SSブログ

いろんな壁について。 [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

最近の新築住宅について、個人的に感じていることなど書いて
いますが、私は床下専門で床上については無知ですので、もし
間違っていたら遠慮なくご指摘していただけるとありがたいです。

で、今日は「いろんな壁」について書いてみます。

えーと、何年か前に某工務店の社長から聞いた話です。

  • 「しかしアレにはびっくりしたよ。 某住宅展示場のモデル
    ハウスを解体するっていうんで見に行ってきたんだ。 
    そしたら見た目は全然傷んでいないんだけど、解体したら
    スゲー!真っ黒になっていたよ」

  • 「真っ黒って、どこがですか?」

  • 「壁の中だよ。 カビで真っ黒だったんだ」

  • 「へーぇ、そーなんですか。 でも、それなりに古くなったから
    解体したんでしょ?」

  • 「5年くらいだってさ。 だから、びっくりしたの。 たった5年で
    あんなに壁の裏側が真っ黒にカビるなんてねえ・・・」


・・・と、これだけの会話だったのですが、社長の驚きようが今でも
印象に残っています。
要するに、大壁造りの家って、見た目は気づかないけど壁の中が
モーレツに早くカビるようなのです。

私は解体現場を見た経験がないので、一度見てみたいです。
でも、築5年で解体なんて、モデルハウス以外はふつうはあり得ない
ですから見たくても見る機会がないですね。

そういえば私の家内の父上(故人・棟梁)も生前、口うるさく・・・
「家はとにかく呼吸させろ。 呼吸させないとダメだ」
と、いつも言ってたのを思い出しました。

で、大壁造りは柱が壁に包まれてしまいますから呼吸ができない
状態になります。 で、冷暖房すれば結露で壁の裏側が真っ黒に
カビるのも自然な成り行きに思えます。

で、大壁とか真壁とか言っても一般の方にはそれなんのこと?
ですよね。

ǁE^.jpg

 真壁・・・・和風建築に使われている伝統的な壁の構法の一つ。
        構造躯体として使う柱を表面に露出させ、柱と柱の間に
        壁を納める方式。柱が空気に触れるため、防腐面ではメリット
        があるが、耐久性を上げるための筋違い(すじかい)を入れ
        にくいのが難点。


 大壁・・・・木造建築で壁の仕上げ材が柱を包み込み覆い、
        柱を壁面に表さない方式の壁構法。大壁の構法は、筋かい
        入れることが容易であるが、壁体内の結露による湿気に注意
        する必要がある。



だから私は真壁造がいいと思っていますが、最近の住宅はほとんどが
大壁造りです。 

なんで真壁にしないのかなあ~と思って調べてみたら法律という壁(笑)
が邪魔してたことが分かりました。

某建築家のブログから抜粋させてもらうと・・・

  • ・・・ところが、実はこの柱や梁が見えるタイプの木造建物を作らせない
      ような、作ろうとすると非常にやっかいなことになる法律が次々と
      決められてしまって普通の家では非常に実現が難しい工法になり
      つつあるのです。

      1、木造の耐震壁の取り扱いに関する法律
      2、防火地域内における木造の取り扱いに関する法律
      3、耐震金物の仕様に関する法律


      の3つによって邪魔されています。
      そのためごく普通の建て方であった柱や梁が見えている建物が建てられな
      くなっている。 正確には建てようとするととてもやっかいな処理が必要に
      なっている。実質建てる人も建てる工務店も減っている。 という流れです。

なるほどねえ、そういうことだったんだ。 知りませんでした。
さらにもう一つの壁もありそうです。それは・・・

  • 真壁造りとは、を露出し、柱と柱の間に塗り壁や
    張り壁が施された構造です。伝統的な日本家屋の壁に、
    多く見られます。柱が外部に出ているので通気性がよく、
    耐久性に優れていると言われています。また構造体が
    直接見えるため、傷みなどの発見が早く、手入れが迅速
    に行えます。さらに柱の木目や木肌の美しさが、壁との
    対比で強調されます。柱を隠す大壁造りと比べ、壁が薄く
    なる、筋かいを入れにくいなどの課題があり、また、
    職人の技術を要するために工費が割高となる傾向があります。


