SSブログ

勉強不足。 [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

新潟の天気は今朝から荒れています。 
みなさんのところはどうですか? 寒いですね。
・・といっても、新潟県は雪国ですから当たり前ですね。 
あ~あ、暖かい地方が羨ましい。

暖かいといえば、先日はなんと、タイのバンコク在住の方
からシロアリのメール相談をいただきました。
ま、まさか東南アジアからの相談とは!びっくりしました。

う~ん、参ったなあ。 海外のシロアリ事情に私はまったく
うといですから。 前にカリフォルニアからもメールをいただ
いたことがありますが、適切なアドバイスだったか自信は
ありません。 

IMG_0001.jpg

まあ精一杯、私なりに考えて返信をさせて頂きました。 
写真も添付していただいたので、なんとなくイメージは
掴めました。 文章だけですと、実際の状況はもう勝手
に想像するしかないですからね。 

(ちなみにもし、相談があったらなるべく写真も添付して
いただくと、とても助かります。アドレスはプロフィールの
欄に記してあります)

2010,12,21 057.jpg

でもね、厳密に言うとやっぱり写真だけでも限界があると
いうか・・なんです。

というのは被害箇所だけの写真ですと、周りの環境がわか
らないからです。 当該箇所の写真は勿論、助かりますが、
う~ん、どう言ったらいいかしら?シロアリは環境との関連
がすごく重要になりますからね。

だから、欲を言えば被害箇所のほかに、建物の周囲の状況
もわかる写真があると助かります。

IMG_0003.jpg IMG_0002.jpg

で、慌ててネットでタイのシロアリ事情を調べてみたの
ですが、とても大雑把なことしかわからないんです。
で、相談をいただいて逆に教えてもらったことがあります。

それは、タイではシロアリは日常茶飯事に接する機会が
多いということ。 羽アリなんかも、もうしょっちゅう窓から
入ってくるようです。 北側の窓からたくさん入ってくるので
家の北側には窓を作らないらしいですね。 なんで北なの
かしら?

それと、タイの害虫駆除の方法は、かなり強引というか、
薬剤を使いまくる?らしいですね。 なんだか
人体に影響
がありそうな気がして、そっちが気になりました。 
海外の駆除はどんな方法が多いのかしら?中国はけっこう
薬害が出てるらしいので気になります。

2010,12,21 031.jpg

まあ、シロアリは熱帯・亜熱帯が本場ですから・・・日本に
いるシロアリも、元はといえばそっちのほうから北上してきた
ようなので、タイのほうが凶悪なシロアリが多いんでしょうね。

シロアリは世界で約2600種類いますが、未知のものも多い
ので実際はもっといると思います。 タイには約160種?いる
ようです。 日本には約20種類くらいですが、その全部が
家屋に害を与えるわけではないです。

2010,12,21 033.jpg

また、世界各地のシロアリの分布は、気温や降雨量によって
決まるようです。(北限は緯度にして45~50度)
でも、最近は輸送技術の発達で、シロアリも世界各地に散ら
ばりつつあるようです。 最近、問題になっているアメリカ・
カンザイ・シロアリ
もアメリカからの輸入家具に紛れて日本に
来たらしいです。

う~ん、輸入家具も注意しないと・・と言ってもねえ、注意の
しようがないですよね。

2010,12,21 034.jpg

シロアリの生態についても、謎の部分がとても多いんです。
今回、タイからのメールによって、自分の勉強不足がすっかり
露呈してしまった気分です。 慌てて昔の防除施工士受験用
テキストなどを読み返していますが、もっと勉強しないと・・。

今日の記事は、みなさんには参考になりませんでしたね。
私も何を書いているのか、途中から分からなくなりました(笑)

まあ、世界にはたくさんの種類のシロアリがいるということ。
また、日本最古のシロアリの記述は日本霊異記(西暦810~824)
に見られるそうです。

2010,12,21 041.jpg

熱帯・亜熱帯に暮らしている人にとってはシロアリは珍しく
ない・・アリの食文化もあるようですし・・・あ!アリとシロアリ
とはまったく違う虫ですが・・・ああ、また混乱してきました(笑) 
まとまりのない話でごめんなさい。 
これも勉強不足のせいですね。 

ということで? 今日のタイトルは「勉強不足」にしました。
それではみなさん、ごきげんよう。 お金と時間があったら
海外のシロアリ事情でも視察に行ってきたいけど・・(笑)

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか、みなさんにいいことがありますように。


ジョーク

ある所ーに、スティーブという名前の煩わしい男と結婚した
女性がいた。 何かにつけ文句タラタラの男である。 
ある日、スティーブはロバを連れてクリークに出かけた。 
不平があんまり多いのでロバは蹴っ飛ばして死なせてしまう。


