SSブログ

フキューとシイタケと床下換気扇  その① [腐朽菌]


皆さん、こんにちは。

皆さんはシロアリは怖いと思いますか? 
シロアリは実は地球にとってはかけがえのない益虫ですが、私達の大切な
住宅に被害を与えるという面では確かに大害虫ともいえます。 
家のローンがまだいっぱい残っているのにシロアリなんかに食われちゃあ
たまりませんものね。
 
では腐朽についてはどうでしょう? 
腐朽って怖いと思いますか? 私はこう思っていました。
「木を湿ったところに置いたり、あるいは水周りなんかは毎日水を使う場所
だからある程度腐っても仕方ないでしょう。 でもシロアリほど怖くはないでしょう」って。

で、シロアリ駆除で床下にもぐる回数が増えていくにつれ次第にその考えが
変わってきました。 腐朽が原因で畳がフニャフニャ、廊下がベコベコした家の
床下にもぐったりしていると・・・
「腐朽って、もしかしたらシロアリ以上にやばいかも!?」
なんて思われてきたのです。 

皆さんは、たとえばこの畳がフニャフニャ、廊下がベコベコした場合に原因として
真っ先に思い浮かべるのは何ですか? 
もしかして床下にシロアリがいるんじゃあないだろうか? 
と、ほとんどの方は心配なさるようです。 
 
ところが私の経験ではそのほとんどは腐朽です。 (もちろんシロアリが原因の
場合もありますが) 具体的には「木材腐朽菌の仕業」の場合が多いようです。 

でも、この木材腐朽菌とか腐朽とか言ったってねえ。 
一般の人にとっては関心のないことばですよね。 そこで私はわざと「フキュー」
なんてカタカナで書いたりしていますが。

で、前から「腐朽の怖さ」をどう説明したらわかりやすいかなあなんて思っていました。 
そこで、そうだ!シイタケの原木を例にとればいいかな、と思いつきました。 
ホームセンターでもシイタケの原木栽培のキットが売っていますよね。 
私も買ってきてシイタケ栽培をしたことがあります。 

で、キットの説明書どうりにシイタケ菌のついた木栓を原木に打ち込んで、
家の浴室の外回りに立てかけて後はほったらかし。 
浴室の外回りが一番ジメジメしていたのでキノコにはいいだろうと思ったからです。 
そしたらシイタケが続々生えてきました。 
(余談ですが実はシロアリも続々と原木に集まってきました。 ですから原木は
絶対に家の近くには置いてはいけません)

・・・そして1年も経ったら、原木は樹皮だけ残して中身はすっかり腐ってスカスカに。 
原木栽培をしたことのある人なら経験済みだと思いますがキノコが養分を
分解・吸収したからですね。
 
これって実は、床下が腐って「畳がフニャフニャ、廊下がベコベコした場合」と
まったく同じメカニズムです。 床下の土台や木部を腐らせる「木材腐朽菌」も
シイタケ菌も同じ菌類の仲間ですからね。 

繰り返しますが、この「木材腐朽菌」って、キノコの仲間で従ってキノコと同じように
「胞子」で繁殖します。 そしてこの繁殖力ってほんとに凄いですよ。
ではこの繁殖を止めるにはどうしたらいいでしょう?
 
長くなりそうなのでこの続きは次回にさせてくださいね。 
それでは皆さん、ごきげんよう。

(写真は木材腐朽菌が大引きに取り付いているところです)


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 2

コメント 4

たいせい

 畳の心材がプラスチックになって、床板に使ってあるコンパネの接着層との間のデッドエアー中の湿気によって、コンパネが上側から腐朽し始めていた事例を何度か見たことがあります。
 また、薄い屋根材の場合の野地板内側の結露による腐朽や、同じく野地板に使われているコンパネの接着層と、ルーフィングの間のデッドエアー中の水分による外側からの腐朽なども何度か目にしました。
(基本的にこのような場合は、水分を通さない接着層のあるコンパネではなくバラ板を使うべきだと考えています。)

 床下の水分による大引の腐朽写真は、初めてみました。
 その②を、楽しみにしています。
by たいせい (2008-01-09 14:32) 

toyo

たいせい様
>基本的にこのような場合は、水分を通さない接着層のあるコンパネではなくバラ板を使うべきだと考えています。

・・・って、やっぱりそうなんですか。 この間の元瓦職人だったお客様も同じことを言っていました。現実はコンパネが多いみたいですね。コメント有難うございました。
by toyo (2008-01-10 12:33) 

こう

腐朽菌の広がり方がきれいです。
でも、恐ろしいんですね。
by こう (2008-01-16 12:15) 

toyo

こう 様
怖いんですが、それがまた確かに芸術的にきれいなんですよね~。
美と恐怖って背中合わせになっているんでしょうかね?
コメント有難うございます。
by toyo (2008-01-17 10:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。