SSブログ

ネズミ駆除の基本 [つまらない]


みなさん、こんにちは。
みなさんのところは雪はどうですか?

新潟は、昨日までは良かったのに昨夜から急に猛吹雪。
といっても、昔に比べたらまだまだ平気というか、昔は
こんなの当たり前でしたからね。
(3~4日前の写真です。今は少しマシです)
2010,1,13 043.JPG2010,1,13 044.JPG2010,1,13 046.JPG2010,1,13 045.JPG

で、仕事にならないので今日は休もうーっと(笑)
こういうときって自営業はいいなあ~。
でも、そのかわり春~秋は日曜・祭日は休みなし、おまけに
時間外作業もあったりまえですからねえ。

ずーっとサボッていたので、記事を書くのもなんだか億劫な気分です。
で、ボケーっと過去の写真でいいネタはないかしら、と探していたら・・
そうだ、今日はネズミのお話をしましょう。

みなさんはネズミで困っていませんか?
もし困っていたら参考にしてくださいね。

えーと、ネズミで適切な写真は少ないので・・というか気持ち悪いと思うので
あんまり今までネズミの写真は保存していないのです。
で、今日は数少ないネズミの駆除風景でも見てくださいね。

気持ち悪かったらパスしてください。 なるべく腐った死骸とかそういうのは
載せないようにしましょう。

まず、これは何だと思いますか?
A 003.jpg

A 004.jpg

A 014.jpg

そう、これは防鼠ブラシといいます。
鼠の出入りしそうなところを塞ぐための、タワシみたいなものです。
ネズミ駆除の基本ってまず・・・

  1. 鼠の出入りしそうなところを塞ぐこと。(第一段階)
  2. トラップを仕掛けること。(第二段階)
  3. 毒餌を仕掛けること。(第三段階)

このだけをちゃんとやれば防げます。 
あ、その前にもっと基本中の基本がありました。
それは「食べ物の管理」ですね。 そもそもネズミは食べ物を求めて
侵入してくるわけですからね。 

そういえば以前、一般家庭でひどいネズミの被害に会っていたお客様が
いました。 原因は「食べ物の管理」が不徹底だったこと。

もう、しつっこく食べ物は台所には、むき出しで置かないように言ったん
ですが、無精な御家族で(失礼)一向に直さずに・・だらしない。
野菜とかマカロニ、米・・などを台所の段ボールなんかに入れっぱなし
でした。 (S様、ごめんなさい・笑)

で、仕方ないんで私がホームセンターで蓋のついたケースを買ってきて
食べ物の整理をしたらそれだけで解決。
だから、ネズミに困ったら、まず「ネズミの目につくようなところに食べ物」
をむき出しで置くことは絶対止めましょうね。

それでもダメだったら1・2・3を実行しましょう。
で、次の写真はです。
A 001.jpg

キャー!小さくしましょう。
A 002.jpg

H17,11,26,エイケイ 001.jpg

キャー!小さくしましょう。
H17,11,26,エイケイ 002.jpg


あと、これはネズミが収穫したものをストックしていた現場。
下の写真です。 
B 013.jpg 

ね、ネズミって利口だなあ~。 
こんなところに隠しておくんだもんね。
B 014.jpg

これはお行儀が悪く、食い散らかしていた状態。
(某大手せんべい工場のB品貯蔵室です。 ネズミとの攻防で苦労しました)
H18,1,25,エイケイ 011.jpg

については、営業上の秘密ですので写真はお見せできません(笑)
なるべくまではしなくても防ぐようにしましょう。
毒餌は危険ですからね。

ということで終わります。
えーと今日のポイントは・・ネズミを防ぐには・・

  1. ネズミが侵入しても、食べ物がない状態(食べ物の管理)にしましょう。
  2. それでもダメだったら「ネズミの出入り口」と思われる所を塞ぎましょう。
  3. それでもダメだったら「トラップ」を仕掛けましょう。
  4. それでもダメだったら「毒餌」を仕掛けましょう。

・・ということです。 
みなさんの参考になったら幸いです。
(ネズミ君、ごめんね。)

個人的にはねえ、ネズミだって可愛いですけどね。
そういえば中学の時、生物の先生がこう言っていたのを思い出しました。

「ネズミも生き物だからね、悪さをしようと思ってしているわけじゃないんだ。
だから、ネズミにも餌をやればいいんだよ」・・・と。 いい先生でした。 

と言ってもねえ・・実害で困っているに人にしてみればねえ・・
とんでもない発言でしょうが(笑) みなさんはどう思われますか?

