SSブログ

シロアリは何処にいる? [シロアリ]


皆さん、こんにちは。

前回の「もし、お隣の家にシロアリが発生したら」を書いていたとき、
なんとなく気になることがありましたので、今回もそれについて書いて
みます。
(ゼロ磁場についてはまた次回にさせてくださいね。すみません。)

気になることとは、どうも多くの人はシロアリについてこう思っておられる
のではないかという気がするからです。 たとえば・・・・ 

「○○さんちは、シロアリがいて大変だったそうよ!」
「えー!ほんと!嫌ねー! じゃあ○○さんちの辺りはシロアリが
いるのかしらね?」

・・・・という会話は、自分の住んでいる土地には(今のところ)
シロアリはいないが、○○さんの辺りにはシロアリがいるんだ、と
解釈することでもありますよね。 

このように思っている人が実に多いような気がするのです。 
そしてそれは尤もだとも思います。 誰だって自分の住んでいる近くに
シロアリがいるなんて思いたくもないですからね。

つまり、羽アリが発生して不幸にも駆除しなければならなくなった人は、
我が家から羽アリが発生した原因として・・・・

  • きっと以前に、お隣か、あるいは近所から「移って」きたに違いない。
  • または我が家は輸入材だから、輸入したとき木の中に潜んでいたの
    かもしれない。(こう思っている人は多いですね。
    厳密にいえばまったくの的外れでもないですが。稀にですが例外的に
    そういう種類も確かにいますので。)
  • それとも、遠くから羽アリが飛んできたのかも・・・・

・・・ということは、もともとは我が家、または我が家の土地の周りには
シロアリはいなかったはずなのに「何処からか、我が家以外の土地から」
シロアリがたまたま侵入してきたのだ・・と。 

たとえばネズミ。 ネズミは「もともとは我が家以外のどこかから侵入して
くるのであって、もともと我が家に巣くっていたのではない」から、それと
似たようなことというか、とにかくシロアリは我が家、または我が家の
土地の周辺には初めはいなかったのだ、という考え方です。 

これは裏返せば「シロアリは、いるところにはいても、そんなに
何処にでもいるものではない」
ということですね。 

ところが真相は(ガッカリさせて申し訳ないんですが、)貴方の家の
ほんのすぐ近くにシロアリはいます。 
誤解されると困るのですが皆さんを恐怖に陥れるためにこんなことを
書いているのではないのです。 脅かすためでも煽るためでもありません。 

私が皆さんにお伝えしたいこと、それは「シロアリは何処にでも遍くいる」
ということです。 むしろ「日本の家屋はシロアリの巣の上に建っている。」
と言ったほうが現実に近いということです。 

そんなことはないだろう、と思われるなら、御自分の家の庭に木の杭を
打ち込んでおいてみてください。 そして、数ヶ月後に、その杭を抜いて
見てください。 90%以上の確率でシロアリを確認できるはずです。 
それくらいシロアリは何処にでもいます。 

繰り返しますが、これは決して皆さんを脅かそうとして言っているのでは
ありません。 シロアリは決して特殊な環境下にだけいるのだ、と
思わないでいただきたいからです。 それは事実と違うからです。 
だからといって「だから、シロアリ消毒は誰でもどうしてもしなければ
ならないのだ」と言おうとしているのではありません。 
この点を誤解されると困るのですが・・・。

シロアリは何処にでもいます。 あなたの家のすぐ近くにも。 
そして、たとえば、あなたが庭に不用意にイラナイモノ(残材・杭・発砲
スチロールの箱・植木用、冬囲い用の材料等)を無造作に置きっぱなしに
したり、または基礎のひび割れ・雨漏りをほっておいても、そこを経由して、
いつのまにかあなたの家の内部にそっと侵入してきます。 

「シロアリは何処にいる?」
答えは、あなたの家のほんのすぐ近くにいます。 (しつっこいですね) 
でも、それが実態です。 決して「特殊な環境下」にのみいるのでは
ありません。 だからといって必要以上に怖がることもありません。 
要は「シロアリに侵入されないように」家の周りに「イラナイモノ」等を
置かなければいいだけのことです。 

シロアリそのものは「土を元気にしてくれる昆虫」で決して害虫では
ないのですから。 人間の不用意さ、身勝手さ(建築工法も含めて)が
シロアリを「害虫」にしているだけだと私は思っています。

たぶん、今日、書いた内容には違和感を覚える方もおられると思います。 
もしそうだとしたら、それは私の筆力が足りないせいです。(ごめんなさい) 
シロアリのせいではありません。 
 
・・・・てなことを書いても無理かなあ? 
(どうか皆さんに真意が伝わりますように。)

それでは皆さん、ごきげんよう。   

 


nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 3

コメント 3

たいせい

 私も誤解していました。
 家を新築して直ぐ、生け垣が成長するまでと、組んでいた竹に使っていた焼き杭に直ぐシロアリが来ていたのを思い出しました。
by たいせい (2007-09-24 08:26) 

toyo

たいせい様
・・・ですよね。
でもだからといって家も被害を受けたわけではないですよね。
昔の沖縄地方の伝統的なシロアリ対策法として、家の廻りを掘って、丸太を埋め込むという方法があったそうです。そして毎年その丸太を掘り出しては(シロアリが食いついていますので)焼却したそうですね。
ある意味で、焼き杭も同じような効果があるような気がします。
すると焼き杭もほっておいた方がいいのかなあ?と思うときもあります。
心理的には抵抗があると思いますが。
コメントありがとうございました。
by toyo (2007-09-24 17:57) 

こう

シロアリが生活できる条件を家または、家の周辺から取り除けばいいのですね。
しかし、どこにでもいると分かると、大丈夫と知りながらも不安になります。なかなか、理解し難いものです。
by こう (2007-09-27 00:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。