SSブログ

ビニールシートで湿気は押さえ込めるか? [シロアリ]


皆さん、こんにちは。

昨日のコンクリートで床下を覆う「ベタ基礎」につづいて、今日は、
床下を「ビニールで覆った場合」「石灰を撒いた場合」について、
私の経験をお話します。

まず。ビニールシートで床下を覆うとどうなるか、についてお話します。
よく大工さんがこれをしているようです。
お客様から「湿気が多くて押入れがカビて、布団がダメになったから
なんとかして~」と言われると、大抵の大工さんはビニールシートで
床下を覆う工事をします。

これは単純に地下から水分が蒸発してくるのだから、ビニールシートで
フタをすればいいはずだ・・・という発想です。「臭いものにはフタ」という
考え方です。その後、結果を確認する大工さんはほとんどいません。
お客様もまた、その考え方は納得しやすいので、それでいいと思って
しまいます。

確かに、この「臭いものにはフタ」処置で一時的には湿気を押さえ込めた
ような気分になります。

しかし半年~1年後に、もし床下を覗いて結果を確認したきっとビックリする
と思いますよ。ビニールシートの下は水浸しです。
これはまあ予想の範囲内でしょう。地下から蒸発した水分が溜まるわけ
ですからね。

でもなぜか、ビニールシートの上にも、まるでホースで水を撒いたように
あちこち水溜りが出来ています。それどころか、土台や床板の裏側にも
水滴がビッシリついている光景をみるかもしれません。これは「結露」。
地下からの水分ではなく、通気口から侵入した空気が床下で冷やされて
結露となります。
私はこれを「下からの水分」ではなく「横からの水分」と呼んでいます。
・・・というわけで私の経験では、ビニールシートはNO!です。

もし、それでもビニールシートを張りたかったら、絶対「通気口」をたくさん
取ってください。でないと逆効果です。かえって土台を傷めてしまいます。

思い出しましたが、私のお客様から、「押入れが湿気でベタベタするので
何とかして、」という依頼をうけたことがあります。押入れの裏が外だったので、
その外基礎に2箇所通気口を新たにつくったら、見事にベタベタは解消しました。

通気がいかに大切かということが、お分かりいただけたでしょうか?
(実は今日のテーマにピッタリの写真があったのですが、探すのに時間が
かかりそうなので、又の機会にお見せしたいと思います)

ちょっと長くなったので「石灰を撒いた場合」については明日お知らせします。
ごめんなさい。

それから地味な内容にも関わらず、このブログを呼んでいただいている皆さん、
有難うございます。なるべく、もっと興味をもっていただけるような切り口で
お話できればいいな、と思ってはいるのですが。 
お礼のつもりで、
おまけのジョークです。

甘味屋さんで、母は田舎汁粉を
私は御膳汁粉を頼みました。

店員さんが、「田舎はどちらですか?」と聞いたら
母は、とっさに、
「ハイ、新潟です」と答えてしまいました。

先日、父は、男にフラれて落ち込んでいた姉を
なぐさめようとして「お前、人間は顔じゃないぞ」
と言う所を、
「お前の顔は、人間じゃないぞ」と
言ってしまった。


姉が夕食にスパゲティを作ってくれることになり、
姉は「今日はカルボナーラを作るね」と母に言って
いました。

 
夕方、私が外から帰ると母が、
「もうすぐボラギノールが出来るってョ」と言い
ました。


それって痔の薬じゃ・・・・?

皆さん、ごきげんよう。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 1

コメント 2

田沢 誠

 記事よまさしていただきました  新潟防虫さんのブログをよんでいても
 やっぱり実際に話をもうすこしききたくなります 
 私の会社の事務所にもでましたし、自宅はどうかと心配になります
 ちかいうちに またお話をきかせてください
 ブログ楽しみにしております

    田沢製作所    田沢誠 
by 田沢 誠 (2007-03-20 10:14) 

toyo

田沢様
有難うございます。皆様にお知らせしたいことは山ほどあるのですが、稚拙な文章と、もっと興味をもっていただくには、どんな切り口からお話したらいいのか迷いながら書いていますので、読んでいただけるだけでありがたいです。近くに行ったらまたお邪魔させてください。
有難うございました。
by toyo (2007-03-20 12:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。