SSブログ

最近の気になる事例 [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

最近の工事から個人的に気になっているケースを紹介します。
私が勝手に気にしているだけかもしれないですが。

でも、これからもこういう被害は増えていく気がします。
まず、順に写真で説明しましょう。

これはわが町の某福祉施設の玄関です。
この柱の下部から大量の羽アリが発生したと町役場から
連絡をいただきました。
096.jpg 097a.jpg

で、この床下はこんな感じです。
床下調査の段階ではそんなに被害は確認できませんでした。
(束石にはありましたが)布基礎に蟻道は一本もありませんでした。
042.jpg
・・ということはどこからシロアリは登ってきたのでしょう?

この合板の裏が気になりました。断熱材が合版の内側に使用
されていますね。シロアリにとっては嬉しい造りです。
083.jpg

断熱材が地面と土台に接触していますから、この
断熱材→土台→玄関の柱・・へと侵入したのでは?と推理しました。
085.jpg
でも、特に激しく加害されている様子はないようです。
まあ、初期被害?だろうと思っていました。

ところが、これが甘かった。
というのは、実際に駆除工事を始めてみたらびっくり。
・・・・下の写真を見てくださいね。
052.jpg
なんともないようですが・・・

垂木にドリルを刺すと・・
053.jpg

055.jpg

070.jpg
これはひどい!垂木がボロボロに食べられていました。

ということは、土台も?下の写真を見てね。
064.jpg

066.jpg

078.jpg
穿孔してみたら、木材の抵抗もなく簡単に穴が開きました。
調査の時は気がつきませんでした。うかつだったなあ。

薬剤を注入すると内部が空洞化しているのがわかりますね。
100.jpg

で、玄関付近の外回りを調べたら・・
018.jpg
化粧モルタルに亀裂がありました。

アップにします。
021.jpg
この亀裂の裏側からも簡単に侵入できますね。
この床下側が合板&断熱材なので符号します。
かといって剥がすわけにもいかないし。

結論としては、基礎の断熱材か、化粧モルタルの裏側か、
のどっちかから侵入したと思われます。
断熱材と化粧モルタルと土台との位置関係を説明しないと
ぴんとこないかもしれませんね。

まあ、前から化粧モルタルは百害あって一利なし。
基礎の断熱材も多用は危険・・と書いてきましたが、まさに
そういう被害を目の当たりにすると複雑な気持ちです。

もし、基礎に断熱材を使う場合は土壌と土台とは接触させ
ないような工夫
をしないと危ない・・・と、個人的には思って
います。

う~ん、ちょっとわかりにくい説明でしたね。
図解すればいいんでしょうが、私のパソコンスキルでは
無理なので、お許しのほどを。それに、興味のない方には
つまらん記事だったと思います。 

個人的には最近の工事の中では気になった事例でした。
だって、基礎断熱も化粧モルタルもよく見かけますからね。

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうかみなさんにいいことがありますように。 


ジョーク
退屈なパーティを盛り上げるには、男と女とどっちがマシか
という議論がもってこいである。 

女を馬鹿にする男;
「女は口が軽くて困る。」

「そんなことないですわよ。」 
女の反撃;
「二十一歳を過ぎてから自分の歳を口外したことがないわ。」

こんなことに男が同意するわけはない;
「遅かれ早かれ尻尾を出すさ。」

「とんでもございませんわ!」 
女の浅知恵;
「二十七年間守り通した秘密ですもの、そこまでできれば永遠の謎よ。」



nice!(29)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 29

コメント 4

こう

建築士や建設業が知っておくべき事だと思いました。
土台がシロアリの被害に遭いやすい構造であれば、部材や構造体を良く吟味して丈夫な家を設計しても無駄な努力になりかねないですね。
by こう (2012-06-11 17:37) 

ドラ

ブログを見せて頂き始めて、シロアリの認識が変わりました。
木だけを注意してたらと言う訳じゃないのですね。
基礎の構造から部材まで考えていかないとダメなんですね。

設計士の方や工務店の方はぜひご覧になって頂きたいブログです。 我々クライアントはその方たちにこう言う事にならないようにして下さいと言うだけしかないですが、それもとても大切なことですね。

これから新築、リフォームされる方は良くtoyoさんのブログをご覧になって、参考にされますように。
家は基礎部分がきっちりできていて(見えない部分に手をかけている事)がとても大切なんですね。
いまは見た目がもてはやされ、大切な部分にお金をかけないハウスメーカーや工務店が多いような気がします。

by ドラ (2012-06-12 22:24) 

toyo

こう様

お礼がすっかり遅れてしまってごめんなさい。

まったく、こう様のおっしゃるとおりだと個人的には思って
います。建築士の試験や勉強項目にシロアリと腐朽に
ついての科目も是非、加えて欲しいと思っています。
そうすれば全国からシロアリ被害も激減すると思うの
ですが・・。

いつもお付き合いいただいて感謝してます。
どうか、こう様にもいいことがありますように。
ありがとうございました。
by toyo (2012-06-17 09:14) 

toyo

ドラ様

お礼がすっかり遅れてしまってごめんなさい。

そうなんです。結局、見えないところの構造体をいかに
しっかり作るか、がとても大切なことだと思っています。
家はすごく高い買い物ですから作る方もしっかりと作る
べきですよね。

それから、
>いまは見た目がもてはやされ、大切な部分にお金を
かけないハウスメーカーや工務店が多いような気がします。

これもそのとおりだと思います。もっともこれは買う側にも
責任があるように思います。うまくいえませんが、家を買う
若い人たちの意識が確実に変化している気がします。
たとえば・・あー、止めましょう。愚痴になりそうですから(笑)

とにかく個人的には伝統方法の良い点をもっともっと
取り入れた構造物にしてほしいという願いはあります。

いつもお付き合いいただいて感謝してます。
どうか、ドラ様にもいいことがありますように。
ありがとうございました。
by toyo (2012-06-17 09:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

不信感・・。いい猫 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。