SSブログ

壁にカビが・・・ [シロアリ]

 こんにちは、皆さん。

 床の間の壁に、カビが生えてみっともなくなった、なんてことはないですか? それで左官屋さんに塗り替えてもらったけど、また、しばらくしたらカビが・・・・なんて。 または、押入れの中がカビ臭くて、モノをいれておけない、なんていう方は結構多いようです。

 こんなときは大抵、床下の基礎に原因があります。 基礎が通気を悪くしているので、まず、そこから改善しないとなかなか治らないようです。 一度、床下の基礎がどうなっているか見てみるといいですよ。

 下の写真は、床の間が傷んで凹んできたのと、カビで壁が変色してきたのでリフォームすることになった時の写真です。 ちょうど、床の間の下が、「基礎で袋小路になっている」のがわかりますね。 これでは風が回りません。 壁にカビが生えても不思議ではないですね。 そこで、ここをハツる(基礎割り)ことにしました。

 

ハツった(基礎割り)写真です。 これで通気がよくなります。

 「押入れのカビ臭さや、湿気」も大抵は、このように基礎に風穴を開けることで解決します。 シロアリ業者は、こんなとき床下換気扇・調湿剤を売り込みますが、「費用対効果」で考えると、とても高くつきます。 それに必ずよくなるというわけでもありません。

 ちなみに、ハツる(基礎割り)費用は、私の場合、一箇所5000円です。 高くても10000円くらいで出来るはずです。

 とにかく、カビや湿気対策には、まず、床下の通気をよくすることを考えてくださいね。小手先のやりかたでは費用ばかりかかって、なかなか効果がでないですよ。 以上、参考にしてください。 

 今日もメモしておいたジョークを少し・・

◎ とあるバーにて、父と息子の会話。
父:「酒というものはな、適度に飲むものなんだよ。」
息子:「適度ってどのぐらい?」
父:「ほら、あの隅にきれいな女性が2人いるだろ?あの2人が4人に見え始めたら、適度を超えたと言っていいだろう。」
息子:「父さん、あの隅には1人しかいないよ。」

 

◎ 勤務する病院で、高齢の患者さんに「ご不浄に行かせて下さい。」と言われた。「ご不浄」を「極楽浄土」の類だと思っていた私は、「何言ってるんですか。まだまだ大丈夫ですよ。一緒にがんばりましょう!」と思いっきり励ましてしまった。ちなみに「ご不浄」とは「トイレ」のこと。

 

◎ 60歳の夫は、肩が痛くなったので病院へ行き、「五十肩」と診断されて喜んでいた。

 

◎ 先日、友人のAさんがお見合いをした。その席で、相手のお母さんに「ご趣味は?」と尋 ねられ、「お茶とお琴」と答えるところを、「お茶と男」と答えてしまい、次のお見合いに意欲満々です。

 皆さん、ごきげんよう。

 

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 2

らっきょ

先日は返信メールありがとうございました。参考にします。ところで、先回のジョークは大人向きに、少しアブナイネタでしたね。笑えました。九官鳥とかオウムの飼い主の真似をするネタは聞いたことがあります。今回も面白いです。小生宅の床の間つきの和室も、壁や押入れにカビが発生します。北向きの窓を開けられなかったせいかとも思いますが、床下基礎のすき間が必要ですか。窓の結露や、カビの発生は悩みの種です。参考になります。今後も楽しいジョーク期待しています。
by らっきょ (2007-04-11 07:54) 

toyo

ありがとうございます。
床の間や押入れのカビならなんとかなるのですが、窓の結露やカビ対策はほんとに難しい、というのがホンネです。私の経験で、うまくいった場合もうまくいかなかった場合もあります。今度、結露対策でうまくいって例など書いてみますので参考にしてください。
それから話はガラっと変わりますが、私が今、注目しているサイトがあります。一度見てくれませんか?(私はあるメルマガで知ったのですが、)
http://www.imaihiroshi.jp/fast/  です。マーケテイングを考える大きなヒントになるかもしれないと思っています。その方の本も今日買ってきて夢中で読んでいるところです。らっきょさんの意見もお聞きしたいなと思っています。参考にならなかったらごめんなさい。コメントありがとうございました。
by toyo (2007-04-12 00:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。