工費が割高
かあ~。
 う~ん、 予算の壁です。

実は今日の新築工事の現場で、工務店の社長も言っていました。

  • 「住宅の材料っていろいろ、いい建材とか断熱剤などは
    あってもねえ、限られた予算だと使いたくても使えないんだ。 
    結局は、予算次第なんだよねえ~・・」
03230003.JPG
(長岡市三島町です。 床面積50坪の大邸宅。 和室だけは真壁造りで他は大壁だそうです)
03230039.JPG

2010,2,11,江口建築 029.JPG

(基礎内断熱・シロアリ屋的には賛成しかねるんだけどなあ~)

03230045.JPG
(周辺に温泉がありました。三島町も昔とずいぶん変わったなあ~)

・・・・う~ん、大壁・真壁・法律の壁・予算の壁・かあ・・。 
もうなにも言えない気分になっちゃた。 悩ましい・・ぶつぶつ。
ということで終わります。

あ、私にはもうひとつ壁がありました。 
それはアホの壁。 それに最近、気力も落ちています。
私にはこの壁がなかなか乗り越えられない・・(笑) 
もうすぐ春なのにねえ・・ぶつぶつ。 
こっちも悩ましいですが、でも、空元気でもがんばらなくっちゃあ。 

最後までお付き合いいただて感謝します。
それではみなさん、ごきげんよう。


ジョーク

11歳になる坊主がブリットニー・ピアーズの写真で
埋め尽くされたウェブサイトに見入っている。 
こんな時が親子会話のチャンス;
「確かにカワイイねぇ。どの写真が一番のお気に入りかな?」


「さあね。」息子は言葉を濁す。
女性に興味が出てきたと察せられるのが照れくさいのだ。
「記事を読んでるだけだよ。」


近寄って画面を覗き込んでみた。
「ああ、そうなのかい?」ちょっとから
かってやる;
「スペイン語を読めるようになったということかな?」


 


nice!(38)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 38

コメント 22

しおり

うちは、玄関、居間、和室が真壁。寝室、子供部屋は大壁ですが梁は見せた造りです。
全部、真壁にしたかったのに予算が・・・
しかし住み初めて、あちこちバキッ!バキン!と音がします。毎日、家の木が暴れています。
階段の松は、松ヤニが出てキラキラ光っています。
それにまたウットリしています(笑)
by しおり (2010-04-01 13:43) 

あ・かずきん

またまたタイムリーなトピック、ありがとうございます。(笑)

実は私もずーーーっと悩んでいたのがこの「内壁」なんです。
今って珪藻土が流行っているじゃないですか。
湿気を吸収してくれて湿度が低ければまた放出してくれるという、
アレです。
でも、素人考えなんですが、本当にそれは半永久的に
機能するものなのか、、、どうしても私には信じられないのです。

会社によっても、その成分比率や材料もマチマチで、
「うちの珪藻土が一番だ(コストや手間もかからない?)」、
なぁんて話も聞こえてくるのですが、
果たして本当にそんなにいいものなのかしら・・・。

昔からの漆喰の壁にあこがれていたのに、なんだか結局
流されてしまって、、、我が家も和室以外は
珪藻土(腰壁より上のみ)になってしまいそうです。
(スイス漆喰なるお手軽なものもあると聞いたけれど、
それもどうもいまいちでしたし。)

湿気を吸収するということは臭いもすべて吸収するということで、
将来、その放出がうまくできなくなった場合、
その臭いってどうなるんだろう、というのが目下心配の種です。

toyoさんの内容にもあるように、珪藻土の裏側(?あるのかな?)
だって10年、20年経った時にどうなっているか心配でもあり…。
我が家も和室以外は大壁です。こういう弊害があったんですね、
ショックです。

珪藻土の話の続きですが、某設計事務所曰く、
「発ガン性の疑いも指摘されはじめているし、かつての
アスベストと同じように数十年したら日本でも問題になるのでは?」
という話も聞きました。
外国では殆ど使われていないとか??
(珪藻土って日本だけなんですかね??)

