SSブログ

新築時の注意点 その2 [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

最近、テンションが落ちて更新もサボってしまいました。
個人的にいろいろ問題を抱えているので・・というのはどーでも
いいですよね。

で、閲覧数が激減して当然なのに、それほど減ってもいないよう
なので申し訳ない気持ちです。見捨てないでいただいて感謝申し
上げます。

今回の内容は、実は前に下書きしておいたものです。
これから新築を予定している方にはちょっとだけ参考になるかも
しれませんが、そうでない方にはつまらないと思いますのでパス
してくださいね。

それから、下記の内容はあくまでシロアリ屋としての経験からの
考えなので異論反論もあろうかと思います。もしかしたら私のまだ
知らない最新の技術もあるかもしれませんしね。
ということで、逃げの用意をしつつ(笑)始めましょう。

  • 床下は防湿コンクリートよりもベタコンがいい。
    (理由・布基礎と防湿コンクリートの打継ぎ部分に起こる
     亀裂からシロアリが侵入してくる危険があるからです。
     個人的には床下は土壌が最適と思いますが、これは
      誤解されそうなので詳述はご容赦を・・)

  • 基礎の断熱(内・外)はしないほうがいい。
    (理由・断熱材の中を通ってシロアリが侵入してくる危険が
     あるからです。どうしてもそうしたいのなら、きっちりと設計
     上の対策をすべきだと思います。)

  • 基礎の化粧モルタルもしないほうがいい。
    (理由・化粧モルタルも将来、剥離すると、その隙間から
     シロアリが侵入する危険があるから。一流の基礎屋さん
     なら化粧モルタルをしなくても充分、美観上もスベスベに
     仕上げることはできるはずです)

  • 新築時のシロアリ防除の際は薬剤の選定に注意したほう
    がいい。

    (理由・特に重篤のアレルギ-、気管支炎、アトピー等の人
     が、ご家族にいる場合はシックハウスの危険があるから
     注意しましょう。できれば「有害指定7物質濃度測定」
     してもらったほうが安心です。費用は約3~4万円です)

  • 床下がベタコンでも配管の穴の隙間や水抜き穴の隙間
    には注意したほうがいい。

    (理由・コンクリートの亀裂が起こらなくても、こういう隙間から
     侵入してくることがよくあるから)

  • 家の周囲に犬走等のコンクリートは多用しないほうがいい。
    (理由・コンクリートの下はシロアリにとって居心地がいいから
     です。個人的には砂利のほうが無難だと思います)

  • どんな工法でも最も大事なことは・・・
    「木部と地面の直接、接触する箇所をなくすること」が
    最重要。

    (理由・多くの場合、シロアリは地下から登ってくるので「木部と
    地面の接触している箇所」はシロアリにはしごを用意してあげる
    のと同じだから)

  • 基礎パッキンだけで通気が十分な場合と、不十分な場合
    があるので注意したほうがいい。

    (理由・これは土地環境と、周囲の建物群の有無にも左右され
     るので、事前の土地環境等の下調べ次第だと思います)

  • 雨仕舞の不備がシロアリを誘引することもあるので注意
    したほうがいい。

    (理由・雨漏りが原因でシロアリを誘引する・・というと信じられ
     ないかもしれませんがほんとです。信じてね)

  • 床下点検口は必ず設置したほうがいい。
    (理由・これがあれば素人でも床下を気軽にチェックすること
     ができるからです。定期的なチェックに優るシロアリ対策は
     ないと思います。それに床下に不具合が起こっても容易に
     調査&対処ができますし家は長く住むものですからね)

まだまだあるのですが、思いつくままに並べてみました。
それから入居後の注意点として・・・

  • 玄関周りの掃除をするときはなるべく水の使用は最小限
    にしたほうがいい。

    (理由・水でキレイにしたい気持ちはわかりますが、水分が
     シロアリを呼び込む場合があるから。なるべくホウキで掃除
     しましょう)

  • 家の周囲に不要な残材は置かないようにしましょう。
    (理由・シロアリを誘引することがあるからです。外回りも清潔
     にしておきましょう)

  • ガーデニングはなるべく外基礎から離して作りましょう。
    (理由・外基礎の際に木や花を植えて、基礎に日陰を作ると
     蟻道を作られることがあるからです。なるべく基礎に日光が
     当たるようにしておきましょう。特に椎茸の原木は家から離
     れたところに置きましょうね)


どうしても諸般の事情でこれらが実現できない場合もあると思います。
その時は事前にその対策を考えておきましょう。

たとえば、ベタコンができない基礎屋さんの場合とか、化粧モルタル
や基礎断熱についても、どうしてもそうしなければ都合が悪い場合・・
などは最悪の場合を想定して別のやり方でカヴァーするとか・・です。

下手な説明で意味が伝わったかしら?参考にしてくださいね。
ほんとは写真で説明すればわかりやすいと思いますが、生憎、写真の
整理が滅茶苦茶なままなので探す時間がないんです。
機会があったら写真付きで説明したい思っていますが、今回はごめん
なさいね。

あ、やっぱり、ザーッとでも適当に写真を載せましょう。
適切でないのもあろうかと思いますが大目にみてくださいね。

まず、これは防湿コンクリートの亀裂です。
2010,5,19.jpg 2010,5,19,028.jpg
022.jpg

こういう亀裂からシロアリが侵入した事例。
096.jpg
(蟻道がわかるかしら?)
098.jpg
(これならわかりますね)

