SSブログ

ネズミなど・・・ [雑感]


みなさん、こんにちは。

すっかり寒くなってきました。
冬ですから当たり前ですね。

シロアリ業者としては、今はシロアリの仕事は滅多にないのです。
これも冬ですから当然ですね。

(うちの畑です。真っ白になりました。ミーコも寒い寒い。お腹の上で甘えています)
2010,12,15ライオンズ 017.jpg 2010,12,15ライオンズ 025.jpg

2010,12,15ライオンズ 026.jpg 2010,12,15ライオンズ 027.jpg

シロアリは冬季は休眠しています。 シロアリも寒さが苦手です。
でも、過度に暖房すると休眠から目を覚ますこともあります。
高気密・高断熱住宅はシロアリにとっても嬉しい住宅ですからね。
暖房も適温にしましょう。 でも、適温って何度かしら?(笑)

で、今日は最近の仕事・・ネズミ駆除の様子でも紹介します。
あんまり、みなさんの参考にはならないかもしれませんが。
さっそく写真を見てくださいね。
2010,12,15ライオンズ 038.jpg 2010,12,15ライオンズ 039.jpg

2010,12,17,やすらぎの家 038.jpg

こういう配線が囓られるのって、ヤバいですよね。
2010,12,17,やすらぎの家 040.jpg

2010,12,17,やすらぎの家 033.jpg 2010,12,17,やすらぎの家 034.jpg

2010,12,17,やすらぎの家 042.jpg

2010,12,17,やすらぎの家 035.jpg 2010,12,17,やすらぎの家 037.jpg

ウ◯チからすると、ハツカネズミかしら?
2010,12,15ライオンズ 042.jpg

2010,12,15ライオンズ 043.jpg

ギョッ!天井裏にネズミの白骨が・・。
2010,12,17,やすらぎの家 043.jpg 2010,12,15ライオンズ 034.jpg

最後に、ミーコを顕微鏡モードで撮ってみました。
今度、ミーコにネズミ駆除をしてもらおうかな(笑) 正社員にして。
2010,12,15ライオンズ 023.jpg

おまけです。 こんな活動もやっています。 右は私。
2010,12,15 072.jpg 2010,12,15 087.jpg

あるときはサンタ、あるときはシロアリ屋、あるときはネズミ駆除・・
そんな毎日です。

外に餌の少ない冬場は、ネズミが家屋に侵入してくる確率が
高くなります。 でも、ネズミって不思議ですよね。
餌があろうとなかろうと、自分好みの家には侵入してくるようです。

ネズミの「家を選ぶ判断規準」って何なのだろう?
・・なんて思っています。 

すっかり、まとまりのない記事になっちゃった。ごめんなさい。
それではみなさん、ごきげんよう。
みなさんにいいことがありますように。

最後までお付き合いいただいて感謝します。


ジョーク

ヘンリー・フォードは亡くなると天国に昇った。 
入り口で大天使ガブリエルが告げる;
「あなたは大変立派な人生を送られたし、流れ作業工程という考案は
人類の生活に大きな変化をもたらしました。 ご褒美として、天国の
どんな人ともお望みの方にあなたはお近づきになれますよ。」

フォードは思案の果てに口に出してみる;
「神様にお近づきになりたいのですが。」 
天国の真珠の門で番人を勤める翼をつけた天使はフォードを玉座の
間に案内し神様に引き合わせた。

そこでフォードが神様に訊いた質問;
「ねぇ、女を考案したのはあなたじゃなかったですか?」

神様;
「いかにも。 男を作った後にね。」

フォード;
「さーて、と。 あなたの考案物には設計上重大な欠点がいくつか
ありますよ。」

1.前方の出っ張りが大きすぎます。
2.お喋りのスピードが速すぎます。
3.後方の腰が振れすぎます。
4.取り入れ口が吐き出し口に近すぎます。

神様;
「ムムム・・・。 ちょっと待っておくれ、調べてみるから。」 
神様は天上界のスーパーコンピュータに向かい、キーワードを
打ち込み、結果を待つ。

コンピュータの結果を用紙に打ち出し、神様が目を通す。

神様は戻ってフォードに向かってのたまう;
「そうね、私の考案物は欠陥品かもしれない。 しかし、コンピュータに
よれば、君の考案物よりもっと多くの男が私の考案物に乗っているよ。」



nice!(46)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 46

コメント 17

しょうたく

ボランティアで幼稚園の訪問でしょうか?おやすみの時もお疲れ様です(^_^)年の瀬慌ただしいと思いますが落ち着いた日々になりますように。
by しょうたく (2010-12-18 16:05) 

