SSブログ

ハクビシン騒動? [ハクビシン]


皆さん、こんにちは。

皆さんのお住まいの近くにハクビシンっていませんか?
アレは山か、山に近い人家付近で見ることはあっても住宅団地には
無縁でしょう・・・とふつう思いますよね。 私もそう思っていました。 
でもどうやら違うらしいですよ。

というのは最近ハクビシン退治?をしたからです。
ハクビシンってコレです。
 画像 038.jpg
 
これまでもムササビ退治の経験はありますがハクビシンとなると初めて。 
さあどーしようと正直悩みました。 全く対処の経験がないので全ては試行
錯誤になりそう。 でもこれでうまくいけばノウハウが増えることになります。 
何事も経験。

で、お客様は鼠と思っていたらしいですが調査の結果そうではないことが
わかりました。 それは床下と屋根裏に発見した糞が決め手でした。 
明らかに鼠の糞とは異なります。 可能性としては狸かイタチ科の小動物?。
 DSCF0083.jpg 
 (コレが糞。 どうみても鼠のそれではないですよね。)

天井裏から聞こえる物音は深夜から早朝という・・・すると夜行性の
小動物? 出入りはどこから? 詳細に調べたらどうも基礎の通気口の
目皿が数箇所壊れています。 ここだ、と思いました。 
しかし狸が出入りするにはちょっと小さすぎ。 で、ハクビシンということ
で見当をつけました。

問題は駆除の方法。 調べてみるとハクビシンは勝手に駆除できない
保護動物らしい。 駆除するにはお役所の許可が必要なこともわかりました。 
さあ面倒なことになってきた。 駆除しちゃあいけないって言われてもなあ、
このままほっておいたらお客様のストレスが増すばかり・・鼠の物音で
体調を壊して病院通いしているお客様もいますからね。

この姿は見えないけど「正体不明の夜毎の物音」って想像以上に人間に
ストレスとダメージを与えます。

  で、対策として・・・

  1. 床下と天井裏に鼠用の毒餌をしかけました。
     結果・・・見事に失敗。 ハクビシンのお口に合わなかったみたい?
     それとも向こうがお利巧さんだったのかも。 とにかく完敗。
     (実はこれって厳密にいうと違法かもね。 内緒です。 まあ死骸を
      見つけたら役所に持っていくつもりでしたが。)
  2. 小動物用の忌避剤を屋根裏と床下に仕掛けて追い出す。
     結果・・・少し成功したみたい。音が減ってきたから。 でも完全に
     ではないらしい。 やや成功ってことかしら。
    画像 039.jpg

    忌避剤ってコレ。 {成分・材料}は自然木樹液(木タール)となっています。
    画像 038.jpg
  3. 忌避剤+壊れている通気口の目皿を補修して出入り口を塞ぐ。 
    ただし一箇所だけ開けておく。 完全に出て行ったころを見計らって
    それを塞ぐ。
    結果・・・成功。

 ・・・という方法でどうやらやっとうまくいきました。
 
余談ですが、お客様の話ではその後ちょっとした騒ぎがあって、深夜「ギャー」
という凄い動物の声がして住民が何事かと思ったら瞬間ハクビシンが逃げて
いくのを見かけたらしいです。

きっと通気口から床下→天井裏へと侵入しようとしたら塞がっていて無理、
そこへ猫と遭遇したんじゃないかなと思っていますが。
まあ私としてはほっとしました。 

ただ、今回はこの・・・「忌避剤+壊れている通気口の目皿を補修して
出入り口を塞ぐ」作戦が功を奏したのですが、毎回そううまくいくとは限りません。 
住宅の構造や周囲の環境も関わってくるからです。 いい勉強をさせてもらいました。

実は、このほかに床下にシロアリもいたので「シロアリ駆除」+「敷炭」もしました。 
だからそれらの処理も効いたのかなあと思っていますが真相はわかりません。

ということで、教訓としては・・・

ときどきは我が家には小動物(鼠・イタチ・狸・ハクビシン)が侵入しそうな亀裂や
穴がないか注意しましょうね。 入り込まれると厄介です。 

なんか仕事とはいえ小動物の命を奪うことには抵抗があります。 
今回は「追い出す」ことに成功したのでほっとしています。
ほんとは共存できればそれにこしたことはないのですが・・・。

それでは皆さん、ごきげんよう。

いとまたろう様、その節は「糞の判別」にご協力いただきありがとうございました。 
この場をかりて改めて御礼申し上げます。 
(ブログやってて良かったなあと思う瞬間です。)


(4月~6月は羽アリに注意してね)
 (もっと詳細を知りたかったら私のホームページを参考にしてくださいね。
全然更新していませんが・・・。
http://www.niigata-boucyu.com/ ) 
 
nice!(9)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 9

コメント 14

くるにあ

動物園とかで見てる分には可愛いんですよね。 でも野生種が家に侵入
してきたら・・・ と思うとやぱり駆除しかないですよね。 

書かれているように殺生は避けたいですが、これが別の家に住み着い
て・・・ っていう循環になるとこれもまた問題ですね。 難しいところです。

by くるにあ (2008-05-08 10:06) 

