SSブログ

棟梁と床下での会話・・・ [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

今日は俺も床下にもぐるから・・
・・と、K氏がいうので、先日の床下調査は二人で床下に
潜りました。 K氏とは大工棟梁です。 
大がかりなリフォームをするので、事前に土台の状態も
チェックしておきたい、ということですね。

2010,3,25,諸橋工務店調査 036.JPG
(家の周囲に不要な木を置くのは止めましょう)

リフォーム工事の途中でシロアリを発見した。
だからすぐに来てよ・・という連絡はときどきあります。 

そんなときは、お客様としては、かなりの心理的ダメージ
ですよね。 なによりシロアリがいたという事実はショック。 
それに費用の追加も気分のいいものではないと思います。

2010,3,25,諸橋工務店調査 035.JPG
(シロアリがすぐに食べますから・・)

それなら、リフォーム前に床下調査をしておけば安心です。
別にシロアリの有無だけじゃあなくて、土台の腐朽の状態
とか各種配管の老朽化の程度などもわかりますからね。
リフォーム前の調査って、お客様のためにもいいことだと
思います。

で、今日は先日の調査のときの床下での会話です。
こんな会話を棟梁としながらの調査でした。

えーと、築54年の在来工法の大きな家でした。

2010,3,25,諸橋工務店調査 001.JPG

 
床下に潜るとさっそく目についたのがこれ・・・
床上は畳だったけど。 昔の囲炉裏の下みたい?
(下の写真です)
 2010,3,25,諸橋工務店調査 016.JPG


  • 「おー!シロアリの蟻道の跡ですよ、アレは・・・」(上の写真です)

  • 棟梁
    「・・・・・・」

    (無口だなあ~棟梁は・・、ちょっとは反応してよ、・笑)

    2010,3,25,諸橋工務店調査 006.JPG


  • 「ね、これは間違いないですよ。 きっと囲炉裏があったので暖かくて
    シロアリも居心地がよかったのかもしれないですね・・・」 (上の写真です)

  • 棟梁
    「・・・・・・」



  • (ちょっとは驚いてよぉーったら・笑)

    2010,3,25,諸橋工務店調査 008.JPG

棟梁は、さかんにあちこちの土台を金槌で打診しています。

  • 棟梁
    「まあ、音からするとまだ大丈夫だな・・ぶつぶつ


  • 「音・・ですか。 なるほど・・音で判断するか」
    (やっと、しゃべってくれた・笑)


    2010,3,25,諸橋工務店調査 015.JPG
    (はい、記念写真を撮りましょうね。 棟梁、こっち向いて・笑)


  • 「どうですかあ? そっちは?」

  • 棟梁
    「ここがヤラれているみたいだな・・・ぶつぶつ



  • 「えー!こっちからは見えないけど、そっちに行きまーす」


    2010,3,25,諸橋工務店調査 014.JPG


  • 「おー、これはシロアリみたいなキクイムシみたいな!
    どっちかしら?両方の痕跡がありますね。 う~ん??」


  • 棟梁
    「でも・・芯はまだ大丈夫だな。 しっかりしてるよ」



  • 「どれどれ・・・そうですね。 中は大丈夫ですね。 どうします?
    取り替えた方がいいですかあ?」

  • 棟梁
    「虫は中にいないみたいだな・・・」



  • 「そうですね、かなり以前に食われた跡だと思います。 現物は
    いないですね。 おかしいなあ~」

  • 棟梁
    「だったら、まあここだけ束で下から補強しておけば持つだろう」



  • 「うん、私もそれでいいと思います」

    2010,3,25,諸橋工務店調査 005.JPG


  • 「しかし、囲炉裏の下には間違いなくシロアリの痕跡があるのに
    今はいないってのは、きっとこれが原因ですね。 駒・・」


  • 棟梁
    「土台が駒を履いてるから風通しがいいな・・うん」



  • 「それと、でっかい大引ですねえ。 これ国産材ですよね、あたりまえ
    だけど、これじゃあ多少シロアリに食われても、もちますね」
     

    2010,3,25,諸橋工務店調査 002.JPG


  • 「で、棟梁はどう思います? 私は、まあこのままでも大丈夫でしょう
    ・・・と、思いますけど」

  • 棟梁
    「そうだな、土台はまだ問題ないだろ・・・」



  • 「同感です」(残念・笑)