ガンボバ

toyoサンタさん お疲れ様です
かじられているのはLANケーブルですかね?!
ネットが出来なくなっちゃうなぁ・・(そーゆー問題じゃナイですね)

ミーコちゃんの接写写真は何か神々しい感じがしますね
(映画に出てくる竜のようです)
by ガンボバ (2010-12-18 18:34) 

sugar

師走は何かと忙しいですよね

私も年賀状は作らないといけないし、
家の大掃除もしないといけないし、
人から頼まれて小さな門松を10個以上
作らないといけないし・・・・

何から手を付ければいいのか分からない状態です。

by sugar (2010-12-18 18:34) 

toyo

しょうたく 、様

いつもお付き合いくださってありがとうございます。
サンタさんは恒例の幼稚園訪問・・プレゼントを持って
子どもたちと毎年遊んできます。楽しいですよ。
しょうたく様も、お元気でご活躍くださいますように。
by toyo (2010-12-18 19:33) 

toyo

ガンボバ 様

>ネットが出来なくなっちゃうなぁ・・(そーゆー問題じゃナイですね)

実は、そ~ゆー問題なんですよ。
写真は地元の商工会事務所です。原因不明ですが停電になった
ことがあるようですよ。一番困るのが、おっしゃるようにネットが出来なくなることですって。データーが消えたらほんと困るでしょうね。

ミーコが神々しいなんて・・すっごく嬉しいです。
言われてみればそう見えなくもない・・ですね(笑)
ミーコにお礼をいうように伝えておきます(笑)

ガンボバ 様も、お身体大変なようですが、どうぞご自愛くださいね。
早く良くなりますように。コメントありがとうございました。




by toyo (2010-12-18 19:42) 

toyo

sugar様

いつもコメントをいただいてありがとうございます。

~ですよねえ。忙しいときって何からやっていいのか
ボーゼンとして、結局なんにも進まない・・気分じゃあないですか?
私も「何から手を付ければいいのか分からない状態」です。

で、ここはひとつ、お茶でも飲んでしっかりと優先順位を考えよう・・
なんて思いつつ・・結局、お茶だけで終わってしまう・・毎日です(笑)
まあ、なるようにしかならない・・なんてことも言ってられなくなりましたが。まあ、テキトーに頑張りましょう(笑)
どうぞsugar様にいいことがありますように。


by toyo (2010-12-18 19:49) 

ねりね

今日のジョーク、最後が下品でナイス。

東京も今日あたりは晴天だけど乾燥した冷たい風が吹いて、年末感が盛り上がってまいりました。

近所の川が大規模な護岸拡幅工事をしていた頃、物置にネズミが侵入したことがありました。ネズミはこういった土木工事などの振動を嫌うとかで、近所へ移動することがあるのだそうです。
古い鉄製の物置で、背面下部が錆びて腐って穴が空いていたようで、そこから侵入されました。
ネズミと縁がないまま暮らしてきたので、物置が何か匂う、米粒よりふたまわり大きな黒い物が落ちている、ということには気づいていたのですが、それがネズミの糞とはわからず、これは何だろう、植物の種かな?などと指でつまんで匂いを嗅いだりしました。なめてみなくてよかった。ちなみに匂いは特に感じなかったです。あたしは鈍いのかも。
物置にキャットフード(ドライ)を置いていたので、それを食べていたようです。猫の餌をネズミが食べるってのもおもしろ・・くもないな。

鉄製の物置は背面下部が腐食して隙間が空くことが多いようですね。
塀などに背面を沿わせて置くことが多いから風通しが悪い。
背面の壁に当たるまで物を押し込むことで壁に繰り返しストレスが加わり、腐食が進んだところが切れる。でも気づかない、いつのまにか大きな隙間ができている。というパターンらしい。
物置を買い換えてからは、後ろの壁に物が当たらないよう注意して押し込むようになりました。
年寄りが、畳の縁を踏んで歩くなと言っていたけど、あれは物を痛めないように神経使って暮らせってことなんですね。物置にどすんどすんと物を詰め込む暮らしぶりを咎められた気分でしたよ。
by ねりね (2010-12-18 20:39) 