こう

命を奪わなくて済んで本当に良かったです。
昔はハクビシンの住んでいた場所かもしれませんね。
そう思うと複雑な気持ちになります。
by こう (2008-05-08 10:33) 

たいせい

 庭にスチール製の物置を二つ設置しているのですが、サビ防止にとコンクリートブロックを置きその上の設置で最近その床下のスペースにネコが住みだす様になりました。
 多少出入りするくらいなら構わないのですが、住んで子供でも産むようになると匂いなどの面で隣家に迷惑をかけそうなので忌避剤などを置きましたが、暫くするとまた出入りを始め、抜本的な対策をとなればと考えています。
 とは言っても、余り過激なこともしたくはなく、どうすればよいか?非常に悩ましいです...。
by たいせい (2008-05-08 10:55) 

ijimari

幼少の頃、外の物置小屋の中で、親に内緒で
ねずみを飼っていたことがありました。
その頃にはどういう動物かなんて判断できませんし、
ただ動くおもちゃくらいに思っていたのですが、
親にしてみれば本当に迷惑な話だったのかもしれませんね(笑)

共存・・・難しいですよね。人間でも(笑)
by ijimari (2008-05-08 12:04) 

kappa

残念ながら野良ハクビシンって見た事がないのです。
自分の家に入ってくるのは勘弁して欲しいですが、ちょっとだけ見てみたい感じもします。
by kappa (2008-05-08 20:48) 

toyo

くるにあ 様
ほんと、難しいところです。
屋根裏にオシッコをされて天井板が汚く染みていました。
何箇所も・・。すると可愛いなんていっていられない・・・
やっぱり、ほんと難しいです。
nice! &コメントありがとうございます。
by toyo (2008-05-09 08:39) 

toyo

こう 様
ハクビシンって戦前に皮を取るために中国から輸入したらしいですね・・・真偽はわかりませんが、そうだとしたらハクビシンのほうが被害者かもしれませんよね。
実は私も毒餌を食べないでくれて内心ほっとしたり・・・複雑です。
(次回また依頼があったらどーしよう?)
nice! &コメントありがとうございます。

by toyo (2008-05-09 08:45) 

toyo

ijimari 様
ネズミをペットにするなんて。
それってとても「正常なセンス」でステキなことだと私は思いますよ。
だってあのつぶらな瞳を見れば・・ねえ。
ネズミって可愛いですよね。
(おっと、業者としてはオフレコ発言ですが。)
nice! &コメントありがとうございます。


by toyo (2008-05-09 08:50) 

toyo

たいせい 様
それは悩ましい問題ですねぇ。
う~んどうしよう?どうしよう?
忌避剤っておっしゃるように万全じゃあないようです。

私のお客様で・・・猫除けに家の周囲にペットボトルの三文の一くらい上部に切り込みを入れて・・中に木酢液を入れます・・・それで2~3メートル間隔で地面に埋めておいたら見事、猫が来なくなった例がありますが。
成功する保証はないんですが参考までに。
nice! &コメントありがとうございます。

by toyo (2008-05-09 09:00) 

toyo

kappa 様
実は私も今回一度もその姿を見ていないんですよ。
逆に、もし見てしまったら・・きっと複雑な気分になっていたかもしれないです。見たいけど見たくないっていうか・・わけわからん・・ですね。
nice! &コメントありがとうございます。
by toyo (2008-05-09 09:05) 

マルコメX

ハクビシンって、ジャコウとかみたいな中国の珍しい小動物かと思っていました。へぇ~
by マルコメX (2008-05-09 16:32) 

toyo

マルコメX 様
おっしゃるように元々は中国から輸入したのがはじまりらしいですが・・ちゃんと調べたわけでもないので・・。白眉というのは眉間の白い毛のことらしいですね。けっこうあちこちに生息してるみたいです。まあ可愛いことは可愛いのですが。殺さなくてよかったです。でもまた依頼があったらとどうなることやら・・・憂鬱です。nice! &コメントありがとうございます。

by toyo (2008-05-09 21:48) 

いとまたろう

対策が成功されたとのことで良かったですね。こちらこそ、いつも貴重なお話をありがとうございます。
わが家も今年は一度も屋根裏への侵入は無いようなので、あとは床下の確認だけです・・。キャットカットを取り付けた雨樋は登れていないようなので、やはりあのトゲトゲは嫌いなんですね。現在床下への侵入対策として、縁側の下などの地面へも置いています。
進入路を塞ぐ事と進入路をつくらない事が基本でしょうか・・。
そして、ハクビシンの問題は難しいですね・・。以前、私の依頼した業者さんはエサカゴで捕獲し、(遠くの)山へ放してくると言っていました・・。

by いとまたろう (2008-05-11 12:10) 

toyo

いとまたろう 様
その節はありがとうございました。
ほんとハクビシンの問題は難しいですね。
この間もTVでいたずら小熊を捕獲したと報道していましたが・・・
その後どう処理したのかなあ、と気になります。
エサカゴで捕獲してその後、市役所ってlことになりますが、市役所ではどう処理するんでしょうね・・・と、考えても仕方ないんですが。
いとま様のハクビシン・ニュースもまた書いてくださいね。
ほんとにありがとうございました。
by toyo (2008-05-11 14:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。