調査の結論としては・・・築54年で過去にシロアリがいたのは事実。
でも、被害は途中で止まっている。 これは何故か?
おそらくこういうことだと思います。 

  • 完全に乾燥した国産材(乾材)だったのでシロアリに
    とっては美味しくなかった。
    (但し乾材を食べるシロアリもいます)

  • もうひとつは、駒を履いているので床下の通気が
    とてもよかった。 これもシロアリにとっては嬉しくない。

  • あるいは他の虫に襲われてどっかへ退散した・・・?

     

いずれにせよ、今現在は、床下にこれといった不安要因はない
ので防除の必要は感じられない。 通気が良くて乾材であれば
シロアリなんて怖くない・
・という実例だと思います。

  • この通気が良くて乾材であればシロアリなんて怖くない・・・
    ・・・が今日のポイントです。

 
ね、シロアリも諦めちゃうんですからね。
通気ってほんとに大事です。 在来工法の威力を見た思いでした。

まあ、ほんとはもっといろいろ会話をしたのですがこんな感じでした。
棟梁、お疲れ様でした。床下に潜ることを厭わないあなたは立派です。
(ちょっとゴマすり、でも立派ですよねえ・笑)


下の写真は外回りのチェックのときに撮ったもの。
これは良くないです。 こういう処にはほぼ確実にシロアリがいます。
すみやかに処分しましょう。
2010,3,25,諸橋工務店調査 028.JPG

2010,3,25,諸橋工務店調査 029.JPG


ついでに・・・以前、こんなことがありました。

リフォーム工事が終わって2年後に異常が起こった事例です。 
調査の結果、私が、絶対、
駆除はしたほうがいいと言ったのに、
リフォーム屋さんはそのことを、お客様に伝えなかった。

はっきり言えば、リフォーム屋さんが儲け主義で、駆除をして
利益を減らしたくなかった・・ということでしょう。 
案の定、2年後にせっかくの新品の部材がシロアリに食べら
れてボロボロ。 お客様はカンカン。

結局は、リフォーム屋の弁償ということに。 損して、信用も落として
・・・バカな対応です。

ということで、もしリフォームを予定していたら、見えるところだけ
じゃあなく、事前に見えない床下もチェックすることをぜひお勧め
します。 後でトラブルにならないためにもね。

最後までお付き合いいただいて感謝します。
今日はけっこう大事なことを書いたつもりですが、集中力が低下して
いるので読みにくかったと思います。 ごめんなさい。
それではみなさん、ごきげんよう。



ジョーク

 

農家の息子がワゴンを横転させ、一台分の小麦を道に
バラまく不測の事態。 
事故現場の近くに家を構える農場主、のこのこ出てきて様子を伺う。
 
大きな声で;

「ヘイ、ウィリー。 こんなのしばらくほっとけや。一緒に飯でも食おうぜ。
 ワゴン起こすの、後で手伝ってやるから。」

ウィリー;
「ありがとうございます。でも、親父だったらそうはさせてくれませんよ。」

後へ退かない農場主;
「気にするな、そうしようぜお若いの。」

若者、それ以上は断れない;
「お言葉に甘えますよ、それでは。でも、親父は気に入らないだろうな。」


ウィリー満腹してお礼を述べる;
「これで気分もすっきりしました。 だけど、親父はカンカンになるに違い
ありません。」

農場主;
「そんなバカな。 ところで、親父さんはどこに行ってるんだい。」

ウィリー;
「ワゴンの下ですよ。」


 