またコストアップになってしまうかもですが、やはり全部
杉の壁が無難なのかしら??
(洗面室は担当者の反対を押し切って、桐板の壁にしました。
つまりは珪藻土、結局私はイヤなんですよね。)

或いは安く仕上げるためには和紙?(クロスを貼るよりは安全かなぁ、
とも思いますが、やはり微妙…。)

私も「壁」にぶちあたったまま、その後全く身動きがとれないのでした。(苦笑)
by あ・かずきん (2010-04-01 16:16) 

小父蔵

 越えられないのは『バカの壁』だけかと思っていたら、最近は『法律の壁』という余計なものまで出来ているのですね。
 政治家が余計な法律を作る場合は、必ずそれで利益を得る勢力がいますが、大手プレハブ住宅メーカーに有利な法律のような気がしてなりません。(邪推ですけどね^^;)
by 小父蔵 (2010-04-01 18:08) 

江戸川散歩

江戸川の散歩を楽しみながら、まだ新しい住宅が解体されているのを見た事がありました。
記事を拝見して、もっとジックリ見ていれば良かったと思ったのですが、解体してる人達の視線に耐えられなかったもので・・・。

ただ、モデルハウスの作りは参考にならないと思います^^
by 江戸川散歩 (2010-04-01 19:30) 

yanasan

やはり,昔の様な土壁と木と紙で出来た家が日本の気候風土に一番合っているのでしょうね。
by yanasan (2010-04-01 23:31) 

o_renn

もうすぐ春なのに、、、ですね。
by o_renn (2010-04-02 06:14) 

toyo

しおり 様

いつもコメントありがとうございます。
バキッ!バキン!が嬉しい。
松ヤニが出てキラキラ光って、嬉しい、なんて素敵な感性を
お持ちだと思います。そういうの私も大好きです。
いっぱいウットリしてくださいね(笑)

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
しおり様がいっぱい、いっぱいウットリしますように!
ありがとうございました。
by toyo (2010-04-02 14:15) 

toyo

あ・かずきん様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
珪藻土の良し悪しについては私も勉強不足で
よくわからないのです。
昔、船瀬俊介氏の本で知ったときは、炭の数千倍の強力な吸湿力があるらしいので凄いなあと思って、リフォーム予定のお客様にお知らせしたら、さっそく左官屋さんに頼んで実行。
結果は、部屋の異臭が見事に取れて大満足だったのですが、ただ10年後20年後となるとどうなんでしょうねえ。
パウダー状になって飛散するかも・・という人もいますよね。
結晶性シリカがどうの・・という焼成の問題もあるらしいですが・・・。

クロスは和紙なんかだと最高なんでしょうが、左官屋さんに聞いたら結構、貼るのが難しいんだよねえ、と言っていました。
あ、珪藻土も瞬時に乾くので塗るのも難しいと言っていました。

個人的には珪藻土には好感をもっていますが、私が気になるのは
「つなぎ」として何を混ぜているのか?ですね。
接着剤のたぐいだと吸湿力が落ちないかしら?とか思ってしまいます。でも、相対的には悪いものではない気もしています。

う~ん、難しい、う~ん、う~ん(笑)
やっぱり判断できないです。ごめんなさいね。

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
あ・かずきん様の壁が消えますように(笑)
ありがとうございました。

by toyo (2010-04-02 14:29) 

toyo

ぶすねこ様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice! お礼申し上げます。
ぶすねこ様に良い事がありますように。


cjlewis様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice! お礼申し上げます。
cjlewis様にも良い事がありますように。


yuki999様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice! お礼申し上げます。
yuki999様にも良い事がありますように。


釣られクマ様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice! お礼申し上げます。
釣られクマ様にも良い事がありますように。