最後までお付き合いいただいて感謝しています。
それではみなさん、ごきげんよう。
(気分直しにテンプレートを変えてみました。 読みやすいかしら?) 


ジョーク> 

サンプソン先生は6年生に理科を教える。 
生徒への問題;
「人体の器官には刺激を受けると10倍の大きさに拡張される
 ものがあります。分かる人は?」


誰も手を上げない時には、最初に顔を上げた生徒がエジキとなる。
「メアリー、刺激を受けると10倍の大きさに拡張されるのは
 人体のどの器官かな。」


メアリーは起立したが顔の赤らめ方は半端じゃない;
「先生、そんな質問は大胆過ぎるわ。 親に言いつけちゃうから。 
 親は校長に抗議しますよ。で、先生は首ね!」


この反応にはサンプソン先生も衝撃を受ける。 
しかし、うろたえてはならない。 毅然として質問を繰り返した。 
今度は手を上げるものがいた。 
先生;
「サム、答えてごらん」

「はい、正解は人間の目の虹彩です。」
「よろしい。 サム、よくできたね。」

サンプソン先生はここでメアリーにお小言;
「メアリー、三つばかり注意しておこう。 第一に、君が宿題を
 してこなかったのは明白だ。第二に、君はHだよ。第三に、やがて
 その日が来れば、失望してガッカリするんじゃないかな。



nice!(19)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 19

コメント 29

こう

親友がねずみのせいで、マンガ喫茶ぐらしをしているそうです。
とりあえずトラップを仕掛けているのですが、捕まらないようです。
アドバイスとして、この記事のURLを伝えたいと思います。
by こう (2010-01-18 13:44) 

福智山

見ちがえました。 デザインが一新しましたね。
猫はお宅の、でしょうか。

まず、前回の話で思いつき的に補足すると、

劣等感をバネに頑張ったけど空しい気がしてきた、という
のは、一見失敗のようですけど、

競争に勝つことに疑問をもたない多くの人に比べた場合は、
もちろん、

劣等感にあまり悩まなかった素直な人に比べても、

大事な問題を深く考えることにもつながっているので、
捨てたものではない、
とも言えないでしょうか。


さて、ネズミのことですが、

前の借家ではその出没に悩まされました。
夜中など、大胆に出てきて、足音をたてるのです。

食べ物の管理がまずい、と言われると認めざるを得ない
のですが、

ビニール袋くらいは噛み破られてしまう、という事情もあり、

さらに古い木造の家だったので、隙間をなくすというのは
物理的に無理でした。
きっとそんな家はまだ少しはあると思います。

でも、特に私や子どもからみて抵抗があったのは罠で殺す
ということ。
一回、100円ショップでも売っている粘着テープ?式のやつ
にかかった野ネズミが
皮膚を破り血を吐いて死んだのに接して本当に嫌でした。

バネではさみつけるタイプは、ネットの写真で見ただけですが
さらに残酷なようです。

一方、野ネズミの子どもはコインくらいの大きさで本当に
小さくて愛らしく、感じました。
(ドブネズミならそう思えなかったでしょうから、
差別といえば差別です)。

まあ、野ネズミでもバイ菌をもっている可能性があるので
食品を荒らされたりするとまずいのらしいですが。

結局、出没するの一々つかまえてビニール袋などに入れ、
近くの田んぼに放しました。
それで被害は止んだので、一応めでたしめでたし、と
言ってよいでしょうか。

家族(というより妻)に対してよりネズミに対しての方が
やさしい、
という中傷?も受けましたが。

現在の家は隙間もふさげそうなので、大丈夫と思って
います。
by 福智山 (2010-01-18 18:00) 

小父蔵

 同じネズミでも、ハツカネズミくらいの小さいやつなら可愛いけど、ドブネズミなどの大きなやつは怖いです。食べ物を片付けて、ネズミの餌にならないように気をつけます。
 最近の猫は、ネズミを獲らないようですね^^
by 小父蔵 (2010-01-18 20:29) 

yanasan

ネズミ穫りと聞くとつい〝スピード違反〟を連想してしまいます・・・・f^_^;
by yanasan (2010-01-18 22:16) 