 



nice!(40)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 40

コメント 28

しおり

おはようございます☆
今日は早く目覚めて、今ペレットストーブに火をつけたとこ。しばし炎にウットリ。そしてトヨさんのブログを見ています。
とても!とても!とーっても内容の濃いお話ですね。床下での棟梁とのやりとりに、私も床下にいる気分になっていました(笑)
トヨさんのブログは、私を含め床下について無知な人達にとって、とても勉強になるブログだと思います。
改めて今、ブログを通してトヨさんと知り合えた事、本当に本当に良かったと心から思います!感謝!
by しおり (2010-04-03 05:33) 

江戸川散歩

最近、神社仏閣の足元を見ながら、(シロアリに喰われないのかな~?)なんて不思議に思ってたんですけど、toyoさんの記事を拝見して納得できました^^
by 江戸川散歩 (2010-04-03 07:37) 

くるにあ

いつも勉強させてもらってます。 といっても私みたいな素人が
わかる範囲なんてたかが知れてますが・・・ 

専門のことは専門家にてことですね (・・・当たり前か・・・


by くるにあ (2010-04-03 09:35) 

sugar

侵入した形跡があるけど、今は居ない
という事がシリアリにはよくあるみたいですね

食害されてもシロアリにとって美味しくない木が
開発できれば、建て直し等の重大な被害は
防げそうですね
by sugar (2010-04-03 14:28) 

こう

在来工法バンザイ!
でも、商売にならなくて残念でしたね。
by こう (2010-04-03 14:56) 

うつマモル

初めまして。仕事はナイス。ジョークもナイス。私もナイスをプレゼント。これからも宜しくお願いいたします。
by うつマモル (2010-04-03 17:14) 

yanasan

床下での作業お疲れ様でした、メタボ体型では出来ないですね・・・(:_:)
by yanasan (2010-04-03 22:16) 

いのっちまま

凄いですね〜いつも凄いな〜と拝見させて頂いてます〜〜
ガンバッて下さい!!
by いのっちまま (2010-04-03 23:24) 

toyo

しおり 様

おはようございます。
いつもお付き合いいただいてありがとうございます。
明け方にペレットストーブに火を入れて・・
その炎にウットリ・・その気持わかるような気がします。
炎って、なんかいつまで見ていても飽きないですよね。

で、しばらくしてスズメがチュンチュンなんて声が聞こえると
なんか、なんか、もういい気分です。うまく言えないですが(笑)

しおり様がいつもそういう気分でいられますように。
拙い記事にいつもコメントいただいてほんとに感謝しています。
ありがとうございました。

by toyo (2010-04-04 08:51) 

toyo

江戸川散歩 様

おはようございます。
おっしゃるように神社仏閣にはよくシロアリがいた形跡がありますよね。でも、不思議と被害はストップしています。
やっぱり高床式で通気がいいというのが最大の決め手だと思います。それと材料(乾材)ですね。
こういう点を一般住宅に生かせないかしら?と思っています。

いつもnice! &コメント、ありがとうございます。
江戸川散歩 様がいつもお幸せでありますように。
by toyo (2010-04-04 08:57) 

toyo

くるにあ 様

おはようございます。
床下のこと以外は無知なアホですが少しでも参考になったら嬉しいです。私にはくるにあ様の知性のカケラでもあったらなあ~
と思っています。
nice! &コメント、ありがとうございます。
くるにあ様の手術がうまくいきますように。

by toyo (2010-04-04 09:01) 

toyo

sugar 様

おはようございます。
たしかに、シロアリにとって美味しくない木が開発されたらいいでしょうね。sugar 様なら考えつきそうですね。なにかいいアイデアないかしら?特許でもとればすごくいいかもしれないです。
いつもコメント、ありがとうございます。
sugar 様がいつもお幸せでありますように。

by toyo (2010-04-04 09:05) 

toyo

こう 様

おはようございます。
日本の風土を考えたら、やっぱり在来工法に尽きると思っています。大手ハウスメーカーの家は商品としては魅力的ですが、長く住むとなるとやっぱり飽きるというか、哲学がないというか・・
そんな気がしています。
仕事にならなくいてもいいものを見せてもらった・・と、無理やり自分を納得させています(笑)