葬儀での場面。 
挨拶して帰る男の人には誰にでも、奥さんは首を縦に振り、
女の人の場合には、首を横に振る。


牧師さんの問いかけ;
「男の人にはイエスで、女の人にはノーというのはどういう
ことなんだい?」


奥さんの釈明;
「男性陣はお悔やみの言葉をかけてくれるのでハイ、私は
大丈夫です。と言っていました。 女性陣の場合には、ロバは
売り物ですかと聞いてくるものですから・・・」



nice!(42)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 42

コメント 10

t-yahiro

視察や勉強もいろいろお金かかりますものね。。
世知辛い世の中です涙
新潟県は大雪と天気予報で聞きましたので
ご体調に気をつけてよい一年の締めくくりを
なされますよう。
toyoさんに良い事がありますように。。
by t-yahiro (2010-12-25 13:25) 

(。・_・。)2k

Merry Christmas .:*:・'゜ヽ( ´ー`)丿
by (。・_・。)2k (2010-12-25 15:46) 

ねりね

今日のジョークのヲチはナイス!!

現地ではまわりに相談しようがないし、薬剤の使いかたに
現在の日本人の基準だと不安を感じてのことでしょうけど、
気軽にタイからの問い合わせってのがインターネットですねぇ。
タイ人からの問い合わせだったら本当に凄いな(笑)。
by ねりね (2010-12-25 21:26) 

yanasan

先日のタイ旅行で大きな芋虫に遭遇しました・・・・(;_;)
by yanasan (2010-12-25 21:42) 

bamboosora

☆☆☆ Merry X’mas ! ☆☆☆
・・・26日になっちゃいましたけどね。

そういえば、toyoさんって新潟県在住でしたっけ?
実は13年前に亡くなった僕の親父が新潟県出身なんです。

詳しいことはわかりませんが、戸籍謄本によると
上越市(旧高田市)に住んでたようです。

新潟は35年ぐらい前に旧中頚城郡妙高村に住む伯父さん
(親父の兄)の所へ家族で遊びに行ったことが一度だけ
あります。(今はもう誰も新潟県には住んでいないそうです。)

僕自身は愛知県出身なんですけど、新潟県にもけっこう
思い入れがあるというか、むしろその思いの方が・・・。
(特に最近その思いが強くなってきました。)

そこで、一度でいいから嫁と息子を連れて新潟に
行ってみたいと思ってはいるのですが、なかなか・・・。
by bamboosora (2010-12-26 01:52) 

toyo

t-yahiro 様

ありがとうございます。
t-yahiro 様も、どうぞご体調に気をつけて
ご活躍くださいますように。
そして、来年がいい年でありますように。
いつもお付き合いいただいて感謝しています。
ありがとうございました。

by toyo (2010-12-26 19:16) 

toyo

(。・_・。)2k 様

いつも見事な写真で楽しませてもらっています。
どうか、(。・_・。)2k 様にもいいことがいっぱいありますように。
お付き合いいただいてありがとうございました。

by toyo (2010-12-26 19:21) 

toyo

ねりね 様

ほんとにインターネットって、こういうときは凄い!
と素直に思ってしまいます。
江戸時代の人・・いや、私の子ども時代だって、世界が
一瞬でつながるなんて想像もしなかったです。

今のところは海外に在住の日本人からだけですが、もし
現地の人だったら、お手上げです(笑)
そういうことはないと思いますが。

いつもお付き合いいただいて感謝しています。
ねりね様にいいことがありますように。
ありがとうございました。

by toyo (2010-12-26 19:28) 

toyo

bamboosora 様

そうですか、昔は高田市ってあったんですが・・。
よく仕事に行きました。歴史と由緒のある街というイメージがあります。

私は以前、冬場だけ毎年静岡に単身赴任していた時期があるので
逆にそちらのほうが懐かしいです。毎日、静岡近辺から富士の宮
反対方向で浜松方面までが仕事のエリアでした。
たしか師崎から佐久島?日間賀島?にも仕事に行ったことが
あります。新潟と比べるとそっちは暖かいですね。新潟県人からすると
あこがれの地かも(笑)

新潟は、妙高などは自然がいっぱいあって素敵なとこですが、
とにかく冬は寒いのが難点ですね。まあ、自然と米とお酒や
食べ物ではとっても恵まれてはいると思いますが。
機会があったら新潟にいらしてください。
とはいっても、私もそちらにはなかなか行きたくても行けない
ですからご同様ですね。

まあ、そのうちなんとか行けるかも・・と思っています。
bamboosora様も、どうぞご体調に気をつけて
ご活躍くださいますように。そして、来年がいい年でありますように。
いつもお付き合いいただいて感謝しています。
ありがとうございました。

by toyo (2010-12-26 19:42) 

toyo

yanasan 様

大きな芋虫・・って、もしかして食用?
向こうではアリもたべる習慣があるそうですね。
高タンパクらしいので美味しいそうですが。
いつもお付き合いいただいて感謝しています。
yanasan 様がいつもハッピーでありますように。
ありがとうございました。



by toyo (2010-12-26 19:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。