SSブログ

床下点検口を作りましょう。 [シロアリ]


皆さん、こんにちは。

いきなりですが、皆さんのお家には「床下点検口」はありますか?

私の家内の父上(大工・故人)は必ず和室に2箇所作っていました。
そして「もし何かあって床下にもぐる必要があったら、この畳を
一枚上げれば、いつでも床下にもぐれるから覚えておくように・・」

と、お客様に教えていました。

これって、とても大切なことだと思っています。
昔の家は畳を上げれば(床板に釘を打っていなかったので)
簡単に床下をチェックできました。「畳干し」という良い習慣もあった
ので釘を打たないのは当たり前だったのでしょうか。

この頃は電動釘打ち機を使うみたいで、釘の頭まで木のなかにめり
込んでいて抜くのも一苦労です。それに釘の数もやけに多すぎる気が
します。 築後、床下をメンテで覗くという発想が初めからないみたい
に感じます。

それでも和室があるお宅なら、電気ノコギリでカットして床下にもぐる
こともできます。 ただ一階が全室フローリングだとお手上げです。
だから、取り外しのできる床下収納庫があるととても助かります。

で、先日も床下点検の依頼を受けてお邪魔したら床下点検口が
なかったので今後のことも考えて大工さんに作ってもらいました。
そのときの写真を見てください。

ここは脱衣場です。(下の写真)ここにあるとほんとに便利です。
浴室の下の状態が一目瞭然ですからね。P3050051.JPG

ここは台所(下の写真)
ここにも作ってもらいました。
水周りの状態が把握できるので便利です。
P3090193.JPG

「床下収納庫」または「床下点検口」って、別にシロアリ調査の
ためだけでなく、いざというときや床下のメンテナンスのときに
すごく便利ですよ。
ガス管や水道管に異常が起きてもすぐにチェックできますからね。 
設置の費用も大してかかりませんし。

できれば新築時に作ってもらったほうがいいと思います。
ちょっとしたことですがシロアリ屋的には台所・脱衣場には必ず
欲しいものです。 

・・・ということで今日はおしまいです。
ちょっと短すぎたかしら? 

去年の秋に撮った写真も載せてしまいます。
DSCF2358.JPG

DSCF2349.JPG

DSCF2350.JPG

DSCF2362.JPG

DSCF2354.JPG

有名な建築家の設計なんでしょうね、きっと。
古民家との対比が面白いでしょ。(ここは旧豊栄市、今は新潟市です。
この町には安藤忠雄氏とか有名建築家の建物がとっても多いようです。)

えーと、勝手ですが最近読んでいる本でも紹介します。

IMG_0018.jpg                                           
この本書店で立ち読みしていて知りました。
いやー、面白い!

IMG_0009.jpg
で、ついついこれも買ってしまいました。
哲学者ってほんと、ならず者だなあ~・・・でも好きだなあ。この著者。

IMG_0017.jpg
なんだか、しばらくはこの人(中島義道氏)の本ばかり読み続けそう・・です。


IMG_0049.jpg

 最後に・・・この本は炭に興味のおもちの方には
必読書だと思っています。炭の世界的権威の某教授が書いています。
言葉は優しいですが内容は濃いですよ。
(私の炭のお師匠さんのデーターが元なので内容は信用できますよ)

今日のジョークです。
(クリスチャンの方、ごめんなさい。ほんの、ジョ、ジョークですから・・・)


     <ジョーク

あるカトリック系女学校で面接試験が行われた。

面接官のシスターが「毎週教会に行ってますか?」と聞くと、
受験生の少女は「はい」としとやかにうなづいた。


少女の育ちの良さを感じ取ったシスターは、なるべく簡単な
問題を出して、少女を合格させてやろうと思った。


「この世界は神様が創られたことは知っていますね?」

「はい。」


「では、最初の男の人の名を言ってください。」


「・・・教会の神父様です。」


 最後までお付き合いいただいた皆さん、ありがとうございます。
それでは、ごきげんよう。


nice!(17)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 17

コメント 23

アキラ

私も床下収納庫や点検口を勧める派です^^
最近は和室の床板はベニヤ板が主流ですが、これは「考えもの」ですよ。新築やリフォーム時に「杉の荒板」にしてもらうといいのですが^^

聖職者にあるまじき「行為」に及ぶ聖職者が報道されたりします。
この神父様も「罪作り」・・・そして「子作り」(?)
by アキラ (2009-03-14 11:16) 

toyo

アキラ様

同感です。「杉の荒板」も同感です。
私もリフォーム時は、絶対「杉板」にしてください
と、お客様にお願いしてます。
全然違いますものね。

さっそくのnice! &コメントお礼申し上げます。
by toyo (2009-03-14 11:25) 

toyo

takemovies 様

お付き合いいただいてありがとうございます。
いつもステキな写真拝見してます。
nice! お礼申し上げます。
by toyo (2009-03-14 11:28) 

toyo

わかって建築家 様

お付き合いいただいてありがとうございます。
私、床下専門で上物についてはまったく無知なので
わかって建築家 様の記事で密かに勉強させて
もらっています。

nice! お礼申し上げます。


by toyo (2009-03-14 11:33) 

Yuki

床下点検口は大事ですよね!
うちも脱衣所にありました・・・、良かった~。
by Yuki (2009-03-14 14:41) 

かなりあ猫

床下点検口!やっぱり重要ですね。
そして、「杉の荒板」!…最近では贅沢だという人もいるのですが、健康のことを考えたら合板はNGです。害をキャンセルできるものがあれば、まだましですが…。