ホタルの館

うちも自営業なんですが、もう1日の休みが死活問題に発展する同業者もいるようで・・。
近年だけは自営業って本当に厳しいなぁと感じています(^_^;)
by ホタルの館 (2010-01-18 23:38) 

toyo

こう 様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
トラップは調査用にはいいですが、トラップだけで駆除しようと
すると、すごく沢山必要で、お金がかかってきりがないので、
そういう場合は①毒餌のほうが安価です。

ホームセンターで売っている毒餌でも設置を間違えなければ
効果はありますのでそっちがいいと思います。
ネズミの出没しているところに、とにかく沢山毒餌を仕掛けて
みてください。

仕掛ける位置は②「壁際」が基本です。
ネズミは部屋の中央を横断することはないですから「壁際」に
あちこち沢山仕掛けてみてください。
一カ月くらいで結果が出るはずです。持久戦になりますが。

・・・と、①②を、お友達に伝えてくださいね。
それでもダメだったらメールくださるように言ってください。
秘密の方法をお教えします。詳しい状況がわからないので
これくらいしか言えませんが健闘をお祈りします。

nice!&コメント、ありがとうございました。

by toyo (2010-01-19 12:34) 

toyo

福智山様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
前回の私の愚痴にフォローしていただいてお礼申し
上げます。

>皮膚を破り血を吐いて死んだのに接して本当に嫌でした。
>バネではさみつけるタイプは、ネットの写真で見ただけですが
さらに残酷なようです。

この気持ちよくわかります。私もそうなんです。
特に生きているのがトラップにかかってキーキー鳴いているのを
見るとつらいですね・・・。

かといって、たしかに・・・
>野ネズミでもバイ菌をもっている可能性があるので・・・
無視できませんしね。

で、内緒ですが、私も先日・・遠く離れた田んぼに行ってネズミを
放したんです。ところが、なんということか!鳶がたちまち捕獲して
空高く飛んで行きました。なんというか苦い気持ちになって・・・
まあ鳶も生きなければ・・ですから、そう自分を納得させました。
生きるって辛いもの・・とかなんとか・・ですね。

あー、ヘンなこと言ってすみません。
新しい家なら仮にネズミが出没しても「隙間対策」だけで大丈夫だと思います。

いつも丁寧なコメントをほんとにありがとうございます。
心から感謝しています。
by toyo (2010-01-19 12:51) 

toyo

takemovies様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice!ありがとうございました。 心から感謝しています。
by toyo (2010-01-19 12:54) 

toyo

前太様

いつもお付き合いいただいて
ありがとうございます。
nice!心から感謝しています。
by toyo (2010-01-19 12:55) 

toyo

小父蔵 様

同感です。猫なみに大きいドブネズミは怖いですね。
かなり凶暴なのもいますしね。
うちの猫は、けっこう外に行ってはハツカネズミをつかまえて
自慢げに家にもってきます。誉めて欲しいみたいです(笑)
いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice!&コメント心から感謝しています。
by toyo (2010-01-19 13:00) 

toyo

yanasan 様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
スピード違反のネズミ取りには頭に来ますよ。
なんで俺だけつかまえて、俺の後ろのやつはほっておくんだよー、って。
あはは、それも仕方ないんでしょうが。

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice!&コメント心から感謝しています。

by toyo (2010-01-19 13:03) 

toyo

ホタルの館 様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。

たしかに自営業って、自由な面と、めちゃくちゃキツイ面と
背中あわせですからね。
私も天国と地獄がないまぜになっている毎日です(笑)
チクショー!負けないぞ!・・で、頑張りましょう。
そのうちいいこともあると信じて。ね。

いつもnice!&コメント心から感謝しています。


by toyo (2010-01-19 13:08) 

toyo

わかって建築家様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice!心から感謝しています。
by toyo (2010-01-19 13:09) 

toyo

kurizo様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice!心から感謝しています。
by toyo (2010-01-19 13:10) 

toyo

肉球様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice!心から感謝しています。
by toyo (2010-01-19 13:10) 

toyo

shin様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice!心から感謝しています。
by toyo (2010-01-19 13:11) 

toyo

kido_azusa様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice!心から感謝しています。
by toyo (2010-01-19 13:12) 

あ・かずきん

私の周囲では、今のところネズミとは無縁の生活をしておりますが、
実家を考えてみると、蟻でしょうか。。。(クロアリです。)