ねりね

猫とネズミで思い出したのですが、小松左京の短編に『猫の首』というものがあります。怖くて悲しい話しです。
本が出てこないのでうろ覚えですが、最後の場面は
「おまえたちにはこんな気高い行動はできまい、ざまあみろ」
と、ホロコーストに狂う生き物に向かって叫ぶ、というようなものでした。
by ねりね (2010-12-18 21:05) 

yanasan

今年のサンタさんにはネズミ退治をお願いしようかな〜・・・
by yanasan (2010-12-18 22:03) 

t-yahiro

うはっ♪素敵なサンタさんですね。
ミーコちゃんがもし会話が出来て仕事もできるように
なったら凄まじい能率アップができますね笑
by t-yahiro (2010-12-18 23:03) 

ぶすねこ

ミーコちゃんはきっと有能な社員になるんじゃないですか?
お腹の上でくつろいでいる姿、とってもかわいいですね。
冬になると、くっついて来てくれて、うれしいですよね。
by ぶすねこ (2010-12-18 23:36) 

福智山

知り合いのミカン農家では犬も猫――元々は迷い猫――
も、自然に囲まれ、飼い主の家族たちに可愛がられて
のびのびと幸せそうに生きています。
訪ねていくと、よく甘えてきます。

その一方で、可愛くて賢いのに、ろくろく散歩もさせて
もらえず、ときには叩かれたりしている、かわいそうな
飼い犬を知っているので、

あまりのコントラストに胸が痛みます。

きっと、ご人徳により、お宅の猫ちゃんは大事に
されて幸せなのでしょうね。

さて、一度書いたかもしれませんが、

前に住んでいた借家では、確かに冬になるとネズミが
出没しました。
古い家はすきまなど侵入路があるので、彼らがよく
住み着くらしいですね。

たぶん野ネズミでとても小さくかわいらしかったのです
が、黴菌をもっていることがあるそうで妻が毛嫌いして
いました。

一度、妻が100均の鼠取りを使ってつかまえたの
ですが、ネズミの体が粘着室の底(?)にへばり着き、
それから逃れようともがき出血しながら衰弱していたよ
うです。
それで鼠取りを使うのは嫌になりました。

そこで残りのネズミは、米粒などを入れた袋に入り込んだ
ところをつかまえて、野外に放しました。

どぶネズミなどはあまり可愛く感じませんが、それでも
殺生は最小限にできれば、と思います。

by 福智山 (2010-12-18 23:37) 

toyo

ねりね様

物置に知らないうちにできた穴・・これがネズミにとっては
かっこうの侵入口になるんですよね。
でも、見えないから気がつかない場合が多いですよね。

ネズミは2センチの隙間があれば充分、侵入してきますから
基本は「2センチ以上の隙間や穴は全部塞ぐこと」なんですが
これが・・新しい家なら可能ですが、ちょっと古い家だともう
絶望的なんですよね。

特に地元の旅館などはちょっと裏へ回ればもう隙間だらけです。
だから結局、殺鼠剤を使うことになるのですが・・・。

>年寄りが、畳の縁を踏んで歩くなと言っていたけど、・・

そういえば茶道でもそう言われました。なるほどなあ~
ものを大事に・・という事なんでしょうね。そういう気持ちは
大事なんでしょうね。消費社会ではどんどん消費しろ・・
みたいでしたが、日本もどんどん貧しくなって昔の美徳を
振り返ってみる機会が増えてくるのなら貧しさもまあいいか、
なんて思ったりして・・いややっぱり貧しいのは嫌だなあ~(笑)

小松左京氏の猫の首は私は読んだことがないので・・
今度ブックオフに行ったとき探してみます。
なんか哀しい話みたいですね。
私も昔、買い込んだ本を最近、引っ張り出したりしていますが・・
ああ、なんて自分はつまらない本ばかり買ったんだ・・と、自分の
選択眼のなさに辟易しています(笑)
自分の劣等感とくだらない見栄が本を選ぶ規準だった・・
ようです。まあそれも自分だし・・ぶつぶつ(笑)

いつも丁寧なコメントを感謝しています。
寒くなってきましたが、ねりね様がいつもお元気でありますように。
ありがとうございました。
by toyo (2010-12-19 09:41) 

toyo

yanasan 様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
サンタさんはほんとはネズミ退治、苦手なんですよね。
代わりにミーコを連れて行きましょうか(笑)

yanasan 様も講習会が多くて勉強漬けみたいですね。
いくつになっても勉強することって大事ですよね。
まあ、メンドーくさいかもしれませんが(笑)
講習会で学んだことも記事にしてくださいよー(笑)

