隅々まで完全に点検できる家。 シロアリの露出せざる
を得ない構造の家・・そういう家の造りを切に望みます。
そして建築士の試験項目に「シロアリ」と「腐朽」についての
知識の試験も是非加えて欲しいと思うのです。

そうすれば全国からシロアリ被害は激減するのになあ~と
夢想しています。

023.jpg

そうなったら、あんたたち防除士は仕事がなくなって困るでしょ?
と言われるかしら?いいんです、そうなったほうが。
そうなったら別の仕事を探せばいいだけ。

防除士の必要のない住宅のほうが何倍も大切ですものね。

ということで、例によって脱線と愚痴でした。
(ブログぐらいしか憂さ晴らしの方法がないので言いたい放題・笑)
どうか大目に見ていただけますように。

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか皆様の家はシロアリとは無縁でありますように。


ジョーク

先生
「給食費を盗んだのは誰ですか?みんな目をつぶって、
  やった人は正直に手を上げなさい」

「はい皆さん目を開けて、石井さんは後で職員室に来るように」




nice!(32)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

浴室から羽アリ [シロアリ]


皆さんこんにちは

アパートの浴室から羽アリが発生したという連絡を
頂きました。

浴室はユニットバスです。

しかも、1階の部屋ではなく2階の部屋。
222 - コピー.jpg

223 - コピー.jpg

225 - コピー.jpg

224.jpg
う~ん、こういうときは建物を解体したくなります。

ユニットの天井裏を覗いて見ました。
226.jpg

やっぱり羽根が散乱していました。
230.jpg

233.jpg

タイルじゃないのでまさか穴を開けるわけにもいかない。
そこで伝播性薬剤を木部に吹き付けてみました。
どうか、巣まで薬剤が伝播しますように。

ユニットバスの場合は羽アリの発生はほとんどない・・
と思っていましたが、こういうこともあるんですね。
しかも、2階から発生なんて・・ぶつぶつ。

ほんとシロアリって神出鬼没・・ぶつぶつ。

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか、皆様のお家はシロアリとは無縁でありますように。



ジョーク

男「このフルーツポンチって、なんとなくエッチだね」

女「あら、どうして」

男「バナナと桃が入っている」

女「もう、いやらしいんだから」

男「かき混ぜれば子供ができるんじゃないかな」

女「大丈夫よ。ゼリーが入っているもの」




nice!(31)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

物置から羽アリ [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

物置の中から羽アリがいっぱい発生した事例を紹介
します。

ある日、物置の戸を開けたら中に夥しい羽アリと羽根
が散乱していた。
004.jpg
一体、物置のどの部分から発生したのか?
発生した瞬間を見ているわけではないのでわかりません。

で、ボードの各所をカットしてみたら・・
014.jpg
異常なし。
013.jpg
異常なし。
023.jpg
異常なし。

あった!ここだ。
012.jpg

015.jpg

018.jpg

020.jpg
木部がボロボロに食べられていました。

では侵入経路は?

考えられるのはここ。
①この狭い隙間からか?
②化粧モルタルの内部の剥離した隙間から?
③あるいは室内側の床下からかも。
106.jpg

時間がなかったのでとりあえず怪しい部分の駆除をして
後日、③の床下の調査をしてみようと思いました。

最後までお付き合いいただいて感謝します。
もし、似たような物置があったら、そこに羽根が落ちて
いないかたまにチェックしてみましょうね。

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか皆様にいいことがありますように。



ジョーク

男A「このパソコン最新型じゃないか。高かっただろ」

男B「いや、タダだったよ」

男A「なんで?」

男B「彼女の家に行ったんだ。そうしたら彼女、服を
   脱ぎながら『あなたが大好きなもの・あ・げ・る』って
   言うから、遠慮なくもらって来たんだ」



nice!(29)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

微妙だけど再駆除 [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

12年前に駆除をさせていただいたお客様から電話を
頂きました。

玄関の上がり框(かまち)付近に小さな穴を発見。
そこに御主人が水を入れたら「白い虫?」が出てきた
そうです。

それって、シロアリだと思いますか?と御主人に聞い
たら、シロアリだと思います・・という答え。
001.jpg

002.jpg
アップです。ほとんどわからないくらい小さな穴が
2個開いています。

005.jpg
更にアップです。ボケてしまいました。

上がり框・白い虫・・う~ん、シロアリの可能性大です。
さっそくその床下を再調査したら・・
007.jpg
打診・目視でも特に異常は見当たりません。
でも、仔細に観察したら・・