PENGUING様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice! お礼申し上げます。
PENGUING様にも良い事がありますように。


ritton2様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice! お礼申し上げます。
ritton2様にも良い事がありますように。


toyosan様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
nice! お礼申し上げます。
toyosan様にも良い事がありますように。

by toyo (2010-04-02 14:36) 

toyo

小父蔵様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。

>政治家が余計な法律を作る場合は、必ずそれで利益を得る勢力がいますが、大手プレハブ住宅メーカーに有利な法律のような気がしてなりません。

私もそうじゃないかと勘ぐっています。
少なくとも在来工法の良さを見直そう・・という気配は感じられ
ないですね。大手ハウスメーカーの偉いさんたちの住んでいる家は
ほとんどが在来工法の家だと聞いたことがあります。
う~ん、う~ん、真相はどうなんでしょうね。

nice!&コメント、お礼申し上げます。
小父蔵様にも良い事がありますように。
by toyo (2010-04-02 14:48) 

toyo

くるにあ様

御元気のことと思います。無事手術は終わったでしょうか?
早くよくなることを祈っています。
いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございました。くるにあ様にも良い事がありますように。


kurizo様

家庭菜園、楽しみですね。
いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございました。
いっぱい収穫がありますように。
by toyo (2010-04-02 14:53) 

toyo

江戸川散歩 様

いつも、お付き合いいただいて感謝しています。
う~ん、モデルハウスはあんまり参考にならないですかねえ?
私も一度解体現場を見てみたいけど、冷たい視線を浴びそうですね。あ、今度、解体に関わった業者に聞いてみようかしら?

nice!&コメント、お礼申し上げます。
江戸川散歩 様にもいいことがありますように。


by toyo (2010-04-02 15:00) 

toyo

o-sami-o様

いつもnice!ありがとうございます。
o-sami-o様がいつもハッピーでありますように。


やまさん様

いつもnice!ありがとうございます。
やまさん様がいつもハッピーでありますように。


わかって建築家様

いつもnice!ありがとうございます。
わかって建築家様がいつもハッピーでありますように。
誤りがあったらどうか遠慮なくコメントいただけるとありがたいです。
ありがとうございました。


のぶりん様

いつもnice!ありがとうございます。
のぶりん様がいつもハッピーでありますように。


JBOY様

いつもnice!ありがとうございます。
JBOY様がいつもハッピーでありますように。
by toyo (2010-04-02 15:06) 

toyo

yanasan様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
>昔の様な土壁と木と紙で出来た家が日本の気候風土に一番合っているのでしょうね。
家内の父上も生前、まさに同じことを言っていました。
やっぱ気候風土に合わせた家がいいようです。
nice!&コメントお礼申し上げます。
by toyo (2010-04-02 15:09) 

toyo

ホタルの館様

いつもnice!ありがとうございます。
ホタルの館様がいつもハッピーでありますように。


うつマモル様

いつもnice!ありがとうございます。
うつマモル様がいつもハッピーでありますように。


わた様

いつもnice!ありがとうございます。
わた様にも良い事がありますように。


denn様

いつもnice!ありがとうございます。
denn様がいつもハッピーでありますように。
 
by toyo (2010-04-02 15:16) 

toyo

o_renn様

もうすぐ春なのに、、、ですよ(笑)
ダメですね、元気なふりはしてもホントは
そうじゃないですねえ・・ぶつぶつ(笑)
nice!&コメントありがとうございます。
o_renn様にも良い事がありますように

by toyo (2010-04-02 16:38) 

toyo

タケル様

いつもnice!ありがとうございます。
タケル様がいつもハッピーでありますように。


kido_azusa様

いつもnice!ありがとうございます。
kido_azusa様がいつもハッピーでありますように。



丸!様

いつもnice!ありがとうございます。
丸!様がいつもハッピーでありますように。


★まっと★様

いつもnice!ありがとうございます。
★まっと★がいつもハッピーでありますように。



Norry様

いつもnice!ありがとうございます。
Norry様がいつもハッピーでありますように。



takemovies様

いつもnice!ありがとうございます。
takemovies様がいつもハッピーでありますように


shin様

いつもnice!ありがとうございます。
shin様がいつもハッピーでありますように


mitsu様

いつもnice!ありがとうございます。
mitsu様がいつもハッピーでありますように


by toyo (2010-04-02 16:46) 