ジョークはスルーしますね。
by かなりあ猫 (2009-03-14 16:57) 

toyo

ポム 様

ご訪問ありがとうございます。
nice! お礼申し上げます。 もうすぐ赤ちゃんが
お生まれになるとのこと、おめでとうございます。
by toyo (2009-03-14 17:24) 

toyo

Yuki様

良かった~
・・ということはデキル工務店様ですね、きっと。

いつもnice! &コメントお礼申し上げます。

by toyo (2009-03-14 17:29) 

toyo

かなりあ猫様

「杉の荒板」って、贅沢じゃないですよね。
金額的にも(新潟では・・)合板ほとんど変わらないですもん。

ジョークはどんどん下品になってますから・・
女性の方はどうぞ見て見ぬふりをしてくださるように、
ごめんなさい、男って下品な生き物なんです、アハハ。
失礼しました。

いつもnice! &コメントお礼申し上げます。



by toyo (2009-03-14 17:38) 

miya

はじめまして。
ナイスおよびコメントありがとうございました。
取り外しのできる床下収納庫は洗面所と台所につけてもらいました。
こちらこそよろしくお願いします。

by miya (2009-03-14 19:45) 

toyo

miya 様

こちらこそありがとうございます。
こういう仕事をしていると、お客様からいろんなクレームの話を聞いたり相談を受ける機会が多いもので老婆心ながらコメントさせていただきました。

これから家をお建てになるなら、当ブログによくコメントをいただいてる「アキラ様」や「わかって建築家」様のブログはとっても有用な記事が多いので大きな参考になると思います。これも余計なお世話かもしれませんね。すみません。

miya 様の希望どおりの素敵なお家が建ちますように!
nice! &コメント心よりお礼申し上げます。
by toyo (2009-03-14 20:43) 

toyo

Ranran様

お付き合いくださってありがとうございます。
nice! お礼申し上げます
by toyo (2009-03-14 23:35) 

toyo

yanasan様

お付き合いくださってありがとうございます。
nice! お礼申し上げます 。
by toyo (2009-03-14 23:36) 

toyo

shin様

お付き合いくださってありがとうございます。
nice! お礼申し上げます 。
by toyo (2009-03-15 08:46) 

福智山

床下点検口(人通口)は収納兼用で
つくる予定でしたが、位置は台所・脱衣所の下が
よいとのこと、参考になりました。

炭の本もぜひ見てみたいです。

今回も役に立つ情報をありがとうございました。

ただ、率直にいって、今回のジョークは、──悪気は
ないのはわかりますし、私はカトリックでもあり
ませんが、──感心しませんでした。

信仰への(「聖職者」や宗教組織への、ではなく)畏敬
はやはり大事だと思いますので。

by 福智山 (2009-03-15 20:12) 

toyo

福智山 様

いつもお読みいただいて感謝します。

床下点検口は是非おすすめします。
ふだんは役に立たないかもしれませんが、
絶対必要な時がきますから。

炭の本は現在のところ、炭についての
最新のデーターばかりを元に書かれてますから
炭を選ぶときの判断基準の参考になると思います。
これもお勧めします。

ジョークはごめんなさいね。大目に見てくださるように。
宗教関係のジョークは難しいですね。失礼しました。

駄文にいつも目を通していただいて、心よりお礼
申し上げます。


by toyo (2009-03-16 01:25) 

toyo

kido_azusa様

ご訪問ありがとうございます。
kido_azusa様にとって少しでも参考になることが
ありましたらうれしいです。nice! お礼申し上げます 。

by toyo (2009-03-16 01:28) 

ニャンコ

床下点検口ないですね。
しかも家傾いてます。(^^;
by ニャンコ (2009-03-16 02:34) 

toyo

ニャンコ 様

床下点検口は一箇所15000円~20000円くらいかしら?
傾き修整も技術的には難しくないようです。

私の家も地震であちこと柱がおかしいですが、
先立つものがない、のでガマンしています。アハハ。

いつもnice! コメントお礼申し上げます
by toyo (2009-03-16 09:13) 

toyo

ijimari様

いつもお付き合いくださってありがとうございます。
nice! お礼申し上げます 。
by toyo (2009-03-16 22:36) 

たいせい

 取り外し可能な床下収納ユニットがあり、建築会社から床下に入りたい場合はここからだとの説明は受けてきたものの、なかなか床下を探索するモチベーションが湧かず今に至っています。
 寒いから嫌だと思っていた冬も終わりつつあり、暑い夏も嫌なので今がチャンスなのでしょうが、果たして床下に潜ることが出来るでしょうか?

 toyoさんの仕事に頭が下がります。

PS.
 ちなみにコンパネと樹脂製の畳の真の間のデッドエアーを無くす目的で、和室の床は全て杉の荒板にしてあります。
by たいせい (2009-03-17 15:46) 

toyo

一真様

いつもお付き合いくださってありがとうございます。
nice! お礼申し上げます 。
by toyo (2009-03-17 21:32) 

toyo

たいせい様

案ずるより~ですよ。
所詮は慣れだと思います。高いところは苦手ですもんね。

「取り外し可能な床下収納ユニット」があって「和室の床は全て杉の荒板」であれば言うことなしです。
あとはもぐるだけ・・なんて、アハハ。
無理しないでくださるように。

いつもnice! コメントお礼申し上げます
by toyo (2009-03-17 21:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。