009.jpg 
蟻道、あるいは蟻土が吹き出ています。

12年前の駆除の時にこういう蟻土は薬剤を吹き
付けて全て落としますから駆除後に新たにできた
もの・・と考えるのが自然です。 

010.jpg 

011.jpg 
う~ん、やっぱりかすかに板の内側が空洞化して
いました。

012.jpg 
この土はなんだろう?もぐら?ネズミ?

(黒っぽいのは、12年前の駆除の時にここだけ
湿気があったので部分的に敷いた竹炭粉砕炭
です)

016.jpg 
その上の垂木(たるき)がヘン?ドライバーで打診したら・・

020.jpg 
明らかにシロアリの食害です。
12年前はこうはなっていなかった。すると、やっぱり
新たに侵入したのかしらん?
(これくらいなら垂木を補強すれば簡単に治せます)

現物が見つからないし、被害も軽微なので説得力が
ない説明でしたが、感じたままをお客様に報告しました。

で、微妙ですがまだ大きな実害は起こっていないので
もう少し様子を見ますか?

いや、再駆除をやってください。

じゃあ、見積を・・

いや、見積は不要です。全てお任せします。

・・というようなやりとりでした。

う~ん、すべて任せていただくのはとても嬉しいけど
逆に責任感がひしひしと重いような気持ちでした。

でも、ほんとに玄関の被害って多いですね。
(記事にしましたが)つい最近も玄関の被害事例が
あったし・・。

いろんな新工法がありますがデザインは変わっても
玄関の造りは根本的に変わっていない気がします。

これって、造りの工夫でなんとかなるような気がします。
誰か、建築家さんが考えてくれないかしら?
私が提案してもいいけど・・真剣に聞いてくれる人なんて
いないだろうな・・ぶつぶつ。

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか皆様にいいことがありますように。



ジョーク
先生:「I go to Tokyo」を過去形にしなさい。はい、太郎君!

太郎:「I go to Edo



nice!(26)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

羽アリとシロアリの写真 [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

羽アリ発生の時期になりました。
急に羽アリやシロアリについての問い合わせが
増えてきました。

羽アリなんて見たこともない、という人も多いと
思いますので、ヘンな虫をみつけても判断に窮
してしまうからだと思います。

2011,5,20 204.jpg

羽アリは一年の決まった時期(4月~6月)にしか
人前に姿を見せないので見るチャンスもなかなか
ないかもしれませんね。(見ないほうが幸せでしょうね・笑)

また、シロアリもふだんは土の中や木の中で生活
していますからこれも見る機会は滅多にないと思います。

2011,5,20 212.jpg

羽アリとシロアリは別の種類の虫だと思っている人も
いるようですが同じ虫なんです。
シロアリの中の生殖能力のあるもの(ニンフ)だけが
羽アリに変身します。

2011,5,20 181.JPG

2010,6,5, コピー.jpg

016.jpg

029.jpg

018.jpg

ということで、今まで何度もシロアリと羽アリの写真を
紹介してきましたが、もう一度上手に撮れた写真から
何枚かを載せておきます。
(これらの写真は過去にも紹介したものばかりです)

身近にヘンな虫?を見かけて判断に困ったらこれらの
写真を参考にしてくださいね。
羽アリの区別.jpg
それではどうか、皆さんのお宅では羽アリやシロアリ
とは無縁でありますように。
そして皆様にいいことがありますように。



ジョーク泌尿器科にて

医者「どうしました?」

女「最近足の指の間がムズムズするんです。」

医者「それならここではなくて皮膚科へいったらどうですか?」

女「いえ、その...親指と親指の間がムズムズするんです...」



nice!(21)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。