寒くなってきました。お仕事もキツイときもあると思いますが
どうぞ、お身体ご自愛くださるように。
ありがとうございました。

by toyo (2010-12-19 09:48) 

toyo

t-yahiro 様

ありがとうございます。
そうですよね。盲導犬みたいに猫も訓練して、ネズミ捕獲猫みたいに
できればきっと需要がありでしょうね・・なんて思います。

あ、もともと猫はエジプトが発祥の地らしいですが、エジプトでは
猫を神格化してるようです。その理由は貯蔵していた穀物をネズミの
被害から守るのに大活躍してくれるから・・ということですって。

問題は・・猫は移り気で遊ぶことが大好きな点ですよね。
こればっかりは矯正しようがない(笑)

いつもコメントをいただいて感謝しています。
t-yahiro 様もどうぞお身体ご自愛くださるように。
ありがとうございました。
by toyo (2010-12-19 10:01) 

toyo

ぶすねこ 様

ありがとうございます。
実を言うと私は冬は寒くて嫌いですが、いいことがひとつだけ
あると思っています。そのいいこととは・・ぶすねこ様と同じ・・
>冬になると、くっついて来てくれて、うれしいですよね。
・・からです(笑)
夏はそういうことはないですよね。だから、この点だけは冬に
感謝です。湯たんぽかわりにもなるし、可愛いし(笑)

寒くなってきましたが、どうぞ、お身体ご自愛くださるように。
ありがとうございました。


by toyo (2010-12-19 10:06) 

toyo

福智山 様

いつもお付き合いいただいてほんとにありがとうございます。
>知り合いのミカン農家では犬も猫・・

同感です。そういう光景をみるとホッとします。
先日、NHKのTVで、新潟県関川村の農村が紹介されて
いましたが、まさにそういう光景でした。
昔からネズミを捕獲してくれるので、猫は村ぐるみで大事に
されているようです。猫好きとしては嬉しい番組でした。

それに比べて・・
>その一方で、可愛くて賢いのに、ろくろく散歩もさせて
もらえず、・・・

・・のような光景もときどき眼にします。ほんとに不愉快で
飼い主をひっぱたいてやりたい気分になります。
ああいう人は動物を飼う資格がないと思います。
動物からいただいてるものに気がつかない心の貧しい
馬鹿者だと思います。・・と、ここで怒っても仕方がないですが。

>たぶん野ネズミ・・・黴菌をもっていることがあるそうで妻が毛嫌いしていました。

家内も同じことを言っています(笑)
う~ん、たしかに雑菌が・・ということもありそうですね。

>一度・・・鼠取りを使ってつかまえたのですが、ネズミの体が
粘着室の底(?)にへばり着き、それから逃れようともがき
出血しながら・・・それで鼠取りを使うのは嫌になりました。

あー、この気持ち、私もそうなんです。だからトラップはあまり
使いません。もがき苦しんで・・の姿は見たくないですよね。

>そこで残りのネズミは、米粒などを入れた袋に入り込んだ
ところをつかまえて、野外に放しました。

ほんとにここだけの話ですが、白状すると実は私も捕まえた
ネズミは遠くに行って、おもに田んぼの人里はなれたところで
逃がしています。近くだと、また戻ってきても困るので川向こう
といいますか、橋を渡った越後平野で・・あとは生きるのも死ぬも
お前の運次第・・と言っては逃がしてやります。
お客様には内緒ですが・・。

でも、あるとき稲刈りの終わった田んぼに逃がしてやったら、
たちまちどこにいたのか?鳶が急降下して一瞬のうちにネズミを
つかまえて飛び去っていきました。これにはびっくり!
それで良かったのか、悪かったのか・・なんか複雑な気持ちに
なりました。鳶にはいいことをしたかも、でもネズミにとっては・・
考えても仕方のないことですが。

私も殺生はしたくないです。駆除することってバランスをとること
・・と、自分では合理化していますが、実際の殺生のシーンを見ると
やっぱり心が蠢きます。
ネズミだって、可愛いちいさな生き物です。人間に都合が悪いことさえ
しなかったらペットにしたいくらい可愛いですよね。
まあ自然界が弱肉強食という原理で成り立っている以上は仕方ない
・・というか、いつも矛盾を感じています。

だから、私はあんまり上手な駆除屋にはなりたくない・・です(笑)
駆除屋失格だと思っています。

すっかり脱線してしまいました。すみません。
つい書かなくてもいいことまで書いてしまったようです。
福知山様の感性と私も同じみたいで(笑)

寒くなってきました。お身体ご自愛くださるように。
そして、福知山様ご家族様にもいいことがありますように。
ありがとうございました。



by toyo (2010-12-19 10:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。