SSブログ

牛のげっぷと温暖化 [雑感]


皆さん、こんにちは。

オルタナという雑誌を読んでいたら面白い記事を見つけました。 
田口ランディ女史の一文で「牛のげっぷ」というタイトルです。 
地球温暖化の原因のひとつとして「牛のげっぷ」がおおきな要因に
なっているそうです。
へェー?!と思ってしまいました。 牛のげっぷ?!ねぇ~

要約すると・・地球温暖化の原因としては、すぐに二酸化炭素が
浮かびますがその次に「メタンガス」が寄与しているそうです。 
それは温室効果ガス全体の20%を占めていて、地球上で排出される
メタンガスの内の17%が「牛のげっぷ」だそうです。牛の糞もそうです。

牛肉1kgを生産するために発生するメタンガスの量は、ガソリン15,8
リットルを燃やしたときに発生する二酸化炭素とほぼ同じだそうです。 
これは牛肉1kgに36,4kgの二酸化炭素がついてくる、ともいえるそうな。 

牛さんが悪いのではなく、牛の配合肥料がおおきな原因だそうです。 
元来牛は草食動物で牧草だけで飼育すれば40%くらいカットされるらしい。 
それを牛骨粉などを与えて共食いさせたことで狂牛病も発生した。 
やっぱり人間が原因を作り出している。 

そして「アメリカは今、中国人に牛肉の味を覚えさせようと必死のよう
だが(マクドナルドの進出)中国人民10億人が牛肉好きになったら
牛のげっぷでますます温暖化がすすむことに・・・。」

最後に田口女史はこう結んでいます。
「もし牛が肉食だったら家畜にはできなかったはずだ。 草しか食べない
おとなしい牛に同種の骨を食べさせて飼い殺しにするのだから、人間は
悪魔だなと思う」 

幸いというかなんというか? 帯広畜産大学の高橋潤一教授らの
研究グループはこのほど牛や羊などの反芻動物に対し、一定種類の
乳酸菌や酵母などの微生物を配合した肥料を与えることで「げっぷ」に
含まれるメタンガスが大幅に減ることを確認した、そうです。

これっていいことなんでしょうが、牛さんにとってはきっと
「モウ~、そんなことどうでもいいよ~」って言いたいかもしれませんね。 
「ドナドナ」?という子牛が市場へ売られてゆく歌を思い出しました。 
また、トラックに、ぎゅうぎゅう詰めになって運ばれてゆく豚を見かけた
ことはないですか? あるいは昔、新聞記事で「売られていく牛の目に
涙を見たという飼い主の話」とか。 

(そういえばシロアリもたしか二酸化炭素を発生させているらしいですね。 
依然TVで、その研究を南米でしている学者を放映していたと思います。 
温暖化が進むと、シロアリはもともと熱帯地方の昆虫ですから爆発的に
増えると思います。)

つくづく、人間って業の深い罪人だと思います。 
肉好きな私も悪魔の一員です。 牛さんに対して私のできること、それは
肉食の回数を減らすことくらいかなあ? 食物連鎖っていやだなぁ~、
といってもはじまりません。 
せめて肉を食うときは感謝して食べることにします。

ところで人間のげっぷはどうなんでしょう? メタンガスが含まれているのかな? 
オナラはどうなんでしょうね? ・・・・と、おバカな想像を・・・

ということで皆さん、ごきげんよう。 

 


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 1

コメント 3

たいせい

 製造業を営んでいると、環境問題は何やら怪しいうさんくささを常に感じ続けています。(少なくとも環境行政には、よく解らない理屈がまかり通っています)
 人間が地球環境に手を加えるべきではないという点には同意できるし、そうあるべきだと思っていますが、同時に何らかの意図を持った予測や推計を、マスコミがセンセーショナルに取りあげすぎる傾向も感じています。
 何故か学会での予測数値の発表があると、ほとんどあり得ないが可能性としてはすれられないとして発表された予測最大数値のみが報道されたり、太陽電池を作るのに必要なCO2と、太陽光発電で削減できるCO2とどちらが多いか?とかの報道が全くなかったりなど、よく解らぬ情報が氾濫しているように思います。
(私は天の邪鬼だから、そう言う穿った見方をしてしまっているのかもしれませんが...。)

 この件については、人が勝手に飼うようになって増やしたのですから、牛によっては本当に「モウ~、そんなことどうでもいいよ~」なのでしょうね!

PS.
 魚を主要なタンパク源とし鯨を食べる日本人の食事が、また見直されるかもしれません。
(グリーンピースとか言う環境団体、完全にダブルスタンダードですね!:もっとも怪しいのはスポンサーで、やっている穂取った意は遵守なのでしょうが...。)
by たいせい (2007-12-04 13:38) 

toyo

たいせい様
同感です。
{何らかの意図を持った予測や推計を、マスコミが~}
{何故か学会での予測数値の発表があると、ほとんどあり得ないが可能性としてはすてられない~}
・・・については、私も意図的な疑惑を感じるときがあります。統計の数字で操作することも充分可能らしいですしね。たいせい様の言っていること、わかるような気がします。依然ちょっとだけ大学教授や研究者の世界を覗いたとき、けっこう嫉妬や権謀術数の渦巻いている世界かも、なんて印象を受けました。私達はどの一体どの数字を信用したらいいんでしょうね?
by toyo (2007-12-04 19:23) 

jyemd

総合学習に非常に役立ちました!有難うございます。これからもjyemd
総合病院をお願いします^^
by jyemd (2008-01-25 15:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。