以前実家に帰った時に、蟻の巣コロリ??とかいうスプレー缶が
玄関に置いてあったので、
「蟻は虫の屍骸とか片付けてくれるんだから、生きててもらった方がいいんじゃないの?」
と抗議したら、庭に穴をぼこぼこあけて、家にもあがってくるから
鬱陶しいんだ、と言っておりました。

つまり、食べ物のかけらをこぼしたりすれば、蟻が行列になって上ってくるのがイヤみたいなんです。

特に年寄りは目がみえないから、少しぐらい食品がこぼれていても
気がつかないんですよね。。
(5歳児におやつとか食べさせれば、お菓子のカスが必ず机の下とかに
こぼれるけど、全然気がついてないし…。)

例えば、食器とかを洗ってもらっても、隅の方がきれいに洗えて
なかったりするので、それもコマリモノです。。。
まぁ、みえてない本人は、全く関知できてないので
汚れていても気にならないようですし。

…あ、話が飛びすぎました、失礼しました~。
by あ・かずきん (2010-01-19 16:42) 

toyo

あ・かずきん様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。

>庭に穴をぼこぼこあけて、家にもあがってくるから
鬱陶しいんだ、つまり、食べ物のかけらをこぼしたりすれば、蟻が行列になって上ってくるのがイヤみたいなんです。

あー、この気持ちもわかります。
たしかに鬱陶しいでしょうね。

>例えば、食器とかを洗ってもらっても、隅の方がきれいに洗えてなかったりするので、それもコマリモノです。。。
まぁ、みえてない本人は、全く関知できてないので
汚れていても気にならないようですし。

あー、この気持ちもわかります。うちもそうです。
二度洗いしてます(笑)
いっそ、洗わないでくれたほうがいいです(笑)

まあ大目に見てあげてくださいね・・としか言えませんが(笑)
いつもnice!&コメントありがとうございます。





by toyo (2010-01-20 00:54) 

toyo

roy様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice!心から感謝しています。

by toyo (2010-01-20 00:55) 

toyo

plusgate様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice!心から感謝しています。

by toyo (2010-01-20 00:56) 

かなりあ猫

防鼠ブラシですか、思ったよりも安価で購入できるものなのですね。
ネズミで困っている人に教えたいと思います。
by かなりあ猫 (2010-01-20 20:21) 

ぼんぼちぼちぼち

あっしんとこは 先日 微かにみぞれが舞ったくらいでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-01-20 21:08) 

toyo

かなりあ猫 様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
防鼠ブラシは素手で扱うと怪我をしますので軍手で
扱ってくださいね。参考になったら嬉しいです。
nice!&コメントありがとうございました。
by toyo (2010-01-21 17:18) 

toyo

ぼんぼちぼちぼち 様

みぞれ程度ならいいですねえ。
でも、真っ白い風景ってのもいいですよ。
たまには・・ですが(笑)
nice!&コメントありがとうございました。

by toyo (2010-01-21 17:22) 

toyo

そら様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice!心から感謝しています。お礼が遅れてごめんなさい。


by toyo (2010-01-24 00:13) 

ぶすねこ

実家はそば屋だったため、そば粉をネズミにやられた事があり、駆除で大騒ぎという事がありました。食べ物屋なので、毒エサが使えなかったんです。
今の家は古い木造家屋なので、屋根裏をバタバタと走り回っている音を聞く事はありますが、出てくる事はありません。
ネコがいるからかなぁと、思っておりますが、ネコの気配で、ネズミが退散するってことはあるんでしょうか?

by ぶすねこ (2010-01-24 23:53) 

toyo

ぶすねこ 様

おはようございます。
すみません返事が遅くなってしまって。

>ネコがいるからかなぁと、思っておりますが、ネコの気配で、
ネズミが退散するってことはあるんでしょうか?

う~ん、これはなんとも言えないです。
うちは猫が二匹いますが、ネズミは平気みたいです。
といっても、うちの猫は人間と同じく夜は布団に入って
寝ますので(笑)
でも、ネズミは臭いに敏感ですから一定の効果はあるかも
しれないですね。・・・と・・いい加減な答えでした(笑)
ごめんなさい。

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice!&コメント心から感謝しています。


by toyo (2010-02-02 09:28) 

toyo

いのっちまま様

お付き合いいただいてありがとうございます。
nice!心から感謝しています。
ありがとうございました。
by toyo (2010-02-02 09:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。