いつもnice! コメント、ありがとうございます。
こう 様がいつもお幸せでありますように。
by toyo (2010-04-04 09:19) 

toyo

うつマモル 様

おはようございます。
床下というマイナーな記事にお付き合いいただいて
感謝しています。少しでも床下に興味をもっていただけたら
嬉しいです。うつマモル様みたいな文章力がないので読みにくいと思いますが、大目にみてくださいね。
nice! &コメント、ありがとうございます。
うつマモル様がいつもお幸せでありますように。

by toyo (2010-04-04 09:23) 

toyo

いのっちまま 様

おはようございます。
全然凄くないんですよお(笑)
私は女性のほうが凄いと思っています。だって、炊事洗濯掃除
を毎日こなしているんですから・・。だから家内には感謝しています。ほんと、そっちが凄いです。
でも、少しでも床下の記事が参考になったら嬉しいです。
いつもnice! コメント、ありがとうございます。
いのっちまま様のご家族がいつもお幸せでありますように。

by toyo (2010-04-04 09:28) 

toyo

yanasan 様

おはようございます。
たしかにメタボになりつつあるので、最近はちょっと
床下がキツくなってます。
そろそろ痩せないと・・と、思っています。
yanasan 様の場合も同じですよね。お互い体力勝負。
節制しましょうね・・と、余計なお世話だったかも(笑)

いつもnice! コメント、ありがとうございます。
yanasan 様がいつもお幸せでありますように。
by toyo (2010-04-04 09:33) 

toyo

小父蔵様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice! 心からお礼申し上げます。いいことがありますように。


kurizo様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice! 心からお礼申し上げます。いいことがありますように。


[hana]様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice! 心からお礼申し上げます。いいことがありますように。


★まっと★様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice! 心からお礼申し上げます。いいことがありますように。



by toyo (2010-04-04 09:37) 

toyo

toyosan様

おはようございます。
いつもnice! 心からお礼申し上げます。
いいことがありますように。


cjlewis様

おはようございます。
いつもnice! 心からお礼申し上げます。
いいことがありますように。


PENGUING様

おはようございます。
いつもnice! 心からお礼申し上げます。
いいことがありますように。


釣られクマ様

おはようございます。
いつもnice! 心からお礼申し上げます。
いいことがありますように。


takemovies

おはようございます。
いつもnice! 心からお礼申し上げます。
いいことがありますように。

ritton2様

おはようございます。
いつもnice! 心からお礼申し上げます。
いいことがありますように。
by toyo (2010-04-04 09:41) 

toyo

kido_azusa様

おはようございます。
いつもお付き合いいただいて感謝しています。
nice! 心からお礼申し上げます。
どうぞkido_azusa様にもいいことがありますように。

by toyo (2010-04-04 09:44) 

toyo

toshiro様

初めまして。
お付き合いいただいて感謝しています。
nice! 心からお礼申し上げます。
どうぞtoshiro様にもいいことがありますように。

by toyo (2010-04-04 10:02) 

toyo

父ちゃん様

おはようございます。
いつもnice! 心からお礼申し上げます。
いいことがありますように。


今造ROWINGTEAM様

おはようございます。
いつもnice! 心からお礼申し上げます。
いいことがありますように。



イタリア職人の手作りタイル様

おはようございます。
いつもnice! 心からお礼申し上げます。
いいことがありますように。


aoyama様

いつもnice! ありがとうございます。
aoyama様にもいいことがありますように。


やまさん様

いつもnice! ありがとうございます。
やまさん様にもいいことがありますように。


JBOY様

いつもnice! ありがとうございます。
JBOY様にもいいことがありますように。
by toyo (2010-04-04 10:07) 

toyo

のぶりん様

いつもnice! ありがとうございます。
のぶりん様にもいいことがありますように。


ホタルの館様

いつもnice! ありがとうございます。
ホタルの館様にもいいことがありますように。


いとまたろう様

いつもnice! ありがとうございます。
いとま様にもいいことがありますように。


o_renn様

いつもnice! ありがとうございます。
o_renn様にもいいことがありますように。


タケル様

いつもnice! ありがとうございます。
タケル様にもいいことがありますように。


dorobouhige様

いつもnice! ありがとうございます。
dorobouhige様にもいいことがありますように。



by toyo (2010-04-04 10:12) 

