SSブログ

床下換気扇と防虫ネット [床下換気扇]


皆さん、こんにちは。

フロントエンド商品、バックエンド商品という言葉を
聞いたことはありますか?
マーケテイングに詳しい方ならご存知だと思います。

検索して調べたらこういう説明でした。
①フロントエンド商品=集客商品、
 買ってもらいやすい低額な商品を一度買ってもらい、
 価値を感じてもらった後に利幅の大きいい本命商品を
 紹介して買ってもらう。

②バックエンド商品=本命商品、
 大体において高額な商品。

具体例としては 「居酒屋のランチ」が①で「夜の飲み会」が②。
英会話スクールなら「無料体験レッスン」が①で「有料レッスン」が②。
通販コスメ・健康食品なら「お試しセット」が①、「定期購入」が② 。
で、シロアリ業に当てはめると「無料点検」が①で「成約」が②。

さて先日、私のお客様(14年前に私が駆除&敷炭をさせて
いただいたお客様で現在は77才の男性1人暮らし)から電話
をいただきました。ボランティアで忙しい人なのに相談事が
あるらしい。何だろう?

さっそくお邪魔したときに布基礎周りをちらっと見たら
これがついていました。防虫ネットです。
RIMG4071.jpg

あ~、またか・・と思いました。

そのときのおじいちゃんとの会話を再現してみます。

  • 外基礎の通気口に防虫ネットが付いていましたが、
    最近つけたんですか?
  • うん、営業が回ってきてシロアリの羽アリが侵入
    しないように通気口に細かい網のネットをつけた
    ほうがいいと言われてね・・。
  • で、いくら請求されました?
  • 1ヶ所3000円。9ヶ所で27,000円だったよ。
  • それで「床下もついでに調査してあげる」・・と
    言われたでしょ?
  • うん、電話したのはそのことで相談があったから
    なんだ。
  • それで床下に湿気があるとか言われて床下換気扇を
    つけたほうがいいと言われたでしょ?
  • うん、ほんとに付けたほうがいいのかな?
  • ま、とりあえず床下を調べてみますよ。
で、そのとき撮った写真です。
わかりやすくするために、先日、点検した他処の家の写真(右)
を並べてみました。比べてみてくださいね。

左が敷炭をした住宅です。右が他処の住宅
右と左では全然違うのがわかるかしら?
これが敷炭の調湿効果です。この効果は半永久です。
 
敷炭をした床下は、ほとんどカビ(この場合は腐朽菌の
こと)が見当たりませんね。炭の孔に棲みついた自然菌が
腐朽菌の胞子を取り殺したからです。かっては、左の家も
右のようにカビだらけでした。左は約14年前に私が施工
させていただきました。14年前はかなりカビ臭もひどく
強烈な湿気があったのです。奥様(故人)も真剣に悩んで
いました。

なんだか敷炭の宣伝っぽくなってごめんなさい。

で、調査後の会話を再現します。
  • ね、見てください。床下に湿気なんてほとんどない
    ですよ。土台も垂木もベストに近い状態です。
    住んでいてカビ臭とか湿気を感じますか?
  • いや、感じないな。
  • でしょ、この開口部から床下の臭いをかいでみて
    ください。カビ臭がしますか?
  • 全然しないな。
  • でしょ。確かに14年前は羽アリも出たし、湿気も
    強かったですが今はなんともない。だって、その
    ためにお金はかかったけど敷炭をしたんですから。
  • でも、その業者は「炭なんて効果がない」と言って
    いたよ。
  • 換気扇を売り込むためには当然、そういいますよ。
    そういわなきゃ換気扇が売り込めないもの。
  • なんか俺を年よりだと思ってバカにしてる雰囲気
    だった・・。
  • 敷炭のことなんて何にも知らないくせに「効果がない」
    なんて私も頭にくるなあ。
  • なんか、俺はいいようにされているのかな?
  • しかし、こういう業者は20年くらい前に全国的に
    流行って、今は絶滅したと思っていたけどいつの間
    にか復活したのかなあ。
・・というような会話でした。

つまり、この場合は①フロントエンド商品が「防虫ネット」
ですね。で、②バックエンド商品が「床下換気扇」。

いきなり20万~50万の床下換気扇を売り込むのは難しい。
で、そのことは隠して安価な「防虫ネット」をまず売り込む
という手法です。そのため防虫ネットは安価な設定にします。
本命は床下換気扇ですから防虫ネットはいくらでもいいと
いうか。
「防虫ネット」→「サービス床下点検」→「床下換気扇」

この営業設計が悪いとはいいませんが、問題は「サービス
床下点検」でウソ、大げさ、紛らわしい売り込みをすること。

大した湿気でもないのに大げさに言ったり、過剰なトークで
お客様を不安に陥れる。もっとも、ここで正直に「湿気は
たいしたことないですよ」なんて言ったら商売になりません
よね。針小棒大に言ってお客様の不安を煽る、で、セールス。

だから換気扇さえ売れれば、防虫ネットの効果なんて実は
業者にはどーでもいいんです。業者も本気で虫よけ効果が
あるなんて思っていないはずです。

ちなみに私は防虫ネットのシロアリよけ効果は期待しない
ほうがいいと思っています。

理由は、羽アリは0,1ミリ以下の隙間からでも侵入しようと
思えば簡単にできます。で、住宅の基礎周りに0,1ミリ
くらいの隙間なんて無数にあります。

防虫ネットの網面から侵入できなくても外周の隙間(サイ
デイングの下部とかドアの隙間とか)から侵入可能です。
RIMG4069.jpg

2010,7,3,伊藤正美様 123.jpg
(矢印のどこからでも羽アリが侵入可能な隙間があります)

だから防虫ネットだけで羽アリが防げると思うのは非現実的。
防げるのはせいぜいドブネズミや小動物くらいでしょう。

また、防虫ネットの網の目が細かいほど微細なゴミが付着
しやすいんです。それによって床下の通気が悪くなります。
RIMG4070.jpg
(小さな葉っぱやゴミ類が網につくと通気を阻害して
 通気口の意味がなくなってしまいます)
 
居酒屋ランチも英会話スクールも通販コスメ・健康食品
も実際に「確かめること」ができますよね。

でも、床下点検って、ふつうはお客様が床下にもぐって、
「確かめることができない」分野です。そこで騙しが発生
しやすいのです。注意してくださいね。

こんなことバラして脅迫されるかも(笑)
そういえば昔、全国展開していた某悪質業者から「訴える」
と脅しの電話をもらったことがありました。

怪しい営業だなと思ったら消費生活センターか、県警の
「生活安全課」に相談することをお勧めします。

以前、県警の相談に乗ったとき刑事さんが「捕まえても
捕まえても新手の詐欺商法が出てくるんで、まるでネズミ
とイタチの追いかけっこですよ・・」と言っていたのを
思い出しました。

誤解されやすい言い方ですが、詐欺的商法は人類が続く
限り、なくならない気がします。欲があるから騙す、欲が
あるから騙される・・のかな・・ぶつぶつ。

あ、欲がなくても騙される人もいますね。今回の相談者も
そう。ボランティアで社会に貢献しているこういう人を
騙そうとするのはほんとに下司の輩だと思います。

参考にしてくださいね。

すっかり長くなってしまいました。
最後までお付き合いいただいて感謝します。どうか皆様に
いいことがありますように。
そして生きとし生けるものが幸せでありますように。
 


ジョーク

少女A:子供はどこから来るんですか? 
先生 :コウノトリが運んで来るんだよ。 
少年A:ほら、だから大丈夫だって言っただろう。



 


nice!(22)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。