043k.jpg

(コンクリートの下はシロアリにとっては居心地のいい場所です。
 だから、コンクリートの多用は「諸刃の剣」と思ってくださいね)040.jpg

みんな亀裂から蟻道が登ってきていますね。
103.jpg
(このように防湿コンクリートは蟻道をつくられることがあります)

(下の写真は、工事中に基礎と土台の隙間から羽アリが出てきた
 ときの写真です。ときどきこのように施工中に床下で羽アリと
 遭遇することがあります))
022a.jpg

008.jpg

018.jpg
(アップです。気持ち悪かったらごめんなさいね)

・・ということで終わります。
全然、整理されていない内容でごめんなさい。
この対策法とかは長くなりますので別の機会にさせてくださいね。

それでは来年も皆様にいいことがありますように。
最後までお付き合いいただいて心から感謝申し上げます。



ジョーク
ピロタゴラス
「人間は万物の尺度である。事物そのものに内在的な価値が
 存在するのでなく、各人の知覚に依存する。」

プラトン
「なるほど、優劣なんてものは、それを決定する人間の主観
 であるから、本来人は皆平等ということなんだな。
 
では賢者の思考と、愚か者や豚の思考に優劣は無いんだね。
 明日皆に、この国の政治を豚に任せてみればどうか聞いて
 みることにしよう。」

市民
「すばらしい!政治家より豚のほうが遥かにマシだ!」



nice!(29)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 29

コメント 20

いっぷく

私は毎回楽しみにしています。
また来年も閲覧させていただきますので
よろしくお願いしますね

by いっぷく (2012-12-30 05:04) 

pandan

今年もお世話になりました。
良いお年をお迎えくださいませ。
by pandan (2012-12-30 06:05) 

楽しく生きよう

うちはベタコンです。やったね。人と勉強になりました。

今の日本の政治本当に豚に任せた方が良い。

toyoさん、佳い年をお迎え下さい。
by 楽しく生きよう (2012-12-30 09:38) 

昆野誠吾

羽あり、遠巻きに見ると微妙ですけど
アップだと美しさを感じました^^

来年も宜しくお願いいたします。
よいお年をお迎え下さい♪
by 昆野誠吾 (2012-12-30 10:31) 

さくら君

こちらもいつもniceつけ逃げで申し訳ございません^^;
楽しく記事読ませて頂いております♪
今年もお世話になりました!よいお年をー!
by さくら君 (2012-12-31 02:46) 

(。・_・。)2k

今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします(^^)
良いお年をお迎え下さい☆彡


by (。・_・。)2k (2012-12-31 18:45) 

toyo

いっぷく 様

ありがとうございます。
こちらこそお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
いっぷく様も良い新年をお迎えください。


by toyo (2012-12-31 22:00) 

toyo

pandan 様

ありがとうございます。
こちらこそお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
pandan 様も良い新年をお迎えください。


by toyo (2012-12-31 22:02) 

toyo

楽しく生きよう 様

ありがとうございます。
こちらこそお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
楽しく生きよう 様も楽しい新年をお迎えください。
by toyo (2012-12-31 22:03) 

toyo

昆野誠吾 様

ありがとうございます。
こちらこそお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
昆野様も良い新年をお迎えください。
by toyo (2012-12-31 22:04) 

toyo

さくら様

ありがとうございます。
こちらこそお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
さくら様も良い新年をお迎えください。
私もnice! の押し逃げでごめんなさいね。
by toyo (2012-12-31 22:07) 

toyo

(。・_・。)2k 様

ありがとうございます。
こちらこそお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
(。・_・。)2k様も良い新年をお迎えください。
私もnice! の押し逃げばかりでごめんなさいね。
by toyo (2012-12-31 22:08) 

BOB

今年もありがとうございました。
素敵な新年をお迎えください♪
by BOB (2012-12-31 22:15) 

ryo1216

あけましておめでとうございます。
本年がいい年になりますように・・・。
今後とも、よろしくお願いいたします。
by ryo1216 (2013-01-01 00:48) 

toyo

BOB 様

あけましておめでとうございます。
BOB 様にも本年はいいことがいっぱい起こりますように。
ありがとうございました。
by toyo (2013-01-01 01:24) 

toyo

ryo1216 様

あけましておめでとうございます。
ryo1216様にもいいことがたくさん起こりますように。
ありがとうございました。
by toyo (2013-01-01 01:26) 

pandan

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
by pandan (2013-01-01 05:37) 

ガンボバ

あけましておめでとうございます
今年は以前位UPできるよう頑張ります
(toyoさんに宣言しちゃって・・・できるかなぁ)
by ガンボバ (2013-01-01 05:47) 

おけけ

基礎一発打ちでなく、ベースと立ち上がりで分けて打つ(まあ、こちらの方が多いと思いますが)場合は、打ち継ぎ部分を念入りにレイタンス処理を行うのが有効かと思われます。
土木の世界では当たり前なのですが、住宅では設計士ですら?となったりします。
by おけけ (2013-03-03 01:11) 

toyo

おけけ 様

コメントありがとうございます。
たしかにおっしゃるとおりだと思います。
それってとても大事なことですよね。御教授いただいて
感謝します。シロアリ屋の書くことなので間違いも多いと
思います。もし、おかしなことを書いたらこれからも
教えていただくとありがたいです。

どうか、おけけ様にもいいことがありますように。
ありがとうございました。
by toyo (2013-03-03 08:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。