福智山

今回の記事を読んで、

大壁にしたわが家は失敗だったかな、と思います。

私は真壁に好意的だったのですが、

洋風のデザインを好む妻の強い希望、

真壁・大壁のどちらもできる、と言いつつ、筋交いや
断熱材の施工のしやすさ(「納まり」)、

そしておそらく、現しとなる木材の価格が
あがること、などから大壁を歓迎した工務店の意向、

などに譲歩してしまいました。

もちろん、塩ビの壁紙などは使わず、

一応、壁が「呼吸」(吸放湿)できるような仕様を色々と
素人なりに追求しましたが、本当にうまくいくかどうかは
未知数。

先日ご紹介のサイトにも問題が指摘されていたホウ酸
が断熱材に添加されていることも不安材料です。

10年でカビだらけになった、というモデルハウスのように
ならないとよいのですが。
湿気が増えるこれからが正念場かも。

私の場合、次の家作りの機会はなさそうですが、
これから家を建てる人には真壁を勧めたいです。

真壁はご紹介のように家を長持ちさせるし、

構造材を化粧材にもする点で、とてもエコですよね。
(冬の寒さを克服できれば、泥壁は最高の壁かも
しれません。)

それをやりにくくさせている、法律などの壁は
本当に困りものですね。

なお素人ながら、

珪藻土の問題は、焼成温度
(→健康被害の不安)などとともに、

化学系のメーカーが作っている場合が多く、
成分の(とその割合の)公開が不十分で、
有害な化学物質やボンドが入っているのでは、

という点にもあるようですね。



by 福智山 (2010-04-03 00:13) 

toyo

福智山 様

おはようございます。
いつもコメントをいただいいてありがとうございます。
真壁はいいと思いますが我が家も全部がそうではないんですよ。

DKと二階は部分的に大壁です。
これは大工さんに任せたらそういうことになってしまって・・
でも家内の父上の判断なのでそれでいいと思ってます。

たしかに・・
>それをやりにくくさせている、法律などの壁は
本当に困りものですね。

同感です。まるで在来工法を否定するような法律が気になります。商品としての家、産業活性化・・等の大手ハウメーカーの
働きかけがあるのかなあ、と勘ぐってしまいますがどうなんでしょうね。

>珪藻土の問題は、焼成温度
(→健康被害の不安)などとともに、
化学系のメーカーが作っている場合が多く、
成分の(とその割合の)公開が不十分で、
有害な化学物質やボンドが入っているのでは、
という点にもあるようですね。

そのようですね。私もその点がひっかかるところです。
炭の塗料についても「つなぎ剤」として何を混ぜているのか気になります。かといって珪藻土も何かを混ぜないと実用化できない
難しさがあるのかもしれませんが、これもどうなんでしょうね?
素人にはなかなか真相がわからないですね。

いつも核心をついたコメントをいただいて感謝しています。
ありがとうございました。福智山様ご家族がいつもハッピーでありますように。
by toyo (2010-04-04 10:28) 

toyo

aoyama様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございます。
aoyama様がいつもハッピーでありますように。


[hana]様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございます。
[hana]様もいつもハッピーでありますように。


いいだや様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございます。
いいだや様もいつもハッピーでありますように。


U3様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございます。
U3様もいつもハッピーでありますように。


イタリア職人の手作りタイル様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございます。イタリア職人の手作りタイル様も
いつもハッピーでありますように。


いのっちまま様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice!ありがとうございます。
いのっちまま様もいつもハッピーでありますように。
by toyo (2010-04-04 10:35) 

しょうたく

本当に予算の壁ですね。。。
そして、良い作りをするには手間が掛かります。
どうしても作業に掛かる費用がねぇ。。。
ただで仕事しろとは言えないですし。

御願いですからせっかくの家を建てるために貯金してください。
家づくりの立場はそれだけが願いです。
安普請は最後に損をする。つくづくそう思います。
by しょうたく (2010-04-05 14:53) 

toyo

しょうたく 様

お付き合いいただいてありがとうございます。

>御願いですからせっかくの家を建てるために貯金してください。

まったく同感です。
家を耐久消費財みたいに考える風潮は感心しないですね。
ローコスト住宅をウリにする昨今の宣伝もどうかと思います。
家は工業製品とは違うんだから・・・と思います。

ありがとうございました。お礼が遅れてすみませんでした。
しょうたく様にいいことがいっぱいありますように。
by toyo (2010-04-07 17:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。