福智山

照明とか(複雑な)屋根の形、建具などの、目につきやすい
(化粧的な)箇所よりも

ご紹介の、
壁の中、床下、基礎まわり、屋根などの換気、仕口 etc.
の目に見えない、あるいは注意されにくい箇所が、

家にとっては大事だ、ということかな、と思います。

(ただし、真壁の柱・桁などは、化粧でもありますし、
HM系などで多い窯業系サイディングなどは化粧と
してもセンスが悪いと感じますが。)

家は文化でもあるので、
後者をないがしろにした家作りが横行している、ということは、

大げさな表現ですが、

戦後の日本の家作りからは、
戦後の日本の文化の皮相さ、
徒花的な繁栄の危うさ、も透けて見えるということ
なのかもしれません。

欧米では、古い家も
(こわされずに)市場価値がなかなか落ちないで
取引されると聞きました。

家自体もしっかりしているのでしょうが、家の寿命
が日本より格段に長いらしいし、

家作りでもセルフビルドの割合が高いそうですね。

(レンガや石作りの家が日本に合っている、という
ことではなく、家作りの文化というか姿勢について
の話です。)



by 福智山 (2010-04-04 22:22) 

しょうたく

写真を見ると土間がよく乾いていますね。
防湿シートが無いから乾きが良いと思います。
あと、土台の駒が大事ですね。
乾燥させるのが大事ですね。
by しょうたく (2010-04-05 14:50) 

しょうたく

あと、基礎の立ち上がりも最低限ですね。
束で太い大引きを支えている造りで風通しが良いです。
通風が大事ですね。
by しょうたく (2010-04-05 14:57) 

toyo

福智山 様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。

おっしゃるとおりだと思います。
文化として家づくりをすれば、そこに住む人の意識も自然と変わってくる気がします。

>欧米では、古い家も
(こわされずに)市場価値がなかなか落ちないで
取引されると聞きました。

これはそのとおりで大体80年~100年はふつうに持つのが
欧米の住宅ですよね。また市場価値がオチないのは国の住宅政策の方針が日本とは違う点が大きな理由だと思っています。
日本もそうなってほしいと思います。

いつも適切で的を射たコメント、ほんとにお礼申し上げます。
ありがとうございました。
by toyo (2010-04-07 17:14) 

toyo

しょうたく 様

お付き合いいただいて感謝してます。

防湿シートがない、駒、太い大引、束、通気性・・・
おっしゃるとおりだと思います。
シロアリ屋としては、こういう良い点は新工法でも引き継いで
ほしいと思います。

適切なコメントをいただいてありがとうございます。
しょうたく様にハッピーなことがありますように。
by toyo (2010-04-07 17:26) 

toyo

ぼんぼちぼちぼち様

いつもnice! ありがとうございます。
ぼんぼちぼちぼち様にもいいことがありますように。
お礼が遅れてすみませんでした。


けろっこケロりん様

いつもnice! ありがとうございます。
けろっこケロりん様にもいいことがありますように。
お礼が遅れてすみませんでした。


ぶすねこ様

いつもnice! ありがとうございます。
ぶすねこ様にもいいことがありますように。
お礼が遅れてすみませんでした。


shin様

いつもnice! ありがとうございます。
shin様にもいいことがありますように。
お礼が遅れてすみませんでした。


nippo225様

いつもnice! ありがとうございます。
nippo225様にもいいことがありますように。
お礼が遅れてすみませんでした。


kappa様

いつもnice! ありがとうございます。
kappa様にもいいことがありますように。
お礼が遅れてすみませんでした。


by toyo (2010-04-07 17:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。