SSブログ

新築時のシロアリ対策は・・。 [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

猫のみーこについて多くのお気遣いのコメントをほんとうに
ありがとうございます。改めてお礼申し上げます。

実は、みーこのこと以外にも同時並行的にいろんなことが
起こって、すっかり気が滅入っていました。

しかし、ふだんはエラソーなことを言っていても、いくつかの
悪いことが続けて起こると一気に落ち込んでしまう自分が
情けない。メッキがすっかり剥がれ落ちて、無様な自分の
正体を見せつけられたような気がします。

・・と、自虐的になっても仕方ないですね。
クリントイーストウッドの言葉に・・

  • 悲観的見方は好きじゃない。思い通りにいかなくても
    先へ進もう。
    雨になると思ったら本当に雨が降るものだ。
というのがありました。
それを見習って、うまくいかなくても更新は続けましょう。

(実は、以下の記事は落ち込む前に下書きにしておいたものです)



今日は
「新築時のシロアリ対策の注意点を教えて・・」という
メール相談が多いので、それについて書いてみます。

といっても、私は建築家ではないので建築の理論的なことには
とんと疎く、あくまで床下を長年這いつくばって仕事をしてきた
「シロアリ屋の経験」からしか書けないのです。その点をご了解
くださいね。

私の理想は、薬剤を使わないで「造り」でシロアリを防ぐことです。
そのためには建築家の皆様のアイデアも教えて欲しいという思い
もあります。だって、薬剤を使わないでシロアリ対策ができれば
シックハウスの心配も軽減できるしね、最高ですもの。
(シックハウスの最大原因はシロアリ防除剤かも・・と私は思っています)

それから、過去記事の内容とWる点もあると思います。
そんなに私の言いたいことは変わっていませんので・・・。

さて、新築時の注意点といってもいろいろあるのですが、雑多な
内容になってもまずいと思うので大まかな項目を作ってみました。
シロアリ屋的には以下のことが大切と思っています。

 

  1. 玄関に注意しましょう。

  2. 基礎断熱に注意しましょう。

  3. 基礎の化粧モルタルに注意しましょう。

  4. 給排水管の隙間(スリープ)に注意しましょう。

  5. 温水パイプの断熱材に注意しましょう。

  6. 防湿コンクリートよりもベタコンにしましょう。

  7. 基礎の傍にガーデニングに注意しましょう。

で、今回は1の玄関について考えてみましょう。
まず、玄関の被害写真を見てくださいね。
過去に紹介した写真も再使用しますね。

最初に「玄関の造り」についてわかりやすい写真があります
のでそれを見てくださいね。
但し、どこの家の玄関もこういう作りということはないので
あくまで参考です。
1 010a.jpg

ちょうどリフォーム途中の駆除だったので、この写真を
撮ることができました。この玄関を細かく見てみましょう。

1 001.jpg

「玄関の下は土壌面と近い」ことがわかりますね。
矢印は、シロアリが簡単に土壌から侵入できそうなところ。
わかりにくいけど蟻道の跡がありました。
1 002.jpg

向かって、右のアップです。
コンクリートから柱の下部まで数センチの近さです。
コンクリートも打継ぎ部分にわずかですが亀裂があります。
この「わずかな隙間」がシロアリは大好きです。
シロアリは「異常に隙間が好きな虫」ということを覚えてね。

1 031.jpg

今度は側面から撮りました。矢印のところは花壇でした。
実際に矢印のところに蟻道が作られていました。
シロアリにとっては蟻道を露出しないで住宅に侵入
できる絶好の造り
言えます。

(ついでに・・外基礎の側面に花壇を作るのは止めた
ほうが無難
です)

で、こういう下部からシロアリが登ってくると、上では
こういう現象が起こります。下の写真を見てくださいね。
H20,9,1,029.jpg 2010,6,5, 011.jpg

DSCF2443.jpg

タイルが浮いていて、はがすと蟻道がいっぱいありました。
DSCF2445.jpg 

玄関タイルの裏側も要注意点です。
玄関から羽アリが出た・・という話はけっこう多いですが
こういう造りが原因です。

で、対策としては、玄関は造りがいろいろなので一概には
言えませんが、要は・・

  1. 玄関下部と土壌をなるべく「離れた」造りにしましょう。

  2. 玄関下部と木部もなるべく「離れた」作りにしましょう。

  3. あるいは、玄関周辺だけ薬剤を撒いてからコンクリート
    を打つ・・ちょっと邪道っぽいですが、手っ取り早いと
    思います。

具体的には、工務店と設計図面を見ながら相談したほうがいいと
思います。

ほかに、上がり框(かまち)の下の造りが原因の場合もあります。
それについては適切な写真を探すまで待ってくださいね。
今日はこれくらいで・・・。

最後までお付き合いいただいて感謝します。
どうか皆様にいいことがありますように。



ジョーク
昨日じいちゃんがボケない為の本を買ってきた。

今日も買ってきた。




nice!(39)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 39

コメント 5

しょうたく

来年工事が始まる住宅はtoyoさんの記事を参考にいろいろ対策をします。ブログでも紹介するのでまたご意見ください(^^
by しょうたく (2012-11-21 10:43) 

心如

 図書館で、読みたいと思って借りてきた本が、自分の本箱の中にあると気が付いて…^^;
by 心如 (2012-11-21 12:23) 

toyo

しょうたく 様

いつもお付き合いいただいて感謝しています。

私は建築素人なので、造りでシロアリを防ぐための
アイデアがあったら教えていただきたいと思っています。
正直言って、建築の素材や工法、工夫の具体的な
知識には無知です。こちらこそよろしくお願いします。

もし、薬剤を使わないでシロアリを防御できればきっと
シックハウスの人にも有力なモデルハウスになるのでは?
と勝手に想像しています。シックハウスの人にも有力な家が
できればそれは一般の人の賛同も得られる素敵な家になる
気がしています。

そのときは私は廃業します(笑)
いや、ほんとにシロアリ防除なんて必要悪ですからシロアリ屋
という職業が必要のない家ができれば最高だと思っています。

どうか、しょうたく様にいいことがありますように。



by toyo (2012-11-22 17:25) 

toyo

心如 様

いつもお付き合いいただいてありがとうございます。

そういうことは私もあります。買ってから気づくことも
ないですか?人間の記憶って、いい加減かもしれないですね。
どうか、心如様にもいいことがありますように。

by toyo (2012-11-22 17:28) 

しょうたく

完全に防ぐのはかなり大変と思います。それに、今までの造の家がたくさん有ります。toyoさん廃業するのはずっと先ですよ(^^
by しょうたく (2012-11-22 22:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

シロアリと湿気みーこの退院 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。