SSブログ

ベタコンとシロアリ [シロアリ]


皆さん、こんにちは。

朝晩と寒暖の差がはげしい季節になりました。
寒さが苦手なシロアリもそろそろ「休眠」の時期に入る
と思います。

でも個人的には相変わらず忙しい毎日が続いています。
紅葉を見に行く時間もなかなかとれません・・ぶつぶつ。

ところで・・
「うちは床下がコンクリートだからシロアリの心配はないよ」
・・という方がいます。

たしかに床下が土壌よりはベタコンのほうがシロアリ侵入
の確率は低いと思います。

でも、絶対、大丈夫というわけではありません。
最近の調査からベタコンでも侵入した事例を紹介します。

このお宅は築8年くらいです。
RIMG3507.jpg

RIMG3508.jpg

RIMG3510.jpg

RIMG3527.jpg

RIMG3528.jpg

RIMG3530.jpg

今までもこのお宅は隔年ごとに2回調査したことがあり
ます。そのときは蟻道は作られていませんでした。

ということはおそらく最近、侵入されたものと思います。
私ではなく「工務店の定期検査」で見つかりました。

もし、定期検査をしていなかったら被害が顕著になるまで
気が付かなかったと思います。
早期発見できてよかったと思います。

・・まあ、こういうこともあるという事例です。
何事も例外はあるし、絶対ということはないと思ったほう
が無難ですよね。

ついでに・・子どもの蛇の白骨化したのがありました。
白骨化した蛇との遭遇は2回目です。
RIMG3513.jpg

RIMG3514.jpg

ということでおしまいです。
参考にしてくださいね。

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか皆様にいいことがありますように。



ジョーク

ある有名な画家が、ヌード画を描くために女性モデルと

アトリエにこもっていた。

ところが絵そっちのけで、画家はモデルを口説くのに夢中。

そこへ妻の足音が。

「いかん、女房だ。君、はやく服を脱ぎなさい!」





nice!(39)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 39

コメント 6

ぼんぼちぼちぼち

今日のジョークは、マジあってもおかしくないでやすよ。
元画家のぼんぼちより。
by ぼんぼちぼちぼち (2015-11-10 21:31) 

小山博行

11/7に返答を頂いた小山博行です。
まあ、ホウ酸塩の毒性は、食塩と同じ位と分かるような分からないような返答を某社から貰いました。(笑)

やはり、薬剤などは使わずにヒバやヒノキなどを使い。炭を塗るとかですかね。
個人的に。炭は防蟻にはならないと思いますけど(炭に蟻が群がってたので)
爆笑)
ブログの更新楽しみに待っています。
by 小山博行 (2015-11-26 02:51) 

ぎん

はじめまして。
脱衣所からユニットバスにかけてあまりにも寒く、基礎内断熱をやる事を考えて色々調べたらここのページにたどり着きました。

結果怖くなって踏みとどまっている状態ですが、風呂場が寒いのは諦めるしかないのでしょうか。
またベタ基礎の基礎内断熱の危険性は、万が一シロアリが侵入した際に勢力が増すところでしょうか。

シロアリ対策の一番は侵入させないことだと思いますが、基礎断熱やっている場合とやっていない場合で侵入された場合の被害は違うものでしょうか。

いきなり質問ばかりで申し訳ありませんが、回答いただければ幸いです。
by ぎん (2015-11-27 08:30) 

toyo

ぼんぼちぼちぼち 様

いつもお付き合いいただいて感謝します。
お礼がおくれてすみません。
ジョーク、楽しんでいただいて嬉しいです。

どうか、ぼんぼちぼちぼち 様にいいことがありますように。
by toyo (2015-12-04 22:34) 

toyo

小山博行 様

コメント返しが遅れてごめんなさい。

>食塩と同じ位と分かるような分からないような返答を某社から貰いました。(笑)

そうなんですよね。食塩程度だから・・という説明は曖昧で意味不明ですよね。そういう説明は常套文句なので無視したほうがいいと思っています。

炭を塗る・・のは防腐効果はあるかもしれませんが防蟻効果は
おっしゃるようにまったくありません。
私が敷炭をすすめる目的は土台等の木部の寿命を最大限に
ひきだすことと地場調整効果なのです。炭で防蟻は期待しない
ほうがいいと思っています。

小山様のバランスのとれた判断に賛同します。
どうか小山様にもいいことがありますように。




by toyo (2015-12-04 22:43) 

toyo

ぎん 様

返事が遅れてごめんなさい。

ご質問の・・
>風呂場が寒いのは諦めるしかないのでしょうか。

まず、床板の裏側に発泡系(エチレンファームとか)断熱材を
張れば暖かくなります。ただ、床下からの作業なのでOKしてくれる大工さんが少ないんですよね。一度、信頼できる工務店に相談すれば良いアイデアを出してくれるかもしれません。

>またベタ基礎の基礎内断熱の危険性は、万が一シロアリが侵入した際に勢力が増すところでしょうか。

勢力が増す・・というより被害が甚大になるまで気が付きにくい・
・・のが問題なんですよね。どうしても基礎断熱にしたかったら
断熱材の上部だけ数センチカットして、もしシロアリが侵入しても
「露出せざるを得ない箇所を作る」ことです。
・・といっても図解しないとわかりませんよね。すみません。
(必要なら図解したものを送りますがこの欄では無理なので
右のメール相談からアドレスを送ってくださいね)

>シロアリ対策の一番は侵入させないことだと思いますが、基礎断熱やっている場合とやっていない場合で侵入された場合の被害は違うものでしょうか。

被害はかなり違うと思います。
その理由は上記の「被害が甚大になるまで気が付きにくい」からです。在来工法なら蟻道を発見しやすいので対策が可能ですが
基礎断熱だと(断熱材の中を食い進むので)蟻道も発見しにくい・・従って被害が大きくなる・・というわけなんです。

大事なのはシロアリが侵入しても調査で発見しやすい造り・・
なんです。「露出せざるを得ない箇所を作る」ことが重要です。
そうすれば仮にシロアリが侵入しても慌てなくても対処でき
ますから。

言葉だけではわかりにくかったと思います。
すみません。

どうか、ぎん様にもいいことがありますように。




by toyo (2015-12-04 23:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

母の命日床下で感電する。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。